きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

昼休みに中古屋さんにて

2024-05-23 | 会社の仕事


今日のお弁当。。
私のお弁当は昨日とまったく同じ。。。息子のも寝坊ぎみだったので、ご飯をいなりの袋に詰めました。

今日は仕事で街中まで。まずは駐車場を確保して車の中でお弁当を食べるつもりだったけれど、最近車の中も暑いですからね・・・誰もいないのをいいことにお昼前にご飯を食べて(急いで食べたから味わえなかった。。)、昼休みに移動することにしました。

車を止められましたが、周りを見ると料金の高い駐車場に入れてしまったみたい。。でも安いところは端っこしか空いていなかったり、電信柱で入れにくそうだったりして、やっぱりここで良かったかも。。。見つからなくて狭い道をグルグル回るのも人が混んでいるし好きではない。
申し訳ないけどいいか・・・会社経費だしぶつけるよりは。。。

早めに着いたので古本屋さんを覗いていました。コミックかぁ。。。
コミックと言えば私が最も好きで何度も何度も繰り返して読んだのは「キャンディキャンディ」。全巻揃っていて、あれは家を建て替える前に持ってくればよかった。イラスト集も2冊お気に入りだったなぁ。
キャンディーズや太田裕美ちゃんのアルバムも(当時は)まだレンタルが無かったからお小遣いをみんなつぎ込んで買っていた。今は見たことも無い。そもそもレコードだったし。

最近やたら昔を思い出すのは年を取ったからなのか、もう戻らないからなのか。
でも、前に進むしかないんだけど。
懐かしいって思ったって、たぶんその時だけだから。

中学・高校時代は、少女マンガはほとんど知っていたような気がする。そうでもなかったのかなぁ。何でもあれば読もうと思ったし、父も妹も漫画が好きだった。今はコミック売り場を見ても、知らない漫画ばかりで何から読んでいいのかよくわからないし、読んで「面白い」と思えるのかどうかもわからない。漫画が頭に入ってくる自信が無い。年を取ったからだろうか?

たしかに年を重ねて、感情もカラカラになったように思う。私が最後に涙を流したのはいつだったのだろう??
本当に自分が60になるなんて思わなかった。

そこで祖母の年齢を逆算してみる。すると私が3歳ぐらいだった時が祖母が今の私の年だった換算になる。まだ小学校に入る前だから祖母は元気だった。ということは、私もあと10年後はトランプなんてできなくなるかもしれない。(もう既に神経衰弱はできそうにない)15年後はあの世に旅立っているかもしれない。
ひぇ。。。

あっという間の人生だったな。私が離婚したのも今のkekeぐらいの年だった。
まだ若かったな、ひよこだったな。
今もしっかりしてないのはひよこだけど。

この5年何をしよう。この10年何をしよう。
人の人生って、結構短いよね。。。。最近つくづくそう思う。。。


今晩もまたビールの泡を写真におさめてみた。
後ろの晩ご飯は作り置きのハンバーグです。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きみちゃん)
2024-05-24 19:32:49
こんばんは!
何を淋しいこと、言っているの?
喜寿になった私だってまだ元気ですよ!
なんとかなるのよ!
私も漫画大好き❤だった!
貸本屋さんがあった時は借りていた。 男の子の漫画、黒子のバスケやイニシャルDも、好きだったよ!
ガラスの仮面は終わったのかしら⁇
ネットの漫画?
やはりペーパーブックが良いわね?
>きみさん (sake)
2024-05-24 21:58:32
きみさん、こんばんは!
喜寿ですか!何歳なのか調べてしまいました。私よりも一回り以上も上なのですね。
それでまだ旅行に行かれるほどお元気だとは!
病も気からと言いますものね。黒子のバスケ、イニシャルDも知りませんでした。きみさんの方が最近の漫画事情にも詳しいようです。
私も紙の本の方が好きです。充電しなくてもそのまま読めるし、寝ながら読むこと多いので、タブレットだと睡魔が襲ってきて・・・顔面に落としたことが何回あったか・・・本の方が安全です。
すぐに気に入ったシーンもまたパラパラ開けます。

私も今度ネットカフェでも行って漫画借りてみようかな・・・ガラスの仮面ってそんなに続いているのですか?!@@私が学生時代の頃からあったように思います。ワンピースよりも長いのですね。

コメントを投稿