花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

ボンバナ

2008-07-16 | 
盆花 ミソハギ科 日本原産



お盆の時季に咲くことで知られている、「ミソハギ」です。

昨年ミソハギでUPしましたが、お盆の頃に咲くので「ボンバナ」とも呼ばれます。

今お盆中なので、ボンバナでUPしました。


水田や水辺に咲き水路際などでも咲くので、ミゾハギ(溝萩)とも言うようです。

ショウリョウバナ(精霊花)とも言われ、ミソハギ(禊萩)は花穂に水を含ませ供物に水をかけることで、禊を連想させるところから呼ばれるようになったそうです。


私の実家の方では8月の旧暦にお盆をします。

今住んでいる所は7月にする家が多いようですが、最近では8月にする家も増えてきたそうです。

ボンバナは旧暦のお盆の頃に咲くとされてますが、今7月のお盆ですよね。。。?

江戸時代までは旧暦のお盆は8月で、現代の7月に該当するのです。

それで納得できました。(苦笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆。。 (花蓮)
2008-07-16 14:27:39
去年、わたしもミソハギを見つけて。。。盆花とのことでしたが、
疑問に思っていたんです。
だって、この時季に咲いているので。。。
なるほど~。そういうことだったんですね!
あみさんの住んでいるところは7月にお盆なんですね。。。
わたしの住んでいるところもそうで。。去年、驚きました。
ずっと、お盆は8月としか知らなかったので。。。
7月にするところがあるなんて、初耳だったのです。
7月にお盆をしている地域ってどのくらいあるのでしょうね。。
お盆のお供えものも、こちらで見かけるものは。。。
わたしにとって珍しく興味深いもので。。。
楽しみながら、スーパーを物色しています。。。
返信する
♡花蓮さんへ (あみ)
2008-07-16 21:03:27
お盆の迎え方は、地方によっても様々でしょうね。
同じ地域でもお供えの仕方に、違いがあったりしますしね。
お盆は8月に迎えるところが多いのではないかと思いますが、
どうなんでしょう。。。?

子供の頃にお供えに飾ったキュウリとナス、最近では作り物が売られてますが。。。
ご先祖様が早く来られるようにとキュウリを馬に例え、
帰りはゆっくり帰るようにとナスを牛に見立てましたね。
安定が悪く上手に立たせられなくて、苦労してたのを思い出しました・・・ナツカシイ
返信する

コメントを投稿