
安い腕時計のムーブメントをちょこちょこ分解清掃することもあり状態を把握するためにタイムグラファーを導入してみた。日差やテンプの動きが計測モニターできて面白い。機械式時計も沢山コレクションしているので状態をみながらOHに出す判断をしようと思う。OHは3針のシンプルなもので1本あたり3万円から。クロノグラフになると最低でも5万円ほどかかるのでそれなりの覚悟が必要になる。画像はロレックス・デイトジャストを計測している様子。残念なのはこのタイムグラファーではクォーツ時計やアキュトロン(ハイソニック)、電磁テンプ(エルニクス)にシンクロナー、どれも計測不可なのです。とほほ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます