goo blog サービス終了のお知らせ 

Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

宮ケ瀬湖

2019年05月11日 | 写真、カメラ
OLYMPUS XZ-2

水位が心配。奥多摩の方位を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ケ瀬アタック

2019年05月11日 | ロードバイク・クロスバイク
連休の疲れが残る土曜日。ノロノロと起きだして11時に家を出る。この時間では遠出もできず少し考えて久しぶりに宮ケ瀬アタックに決める。R246で厚木に出てR412を北上。途中、歩道にカラスが堕ちていた。車にでも跳ねられたのか既にこと切れ熱いアスファルトに横たわる。看過できず脇の植え込みの木陰に移動させる。茂る下草がクッションになった。自転車で走っているとこういうシーンに時々遭遇する。軽装で走るだけしかできないので助けてあげることもできない。自分の無力さを感じる。そんなことを考えつつ愛川町を経由して宮ケ瀬ダムへ。ダムは観光客も少なくモーターバイクのライダーが目立つ。ダムのエネルギー館でダムカードを貰う。天皇陛下在位30年記念カード、愛川のあいちゃんカードも貰えた。休憩もそこそこに宮ケ瀬湖に沿って県道64号を下り清川村を抜ける。別所の湯で一休みを考えるも高速で山道を下るなか行き過ぎてしまう。後で確認すると目印にしていたセブンイレブンが閉店していた模様。小鮎川に沿って県道60号を下り東京工芸大辺りでR412に戻る。あとは惰性で246を走る。本日の走行時間3時間20分 距離 68.62km ロード積算 12,667km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする