今日はふたたび「みなとみらい」から関内、板東橋経由で根岸に出てR16を南下。金沢文庫から野鳥公園、海の公園を経て八景島に出る。バイクを捨て八景島に渡り店を散策、ゲームセンターでは自分のプロデュースしたメダル機「モグってホレホレ」や4人用シューティングゲーム「ガイアアタック4」「電GO3」などを見つける。場末のゲーセンや温泉街のホテルゲームコーナー、はたまた海外の怪しいゲーセンの片隅で自分の開発機種と巡り合うことこそ業務用ゲーム屋の醍醐味と思っている。ところで八景島は何度か訪れているが来るたびに寂れていくように感じる。土産物屋が並ぶエリアも中央ブロックの2階はテナントがまるまる抜けがらんどうとなっていた。それを隠すでもなく開き直りの感じさえする。島では水族館が唯一の黒字施設なのかも。しかしその水族館で人気者だったジンベイザメも去年の10月に死亡していた。因みにシーパラダイスのワンデーパスは大人5050円、小・中学生3600円。駐車料金1200円。これはちと高いカモ。開園してから目立ったテコ入れも施設改善も行われて無いように思う。そういえば近くの三井アウトレットパーク横浜ベイサイドもいまいちぱっとしない。八景島はいっそ家族連れセグメントを捨てもっと尖がった何かに特化したニッチコンセプトのほうが集客も伸びそうに思うのだが。いっそカジノとかね。本日の走行距離 78.24km ロード積算11,023km。
プロフィール
最新コメント
- 管理人/増太郎クラフトハサミ
- 大原孝雄/増太郎クラフトハサミ
- saitolab/ベガ アルタイル
- 上北沢暗室管理人/ベガ アルタイル
- 研究員/EB10でGO!
- リョウ/EB10でGO!
- 研究員/ミツマタ成長記録
- 左門☆豊作/ミツマタ成長記録
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
ログイン
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 453 | PV | ![]() |
訪問者 | 246 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,775,864 | PV | |
訪問者 | 1,244,354 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,882 | 位 | ![]() |
週別 | 2,819 | 位 | ![]() |