ベラルーシのミンスクから仕入れたAFチップの工作を開始。先ずはチップマウントのベースを罫書く。アルミプレートを丸く切り出す作業はマウントアダプター製作で何度となくやってきた工程。ボディーマウント側電子ピンとチップターミナルの位置だしを慎重に行う。因みに工作で使っているディバイダーは父が現役の頃、仕事の製図で使っていたセットのお下がり。セットにあった烏口も大学生の頃、商業誌に漫画連載していた時には枠線引きでフル活用した。そういえば鉄道定規ももらったっけ。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ベガ アルタイル
- 上北沢暗室管理人/ベガ アルタイル
- 研究員/EB10でGO!
- リョウ/EB10でGO!
- 研究員/ミツマタ成長記録
- 左門☆豊作/ミツマタ成長記録
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
ログイン
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 351 | PV | ![]() |
訪問者 | 260 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,773,044 | PV | |
訪問者 | 1,242,992 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,681 | 位 | ![]() |
週別 | 2,872 | 位 | ![]() |