大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0403 一枚刃平鉋 銘  吉信

2011-08-01 21:51:29 | Weblog
これも町田骨董市で手に入れた。 500円で買った物だ。 銘は吉信だが刃には登録も商標も無い。 刃幅56ミリ で刃は比較的薄い。 多分昔の物で 戦前の製品かも知れない。 台も白樫だと思うが 赤樫かと思うほど 濃い色になっている。一枚刃鉋で 比較的小さい物なので 面取りや木端削りに使った物かも知れない。刃の全長は98ミリ有るから それほど使い込んだ状態では無いと思う。 台の状態も比較的良くこれは使えそうだ。 少し研いで見たが、鋼は地金に極薄く付いており 下手に裏押しすると 鋼が無くなってしまいそうだ。 一応期待の持てる鉋だ。 いずれ試し削りして報告しよう。

その後この鉋は暫く放置して有った。 最近鉋を少し整理している。 取り出して使って見た。台は少し狂いが有るが修正した。 刃も研ぎ直した。 余り良い研ぎ味では無い様だ。それでも一応削って見ると案外良く削れた。 刃持ちは判らないが これならまあまあ使えそうだ。 暫く手元に置いて研ぎ直ししながら使って様子を見る事にするか。 まあ使えない物は無いと言う事だ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0402 二枚刃平鉋 銘 越正宗

2011-08-01 21:43:49 | Weblog
これも町田骨董市で買って来た。 銘は越正宗 と有るから多分 新潟三条で作った物かも知れない。 刃先はぼろぼろで これから研いで整備する所だが、硬い刃で 研ぎおろすのに苦労している。 裏刃は失われており付いていない。 だから安いのか100円で買えた。 多分安物鉋と 思うが試し削りするまでは 素性は良く判らない。
鉋は久し振りに手に入れた。 嬉しかった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦挽鋸(あぜびきのこ)

2011-08-01 21:32:12 | Weblog
これも町田骨董市で手に入れた。 畦挽鋸だが 小型の物だ。 どう言う場面で使った物か判らないが、横挽きの歯は使われて減っている様だ。 全長27センチ 刃渡り45ミリ 身幅20ミリと言う所だ。 何となく手作り風の物だ。 使えるかどうか判らないが 面白そうなので買って来た。 300円だった。 柄は枯れているが桐の枝を使った物だと思う。目立てすれば使えそうだ。 自分でやって見ようと思う。 しかしこれ作った人は素人とは思えない。 鋸の目立ても出来る職人が作った物では無いだろうか。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の置物

2011-08-01 21:16:16 | Weblog
何となく毎日どたばたしている内にもう8月だ。 今日は1の日なので久し振りに町田骨董市に行って見た。 まだ朝8時になってないのにこの賑わいだ。 好事家多い。何時もの骨董屋でまた 蛙の置物を見付けた。 蛙は福を呼ぶそうだ。 確か以前 矢張りこの骨董屋から蛙の置物を買った記憶がある。 骨董屋の親父は良い事が有ったでしょうと言う。 考えてみれば 特に何も無かったが、こうして骨董市に来られるとは幸せな事だと 納得した。 今回も蛙だが 小さい。 幅3センチ程度 高さ2センチ程度の小物だ。 しかし目を見ると何となく怖そうな目付きだ。 がま蛙だろうか。 気持ち悪い感じもする。 材料は 動物の骨かも知れない。 象牙では無いようだ。
300円でこの蛙を買って来た。 我家の蛙はこれで7匹目となる。 それは玄関の飾り棚から追い出されて 私の作る朝鮮棚に収まっている。  しかし集めてみると案外面白い物だ。 別に福が来なくても 不幸が来なければそれで良い。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする