★さちの夢空間

さちの身辺雑記。
ときどき情報の交換も。

花二題 ヒメヒオウギ&ゴデチャ(ゴデチア)

2007-05-23 12:01:59 | 暮らし
お隣から切花をいただいた。
 
カンパニュラ、タチアオイ、ゴデチャの色鮮やかなお花たち。
ゴデチャは、花はよく見るものの名前がわからなかった。
ゴ・デ・チャ・・・なんか花の美しさとは程遠いなまえ。
調べてみると、原産は北米でアカバナ科のイロマツヨイグサのことだった。
そういえば、月見草によく似たはなびらだ。
今日は義母の命日。さっそく供えさせていただいた。
  
         

ウッドデッキの下から何やら赤いものが・・・。


 

なんとヒメヒオウギ((アノマテカ)だった。
今まで我が家にはなかった植物。
どこから来たのだろう。あちこちに5株ほど根を張っている。
しばらく可憐な紅いはなが楽しめそう。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久です! (ちょびママ)
2007-06-02 20:19:16
少し休んでおりましたが復活いたしました!
またヨロシクお願いします。

うちの裏の突き当たりのお宅は所狭しと花を植えられてるのですが
今年初めてゴデチャをたくさん植えてあるのを発見!
色とりどりでこんな美しい花だったんだ~といまさらながら感動!
いっぺんでファンになっちゃいました。

ヒメヒオウギも可愛くて好き!
うちも知らない間に生えてきてくれないかな~♪
うわぁ、よかった! (さち)
2007-06-02 22:50:51
毎日ブルーのブログを見ていて、どうなさっているかと心配していました。今寝る前にもう一度と思ってアクセスしたら美しいピンクのお花が飛び込んできました。あーよかった。これでよく眠れます。
でも、無理しないでくださいね。ブログは『義務』ではなく楽しむものなのですから。

<ヒメヒオウギも可愛くて好き!
もともと球根で植えるそうですが、結構こぼれ種も多いとか。我が家にはきっと種が風に乗ってきたのでしょう。ちょびママさんちにもきっときますよ。
鮮やかな色とりどりのお花たち。。。 (すぽっと)
2007-06-19 01:18:28
心が賑わいますね。
お義母様もきっと喜んでいらした事でしょう。
こちらは乾燥しているのでよっぽどちゃんとお手入れしないとこうしたお花たちはしおれてしまいますが、管理がしっかりしている地域・会社の前庭などではカラフルなお花達が咲きほこっていて目を楽しませてくれています。

管理 (さち)
2007-06-20 21:52:13
すぽっとさん
きれいなお花は大好きなのですが、「根気よく地道に世話をする」というのが大の苦手なので、よそ様のお庭で楽しませていただいています。

お隣2件はよくお花を下さるありがたいご近所です。
右隣のお宅からは、春はライラック、今頃は芍薬やボタンを毎年頂きます。

ご近所づきあいはあまり得意ではない私ですが、お花を頂くのは大歓迎という勝手なわたくしでございます。(笑)。

コメントを投稿