★さちの夢空間

さちの身辺雑記。
ときどき情報の交換も。

カリフォルニア・ローズ

2006-06-30 16:33:18 | 暮らし


カリフォルニア・ローズがようやく咲きそろいました。
といっても、園芸店で見た、カップ全体にこんもりと
満開の花をつけた理想の姿とはほど遠いですが
まっ、よしとしましょう。
という具合に、すぐ妥協してしまうから、
ガーデニングの腕もいっこうに上がらないんですね。



色の濃いほうが


バーガンディというのでもっと暗い色かと思っていました。


カリフォルニア・ローズというのは
どこかで見たことのある懐かしさのある花だと思っていたら
インパチェンスのバラ咲き(八重咲き)のことだったのです。
8年位前に輸入され、次第に人気が出てきたとのことでした。



ツリフネソウ科の花ですが
花の下に尻尾があるのがご愛嬌。
これ、なんていうのでしょう?




こちらは殆んど白に近い色だったはずなんですが・・・。






カリフォルニアのすぽっとさんを思い出しながら
毎日水やりに励んでいます。




浅野史郎さんの講演会-7月8日(土)

2006-06-27 13:20:29 | 暮らし

私は「女性を議会に無党派市民派ネットワーク」
略称『む・しネット』のスタッフをやっています。
今年度の目玉企画 
浅野史郎さん講演&シンポ「政治を市民の手に!」
がいよいよ近づいてきました。
何度かのスタッフ会を経て、当日のタイムテーブルと詳細が
決まりましたのでご案内します。

受付の混雑を避けるために、事前に申込んでいただけるとうれしいのですが、
申込みははまだそれほど多くないし、会場は広いので、当日参加でもOKです。
ひとりでも多くの方にお聞きいただきたいと思っていますので、
お誘いあわせて、ぜひご参加ください。

講演&シンポのチラシです。
クリックで拡大します。



   

--------------- 以下、転送・転載大歓迎--------------------------

               

まちを変えるのは政治 政治を変えるのはあなた
はじめの一歩をふみだしませんか

シンポジウム「政治を市民の手に!」~ひとりからはじまる~

⇒★7月8日シンポジウム「政治を市民の手に!」

日時:2006年7月8日(土) 13:00~16:00(開場 12:00)

《タイムテーブル》
13:00~開会
第1部 13:05~14:30
基調講演:浅野史郎さん
(慶応大学教授・前宮城県知事)
「脱 政 党 の 時 代 に」
脱政党をどう考えるか/できたことできなかったこと
市民自治とは何か/これからの地域社会のあり方 etc

第2部 14:40~ パネリスト基調報告 
★福井発・焚書坑儒~バックラッシュとたたかう
今大地はるみ(福井県敦賀市議) 
★議員の税金の使い方~政務調査費を問う
小川まみ(三重県桑名市議)
★議会にいい風を吹かせる
小池みつ子(愛知県長久手町議)
★市民として議員として 制度を使いたおす
寺町ともまさ(岐阜県山県市議)
★市民派女性の政治参加(仮)       
高瀬かおる(岐阜市民)
      
15:15 パネルディスカッション
「政治を市民の手に~私たちに何ができるか」
コーディネーター寺町みどり

参加費:1000円(当日参加も可)
問合せ・申込み先は、寺町みどり
T/F 0581-22-4989
e-mail midori@kenmin.net
主催:女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク
共催:無党派市民派 自治体議員と市民のネットワーク






こんなゼラニュウムが咲きました。
ゼラニュウムは種類が多いので
名前が憶えきれません。









我が家の居間にこんなものが・・・クサカゲロウ

2006-06-13 22:53:53 | 暮らし
居間の壁を何気なく見ていると、あら?
こんなものがとまっていた。
クサカゲロウだ。
若草色の胴体に、丹念に編んだレースのような華奢な羽。
いかにも涼しげだ。


カゲロウのなかまでもウスバカゲロウの幼虫は
アリジゴクという恐ろしげな名前を持っている。

クサカゲロウは「その身体の色からついた名前」とか
「さわるとくさい臭いがするので臭カゲロウともいう」
とものの本に書いてあった。
折角のイメージがダウンするのでさわるのはやめよう。


(ScienceText-MagMell-参照)
クサカゲロウの卵は優曇華の花と呼ばれ
成虫と同じように繊細だ。



        

あじさい いろいろ

ご近所だけでもこんなに種類が。
 


 

斑入りはあじさいもステキ。



 

 我が家のあじさい   いちばんじみ系
 



宴のあとそしてゴイサギ

2006-06-07 10:16:40 | 暮らし
今年も、もうキンシバイの季節。
おなじみの散歩公園は、そこここ黄色に埋め尽くされている。



金糸梅 オトギリソウ科 
学名Hypericum patulum


こちらはとても繊細な雄しべ。
公園の案内板には金糸梅としか書いてないので
雄しべの形が違う『キンシバイ』と思い込んでいた。
るなさんのブログをヒントに調べてみると
美容柳(未央柳)ビョウヤナギ
学名Hypericum chinese


だから園芸店では、どちらも属名のヒペリカム(Hypericum)という名で
売っていたんだ。なっとく。


こちらは先日「蛍狩り」(たった5匹だったけど)をしたせせらぎ。





ここでジャズ・コンサートが行われた。


中央の円形のところにフルバンドが勢ぞろいしていた。
暗くなると周りの水がキラキラ光って、演奏を盛り上げていた。



近くを走る名鉄の赤い電車。




帰りがけ、ブルーグレーと白の美しい鳥を見かけた。
青サギの色に似ているがちょっと違う。
そういえば、ちょびママさんのブログでこんな鳥を見たっけな?
あった!ゴイサギだ。
頭から背にかけて細くて長い白い羽がついている。
『冠羽』というそうだ。



今日は、ブログともだちのるなさんとちょびママさんに
大いに助けられた。お二人に感謝!









ほたる祭りでジャズを聴く

2006-06-04 12:58:30 | 暮らし

今夜は校区のほたる祭り。
いつもワンコを散歩させている公園で夜6時半から。
6時半といってもまだまだ明るい。
ほたるの光が見えるまで、太鼓などのアトラクションが続くので
先に夕食をとることに。
公園のすぐ近くのとんかつの店へ行った。
『ふくべ』といってみそカツが売りである。

きょうは二人ともソースカツにした。
肉の厚みが1センチ以上あるが、特別な育て方をしたとかで
臭みがなく、さっぱりしている。
揚げ油も上質らしく、衣はカリカリ。
揚げ物があまり食べられないわたしでも
翌日胃もたれがない。

いつも「花より団子」を優先する私たち。

公園に戻ると、なんとジャズ演奏が始まっていた。
あら!「真珠の首飾り」
アマチュアだがフルバンドでなかなかのスウィングだ。



聴衆は老若男女といいたいが、三分の二が老、
残りが中年から若(こども)まで。
お隣に座った二人のお年寄は、
手拍子を打ち身体を揺らしてとても楽しげだった。



トランペットやサックスのソロ、ボーカルもあり
グレン・ミラーからカウントベーシー バート・バカラックと
幅広く演奏。涼やかな風の中、楽しいひとときを過ごした。

肝心のほたるは?いました!
あちらでピカ、こちらでもピカ。
5匹見つけました。
今年は例年になく少ないそうです。

残念ながらほたるの写真は撮れませんでした。