バァビィズ日記

身近な出来事・よもやま話あれこれ  

梅雨の茶花

2007年06月24日 | 雑記
6月24日(日)雨。
ころころと天気が変わり、体調管理が大変ですね。

昨日は、青空の下、山荘での畑仕事(はるカブ、チンゲンサイの収穫)で、汗を流し、そして、今日は、茶道の稽古日。

床の間には、稽古仲間のMさんが、ご自宅で育てていらしゃる茶花が、竹の籠に生けられいます。

トラノオ、シモツケ、山アジサイ、ムラサキツユクサ、ビョウヤナギ。

掛け軸は「山光澄我心」(やまひかりてわれこころすむ)

今日は、あいにくの天気でしたが、いけられた花を見ていると、フッと初夏の風を感じました。

写真は、床の間です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身心脱落(しんじんだつらく)

2007年06月24日 | 雑記
6月23日晴れ。最高気温26度。
昨日の雨は、どこに行ったの?と思うくらい今日は、バリバリのいい天気!

毎年、6月下旬の私のストレスといえば、山荘の百合の花が、蕾を持ち始めるころになると、茎に穴をあけられ、途中で折れてしまい、そのまま花が咲かずに終わってしまうことです。

いろんな方法を採っても解決しないことにイライラしていましたが、考え方を変えました。

百合は、山荘で、なくても育ってくれるのですからー来年は、自宅で、育てましょう。

それを教えてくれたのは、「やすらぎの禅語」(文 埜村 要道(のむら ようどう)、書 榊 莫山(さかき ばくざん)廣済堂出版)でした。

今日のタイトルとこの百合の1件は、かけ離れているかもしれませんが、「なぜそんなにまで、執着するのか改め考えてみることが必要です。」の一文にハッとさせられたからです。

「禅語」は、人の生き方(心の持ちよう)の手引き書かもしれませんね。

写真は、宝石のような赤いスグリの実です。(ジャムを作ります。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする