大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

堺雅人が龍馬の謎に迫る「興奮と感動を覚えた」

2010-04-30 00:01:00 | 龍馬伝
 俳優の堺雅人(36)が23日、横浜市の緑山スタジオでフジ系「知られざる“龍馬伝” 世紀の英雄・坂本龍馬 最大の謎と秘密の暗号」(5月8日・後9時)の会見を行った。

 龍馬が成し遂げた最大の偉業、といわれる大政奉還(1867年)。その1か月後に起きた「龍馬暗殺事件」に秘められた謎に迫っていく。ナビゲーターを務める堺は、3月末から龍馬のルーツである高知、京都、長崎を訪問。貿易結社「亀山社中」と取引のあったトーマス・グラバーについて調べるため、英ロンドンにも渡った。

 堺は「日本中、世界中を旅して、その土地の人たちと関係を結んでいくすごさ、フットワークの軽さを感じた。龍馬の息遣いを感じられた気がして、興奮と感動を覚えた」。坂本龍馬といえば、現在放送中のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の福山雅治(41)や武田鉄矢(61)ら、多数の俳優が演じてきたが、自身が演じてみたいか、については「太陽みたいな人。魅力がありすぎて演じにくいと思う。あまりにもすごすぎるので、まだ見ていたい」と控えめ。「視聴者として見る目を養えた。楽しみが増えた旅でした」と、笑顔で振り返った。

4/24 スポーツ報知

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/25 17回目 21.8% 怪物、容堂
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬が乗った「いろは丸」オランダ購入説覆る

2010-04-29 00:01:00 | 龍馬ニュース
 幕末の志士・坂本龍馬らの乗船で、航海中、広島県福山市鞆町沖で沈没した幕末の蒸気船「いろは丸」について、これまで通説とされていたオランダ人から購入したものではなく、長崎のポルトガル領事から購入していたことが、愛媛県大洲市が進めていた購入契約書の翻訳でわかった。

 船は契約の翌年に沈んだため、資料はあまり残っておらず、翻訳にあたった専門家は「非常に重要な史実」と評価している。

 イギリスで造られた「いろは丸」は、大洲藩が購入して土佐藩に貸し出し、1867年、龍馬が率いる海援隊の操船で長崎から大阪へ向かう途中、鞆町沖で紀州藩の「明光丸」と衝突して沈没。龍馬が巧みな交渉で、紀州藩から多額の賠償金を勝ち取った“日本初の海難審判”を行ったことで知られる。

 購入契約書は昨年12月、東京都内の個人宅で見つかった。包み紙に当時の大洲藩主らの名があるが、中身はポルトガル語で書かれていたため、大洲市は東大史料編纂(へんさん)所の岡美穂子助教(近世初期対外関係史)に翻訳を依頼していた。

 岡助教によると、1866年9月22日に在長崎ポルトガル領事館事務局で契約が交わされ、売り主は在長崎ポルトガル領事のジョゼ・ダ・シルヴァ・ロウレイロ、買い主は大洲公代理人の国島六左衛門で、代金は4万メキシコ・パタカ(約1万両)などと記されていたという。

 これまで、いろは丸は、大洲藩がオランダ人から購入したとされるなど、購入の経緯がはっきりしていなかった。これについて岡助教は「当時、各藩の外国船購入は長崎奉行の許可を得て行わなければならなかったはずで、虚偽の届け出が行われた可能性もあるのでは」と推測している。

4/25 読売新聞

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/25 17回目 21.8% 怪物、容堂
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬伝 視聴率 17回目「怪物、容堂」(4/25)

2010-04-28 17:00:00 | 龍馬伝 視聴率
龍馬伝 15回目「怪物、容堂」の視聴率は21.8%でした。

勝海舟の弟子となった龍馬が水を得た魚のように生き生きしていましたね。
岡田以蔵がいいですね。悲しさとつらさが出ていました。

山内容堂がくどいぐらい迫力ありましたね。


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/25 17回目 21.8% 怪物、容堂
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

真木よう子 :龍馬の手紙に「いとおしい」 娘は「立ちました」と笑顔 特別展「龍馬伝」

2010-04-28 00:01:00 | 展示会・イベント
 女優の真木よう子さん(27)が26日、江戸東京博物館(東京都墨田区)で行われた「大河ドラマ 特別展 龍馬伝」の開会式にゲストとして出席。ドラマで龍馬の妻・お龍を演じる真木さんは、龍馬がお龍に書いたという書簡を見て、「(龍馬が)実際に書いたということに感動します。(龍馬が)字が上手ではないって聞いて、それもすごくいとおしく思ってきました」と笑顔で答えた。

 真木さんは「(お龍は)海援隊のみんなに嫌われていたんじゃないかとも言われてて、『なに?』と思う。(私はお龍を)憎めないキャラにしたい。そういう(嫌われているという)説を吹き飛ばしたいな」と語り、ドラマになぞらえて「これからドラマで龍馬が立ち上がるが、真木さんのお子さん(長女)は立ちましたか?」という質問に「立ちました」と母の顔を見せていた。

 お龍は、京都の寺田屋で幕吏に襲われて負傷した龍馬を助け、龍馬と共に薩摩へ向かった。その後、長崎から下関へと移り住み、日本中を飛び回る龍馬を支えた。1867(慶応3)年に龍馬が暗殺されてからは、各地を渡り歩き、横須賀の地で1906(明治39)年に没した。

 同展は、ドラマと連動して、高知、京都などに伝わる龍馬の遺品や書簡、歴史資料を紹介する。龍馬の立ち姿を写した有名な写真で、現存する唯一の龍馬像ガラス板写真「坂本龍馬湿板写真」が27日~29日の3日間限定で公開される(30日以降は複製資料を展示)ほか、黒船来航前後の土佐藩の政治状況などから龍馬の思想の原点を探る「第1章 土佐に生まれて」、龍馬が脱藩する背景や勝海舟との出会いを紹介する「第2章 坂龍飛騰(ばんりゅうひとう)!」、薩長同盟を成功させた志士としての活動や、妻のお龍と新婚旅行に出掛けるなどした人間的魅力に迫る「第3章 薩長同盟成る」、龍馬が暗殺された近江屋の暗殺現場を実物大で復元した部屋や同現場にあった屏風(びょうぶ)などを展示し、龍馬の思考や海援隊の本質を探る「第4章 夢は世界へ」の計4章で展示を行う。同展の音声ガイドは、ドラマで岩崎弥太郎を演じている香川照之さんが担当する。

 開場は27日~6月6日午前9時半~午後5時半(土曜は午後7時半まで、5月6日、24日、31日休館)。入場料一般1200円、専門・大学生960円、高校生・65歳以上600円、中学生以下無料。期間中、展示替えあり。

4/26 毎日新聞

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

「KAIENTAI」「SR」…もしかして龍馬の?--京都の寺院

2010-04-27 00:01:00 | 幕末ニュース
◇徳富蘇峰発見

 京都市北区の寺院、閑臥庵(かんがあん)で「KAIENTAI」(海援隊)や「GOOD LUCK」(幸あれ)などの文字が彫られた手鏡箱が見つかり、公開されている。江戸時代末期の品とされ、坂本龍馬のイニシャルと同じ「SR」の文字も刻まれ、ファンの夢を膨らませている。

 手鏡箱は漆塗りで直径約24センチの円盤に柄が付いた形。ふたの表面に「JULY」(7月)の文字や海援隊の隊旗らしき絵も見える。寺の言い伝えでは、1877(明治10)年ごろ、同志社英学校に学んだジャーナリストの徳富蘇峰が寺を訪ねた際に見つけ、当時の住職に保管を勧めた。その後、行方不明になったが、08年の倉庫整理で発見したという。

 口承以外に由来を示すものはないが、1867年11月に暗殺された龍馬が直前の7月ごろ、京に滞在していたのは確か。閑臥庵の山田英樹執事(47)は「寺は御所の北の守り神。安全を願ったのかも」と推測する。

4/21 毎日新聞


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬が届けた玄瑞の半平太あて手紙、4/23から公開--県立文学館

2010-04-26 00:01:00 | 展示会・イベント
 尊皇攘夷派の長州の志士、久坂玄瑞(1840~64)がしたため、坂本龍馬(1835~67)が武市半平太(1829~65)に届けた手紙が約80年ぶりに見つかり、23日から県立文学館(高知市丸ノ内1)で初公開される。長年行方不明とされていたが、山内家が県へ寄贈した資料の中から偶然発見された。調査にあたった土佐山内家宝物資料館(同市鷹匠町2)の藤田雅子学芸員は「攘夷の機運の盛り上がりを象徴する、重要性の高い資料」と見ている。

 手紙は文久2(1862)年に書かれ、縦24・3センチ、横67・3センチ。久坂が、攘夷のため奮起を促そうと書いた武市あての手紙で、剣術修行の名目で萩(長州)に滞在した龍馬に託したものとみられる。展示準備の過程で、古文書だけでも約2万点に上る04年度の寄贈資料を調べる中、見つかった。

 前半部分には、「此度坂本君御出浮被為在、無腹蔵御談合仕候」(今回、龍馬がこちらへ出かけてきたので、腹を割って話をした)と、対面した2人が率直に話し合ったことを伺わせる内容が記してある。

 続いて、「諸侯不足恃、公卿不足恃、草莽志士糾合義挙の外には迚も策無之事」(大名も公家もあてにならない。草の根の志士が力を合わせて行動を起こす以外に手段はない)と、決起を促す核心部分へ。大義のためなら土佐、長州両藩が滅びてもいいという趣旨の記述もある。藤田学芸員は、「この時代の基本教養は儒学。上の者に逆らうことはあり得ないとの教育を受けている。(手紙にある)発想が生まれたからこそ、明治維新が実現できたのだろう」と指摘する。

 また、「坂本君へ御申談仕候事とも篤く御熟考可被下候、尤沈密を尊ふハ申迄も無之候」(龍馬に話したことについてもよく考えてください。当然のことながら秘密は守ってください)とも。重要な内容が証拠として残らないよう、字にせず龍馬に口頭で伝えさせていたことから、龍馬を使者として信頼していたことも伺える。武市に手紙を届けた後、龍馬は間もなく脱藩した。

 手紙は、県立文学館での企画展「山内容堂」(23日~6月27日)で一般公開される。一橋(徳川)慶喜が第15代将軍に就任する直前、前土佐藩主・山内容堂へあてた自筆の手紙や、容堂が使者の後藤象二郎を通じ、慶喜へ提出した大政奉還建白書の写しなども初公開される。

4/22 毎日新聞

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬伝 17回目 「怪物、容堂」 あらすじ

2010-04-25 00:01:00 | 龍馬伝
第17回「怪物、容堂」 (4月25日放送)

 勝麟太郎(武田鉄矢)の弟子となった龍馬(福山雅治)は、ジョン万次郎(トータス松本)からアメリカの大統領制について話を聞く。勝は龍馬とともに人材を集め、海軍塾を開き、日本の海軍を作ろうと計画していた。龍馬は千葉道場に戻り、佐那(貫地谷しほり)と重太郎(渡辺いっけい)に自分の生きる道を見つけたと話す。京に戻った武市半平太(大森南朋)は慶喜(田中哲司)が上洛した時に、慶喜に会えるように身分を引き上げてほしいと三条卿(池内万作)に願い出る。勝は龍馬を連れて各藩の屋敷を訪ね、海軍塾への人材提供を頼みこむ。さらに、勝は土佐藩の前藩主・山内容堂(近藤正臣)の屋敷に龍馬を連れて行く。勝は土佐藩を脱藩した者の罪を免じてほしいと願い出るが、容堂は許さない。

 そのころ、弥太郎(香川照之)は材木を仕入れてひと儲けを狙っていた。龍馬は神戸に海軍塾をつくるために江戸を離れることとなり、千葉家に別れのあいさつに行く。佐那は涙をこらえて龍馬を見送り、生涯龍馬だけを思い続けようと心に誓う。龍馬は近藤長次郎(大泉洋)とともに江戸から大坂へと向かった。


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

倒幕エネルギーの系譜展:松陰、晋作ら通し“検証” 萩博物館で、きょう開幕

2010-04-24 00:01:00 | 展示会・イベント
 萩市堀内の萩博物館で17日、企画展「倒幕エネルギーの系譜」が始まる。江戸幕府を倒すまでの道のりを、吉田松陰や久坂玄瑞、高杉晋作、桂小五郎(木戸孝允)の4人を通して見る展覧会で、歴史ファンにとっては注目の展覧会だ。6月20日まで(一部展示替え)。

 会場には、▽1867(慶応3)年9月4日、木戸孝允から坂本龍馬あての複製書簡▽吉田松陰が米国密航に失敗し、獄につながれ「金銭を差し入れてほしい」と友人に頼んだ書簡▽高杉晋作が交流した他藩士の姓名をメモした「観光録」--など60点を展示。一坂太郎・特別学芸員は「松下村塾から生まれた倒幕のエネルギーがどのように集合・離散したかを4人の視点から見るもの。そのエネルギーが外部からどのような影響を受け、一方で与えたのかもみてほしい」と話している。

 5月1、2日、6月12日の午前10時半から、一坂さんのギャラリートークが開かれる。各定員20人で申し込み不要。入場料は大人500円▽高大生300円▽小中学生100円。

4/17 毎日新聞


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/18 16回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬伝 視聴率 16回目「勝麟太郎」(4/18)

2010-04-23 13:00:00 | 龍馬伝 視聴率
4/18の龍馬伝「勝麟太郎」は21.9%でした。
武田鉄矢さんの勝海舟はおもしろかったですね。日焼けしていたのか顔が真っ黒でした。

龍馬との出会い方も今までになかった形でしたね。

実際に勝海舟と龍馬との出会いはというと、

●氷川清話(勝海舟が晩年に口述した回顧録)には・・・
坂本龍馬。彼は、おれを殺しに来た奴だが、なかなかの人物さ。その時おれは笑って受けたが、沈着いてな、なんとなく冒しがたい威厳があって、よい男だったよ。

●文久2年12月5日「続再夢記事」に
「土藩間崎哲馬、坂下龍馬、近藤長次郎来る。公対面せられしに大坂近海の海防策を申立たりき」 とあり、土佐藩士・間崎哲馬のおかげで脱藩者である龍馬は越前藩主と会うことが出来た。

●海舟日記には
文久2年
12月9日 この夜、有志両三輩来訪、形成の議論あり(近藤長次郎と門田為之助とあと一人)
12月11日 当夜、門生門田為之助、近藤長次郎来る。興国の愚意を談ず。
12月19日 千葉重太郎来る。同時、坂本龍馬子来る。京師の事を聞く。
日記からみると12月9日に海舟門下生となり、共に、順動丸で江戸から兵庫に来たと考えられる。

●ということで、勝海舟を龍馬が斬りに行った話はなかった。
まあ、流れはドラマ通りですが、ただ、一度帰ってから再度呼び出しがあったかどうかはわかりません。


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/18 15回目 21.9% 勝麟太郎     4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

NHKがテレビの限界に挑戦?真木よう子“全裸走”宣言

2010-04-23 00:01:00 | 龍馬伝
 NHK大河ドラマ「龍馬伝」(日曜午後8時)で坂本龍馬の妻・お龍役の女優、真木よう子(27)が15日、東京・渋谷の同局で龍馬役の福山雅治(41)と会見。Fカップ巨乳がどこまであらわになるのか注目される入浴シーンについて「やります!」と宣言した。

 真木は13日から収録に参加。龍馬が幕府方に襲撃された「寺田屋事件」で入浴中のお龍が裸のまま龍馬に危機を知らせたが、真木は「有名なエピソードなので頑張ってやりたい」と体当たり演技を約束した。

 龍馬夫妻は日本で初めて新婚旅行をしたと伝えられる。福山は「(入浴を)希望するに決まってるでしょ! 率先して入りますよ」と、新婚旅行シーンで真木との“混浴”も熱望。

 折しもTBS系「水戸黄門」で24年間にわたって200回以上の入浴場面を披露してきた先駆者、由美かおる(59)が卒業発表したばかり。今後は「龍馬伝」の入浴場面に注目が集まりそうだが、鈴木圭チーフプロデューサーは“由美かおる”ばりに毎回、登場するかどうかについては、「今の段階では五分五分ですね」と話している。男性ファン注目の真木お龍の初登場は5月30日放送回から。


4/16 夕刊フジ


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28  9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14  7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31  5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17  3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

福山雅治イライラ!? 武田鉄矢“熱血”「龍馬講義」

2010-04-22 00:01:00 | 龍馬伝
 自他ともに認める「龍馬かぶれ」の俳優で歌手、武田鉄矢(61)。いよいよ18日の放送からNHK大河ドラマ「龍馬伝」(日曜午後8時)で、坂本龍馬が師と仰いだ幕臣・勝海舟(麟太郎)を演じるとあって燃えている。主演の福山“龍馬”にも口うるさく説教しているのかと思いきや…。

 「おめえが面白いか、見せてくんねえ」

 松平春嶽(夏八木勲)の紹介で、龍馬(福山雅治)が勝に初対面を果たす第16回(18日)の「勝麟太郎」の回。弟子入りを志願する龍馬を、勝はべらんめえ調の江戸弁で逆に質問攻めに。帳面に書いた「坂本龍馬」の文字の下に次々と「×」の印をつけ、のぞき込もうとする龍馬に「見んじゃねえよ!」と怒鳴る。

 けんもほろろで龍馬は追い返されるが、江戸に出て勝の弟子になっていた盟友・近藤長次郎(大泉洋)と再会する-。

 武田は一昨年、「龍馬を育てていただきたい」と勝役のオファーを受け、「思わず目頭が熱くなった」と感激。自宅の部屋に飾ってある龍馬の写真の前に、小さな杯と、龍馬の好物だった混ぜご飯を供えたという。

 福山に「先生と呼ばれるだけで涙が出そう。毎日毎日、感動しています」と感無量の様子だ。

 勝の人物像は「目の覚めるような鮮やかな人柄」。資料写真などを参考に、海の男らしく日焼けし、「おそらく、まげを横にずらすのをダンディズムと思っていた」(武田)という勝の髪形も忠実に再現している。

 その一方で、「龍馬をゆっくり育てたいんですよ。勝を演じるのではなく、『龍馬の勝』を演じるんだと思い直した」と、“龍馬”を意識。

 福山については、「あまり近寄ってきません。私から龍馬の話を聞かされるのがうっとうしいみたいで。私が『龍馬はね…』と話しだすと、『先輩は何年デビューでしたっけ?』『(井上)陽水さんと付き合いあるんですか?』って話をそらすんです」と武田。

 共演者に歴史を教える「武田塾」は「長次郎(大泉)だけ常時参加していますが、龍馬の話をしても手応えがない」とぼやく。「開店休業ですが、後々がんばろうと思います」と指導熱はメラメラ。金八先生から始まった“先生役者”の集大成は果たせるか。


4/17 夕刊フジ

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28  9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14  7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31  5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17  3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬大学校 連続講座 4/24に行います

2010-04-21 11:00:00 | イベント情報
3月から開校しました連続講座。2回目の講座が今週末の土曜日に行います。

日時:4月24日(土)18時00分から20時30分
    講座内容:龍馬が歩いた距離―地球1周以上? 全国の龍馬関連史跡の紹介
    講師:林慎吾氏(大阪龍馬会 事務局長)

会場:大阪市立中央青年センター 大阪市中央区法円坂1-1-35
   JR森之宮 西へ600m徒歩10分  地下鉄森之宮 2番出口 西へ500m徒歩8分
   地下鉄 谷町4丁目駅10番出口 東へ500m徒歩8分

会費:1500円(テキスト・飲み物付き)


大阪龍馬会 〒573-0084 大阪府枚方市香里ヶ丘12-28-17  TEL&FAX 072-853-9669

「なりふり構わない感情出せる」武田鉄矢には近づかず? 「龍馬伝」の手応え語る

2010-04-21 00:01:00 | 龍馬伝
 俳優の福山雅治さん(41)が、主演するNHK大河ドラマ「龍馬伝」の放送スタート後初めて会見に臨んだ。福山さんは「新聞や雑誌などで龍馬伝や龍馬の記事を見かけるので、注目されているのかな。その手応えを力に撮影している。みなさんの期待に応えられるよう、一致団結している」と語った。 

 「龍馬伝」は、龍馬の33年の生涯を、三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の視点から描いたドラマ。大河ドラマ初の4部構成で、現在放送中の第2部「RYOMA the ADVENTURER(冒険者 龍馬)」では、脱藩して浪人になった龍馬が、勝麟太郎(武田鉄矢さん)、西郷吉之助(高橋克実さん)、お龍(真木よう子さん)と出会い、海軍創設のため奔走し、飛躍を遂げていく。

 福山さんは同ドラマの撮影について「ロケでも3台カメラがある。10ページある長いシーンも芝居を止めずに、感情の流れのままお芝居ができる。自分の知らなかった計算していないような芝居や表情を撮ってもらえる」と話し、「香川(照之)さんが、弥太郎(役)で鼻水やよだれを出すっていうのをやり始めたもんですから、泣くシーンで涙だけだと本気に見えない」と苦笑いしたが、「なりふり構わない感情が役者の心から呼び起こされる」と撮影の充実ぶりを語った。龍馬の妻・お龍役の真木さんは、「普通の現場だったら『ここに立って』と言われるが、自分が動いてもカメラが付いてきてくれる。久しぶりに本当に自由なお芝居をしたなと思いました」と満足そうな笑顔を見せた。

 福山さんは1部から変化した龍馬の髪形について、報道陣に「格好いいと評判です」と言われると、「よかったです。『昔の武田鉄矢さんみたいだ』って言われたらどうしようかと思った」とジョークを飛ばし、「(武田)鉄矢さんは鉄矢さんですよね。強烈です。鉄矢さんに近づかないようにしています。龍馬さんに関する話は聞かないようにしています」と苦笑しながら明かしていた。龍馬の髪形は今後、3部、4部でも変わっていく予定という。

 鈴木圭チーフ・プロデューサーは、真木さんが演じるお龍について「今までに見たことのないお龍さん像になっている。(お龍は)吉永小百合さん、夏目雅子さんら、そうそうたる女優さんが演じてきたが、今回は、幕末の精神的に太い女性を真木さんが堂々と演じている」と話し、「(寺田屋のシーンは)みなさんの期待に応えるシーンになる。セットも今までに見たことのないものを作る。ショッキングな寺田屋をお目にかけられると思う」と自信を見せた。また新選組の近藤勇役を演じるお笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造さんについては「篤姫の大久保利通役とは全然違ってきりっとした幕末の男っぽい」といい、「新しい新選組のイメージ。羽織は浅黄色」と明かしていた。(毎日新聞デジタル) 

4/1 まんたんウェブ


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28  9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14  7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31  5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17  3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

リニューアルした横浜開港資料館で「勝海舟と横浜」展-無料公開

2010-04-20 06:20:00 | 展示会・イベント
 横浜開港の翌年1860年、「神奈川台場」が勝海舟の設計のもと築造された。台場は海岸警備と監視のため大砲14門を備え、かつて国内外の貴賓や外交団に祝砲を放っていた史跡。現在、工業化で周辺部が埋め立てられている台場は今年築造150周年を迎え、横浜市神奈川区内の地下にほぼ完全な形で埋もれていることが確認されている。

 同展示では、アメリカから里帰りした神奈川台場の彩色写真をはじめ5点の貴重な資料を紹介する。

 展示作品は、彩色写真「明治初年の神奈川台場」(山本博士さん蔵)、「勝海舟肖像写真」(木村家蔵・横浜開港資料館保管)、「咸臨丸難航図」(木村家蔵・当館保管)、「ベルスライケン(長崎の海軍伝習所で教官を務めたオランダ人)が勝に贈った本」(当館蔵)、オランダ語の文法書「カッテンディーケ(ベルスライケンの後任)が勝に贈った本」(当館蔵)。

 勝海舟は1823年、旗本勝小吉の長男として生まれ、1838年に家督を継いだ頃から蘭学を学び、その後、蘭学者・兵学者として活躍した人物。坂本龍馬や西郷隆盛らの幕末の志士とも親交があったことでも知られている。勝海舟と横浜との関係は深く、横浜有数の外国商館ウォルシュ・ホール商会の番頭の熊谷伊助と深い親交があった。さらに、咸臨丸がアメリカに渡航した1860年1月13日、咸臨丸は品川を出航した後に横浜に寄港し、浦賀を経由してアメリカに向かった。

 昨年末に改修工事を終えた「神奈川台場公園」(神奈川区神奈川1)には現在、埋蔵文化財の調査結果の概要と神奈川台場の歴史を案内するサインが設置されている。同公園の南側約100メートルには、開港100年を記念して造られた石碑があり、神奈川台場跡を記した記録とともに、建設当時の石積みを確認することができる。

 関連商品として、同館の受付では「神奈川台場」の独特の形状をモチーフにした縁起菓子「勝サブレ」(1枚126円、10個入1,260円)や、冊子「地図と絵に見る神奈川お台場の歴史」(400円)を販売している。また、3月31日に発行した「横浜もののはじめ考」(第3版、2,000円)などの書籍や新商品も提供。

 横浜開港資料館の西川武臣さんは「今は土中に遺跡が眠っていますが、かつて横浜にも台場が存在したということ。そして、今もなお、かなりの石垣が残っているという事実を知ってもらいたい。この地域は再開発されるだろうが、その際には台場を生かした形で保存できればと思う」と話している。

 会場は横浜開港資料館・常設展示室2の特別資料ケース。開館時間は9時30分~17時(入館は16時30分まで)。月曜休館(月曜日が祝日の場合は翌日)。入場料は大人200円、小中学生100円。毎週土曜は高校生以下無料。無料展示は4月23日まで。

 同館は空調設備工事を終了し、4月10日にリニューアルオープンした。企画展示室と閲覧室の展示は4月24日から再開する。


4/20 みんなの経済新聞ネットワーク


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28  9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14  7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31  5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17  3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士

千葉佐那:説明板の除幕 龍馬の「婚約者」経営の灸治院跡に

2010-04-19 00:01:00 | 龍馬ニュース
 坂本龍馬を思い続け、一生を独身で過ごしたとされる女性剣士、千葉佐那が営んだ「千葉灸(きゅう)治院」跡地の足立区千住仲町に8日、地元の歴史文化を研究するNPO法人「千住文化普及会」が説明板を設置し、除幕式が行われた。

 千葉佐那は北辰一刀流の開祖、千葉周作の弟定吉の長女。同流の免許皆伝を受ける腕前だった。龍馬が1853(嘉永6)年に江戸にあった定吉の道場に入門し、彼女と出会い、恋仲になったとされる。龍馬の死後も婚約者として、独身を貫いたという。千住には1886(明治19)年から住み、灸治院を開いた。

 跡地は現在私有地で、所有者の厚意で説明板が設置された。説明板には、灸治院と佐那の人生が説明されている。普及会の櫟原(いちはら)文夫理事長(59)は除幕式で、「千住の歴史の一ページ。子供たちに誇りとして伝えていける」と話した。

4/9 毎日新聞


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
4/11 15回目 18.4% ふたりの京
4/4 14回目 18.5% お尋ね者龍馬   3/28 13回目 18.8% さらば土佐よ
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令     3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛  2/28  9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙    2/14  7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?  1/31  5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町   1/17  3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?    1/3  1回目 23.2% 上士と下士