大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

天誅組義挙150年記念 十津川史跡探訪

2013-08-14 00:01:00 | イベント情報
天誅組義挙150年の節目にあたる本年、十津川史跡探訪を企画しました。詳しい案内は後日お送りしますが、日程や見学予定地をお知らせします。

日時:10月12日~13日
出発場所:なんばO‐CAT前
移動手段はバス
案内:井手麻生幹事

見学予定地
観心寺・天辻峠天誅組本陣遺跡・上野地本陣跡碑・堀玉三郎頌徳碑・長澤義訓墓碑・南帝陵・国王神社・玉堀為之進寄進の灯篭・高津中山崩壊地跡碑・野崎主計碑・風屋本陣・竹下熊雄墓碑・風屋ダム・中井庄五郎生誕地碑・中井庄五郎墓・上平主税墓・十津川村教育資料館 ・護国神社・荒木貞夫終焉の地碑・歴史民俗資料館・護良親王御詠之碑 ・玉置山 ・上平主税の碑・ 文武官創設地記念碑・十津川高校・文武館創立70周年記念碑・中沼了三先生頌徳碑・藤井織之助遺髪碑・向井去来句碑・二津野ダム・田中光顕歌碑・深瀬繁理碑

龍馬大学校のご案内

2013-08-13 00:01:00 | イベント情報
今年の龍馬大学校は、「坂本龍馬の誕生‐船中八策と坂崎紫瀾」の著者である知野文哉さんをお招きしての講演会です。
 近年、龍馬の様々な不確定要素が研究によって解明されつつあります。その一つに船中八策は本当にあったのか? 後に書かれた新政府綱領八策は原本があるが、船中八策はなかった。
 龍馬研究に画期をなす精緻を極めた実証的研究にして、一級の歴史エンタテイメント。
 書籍の袋帯に書かれた 船中八策は後世に作られたフィクションである! 
のポイントは三つの「初めて」 ・「船中八策」は龍馬の手によるものではないことを実証 ・龍馬像の形成に最大の貢献をした人物・坂崎紫瀾の業績を詳細に解明 ・幻の未公刊史料、瑞山会編「坂本龍馬傳艸稿」を発掘紹介されています。
 本書では書けなかった話や、ここだけの話など盛りだくさんの講演会になると思います。
 皆様お誘いあわせの上、多数ご参加くださいますようお願い申し上げます。

日時:9月8日(日)13時受付開始

場所:TKP大阪本町ビジネスセンター カンファレンスルーム6A
(中央区本町2‐3‐4 アソルティ本町6階)
○地下鉄御堂筋線 本町駅③番出口 本町通りを東へ 徒歩5分
○地下鉄堺筋線 堺筋本町駅⑯番出口 本町通りを西へ 徒歩3分

講演時間:13時30分から16時30分

講師:知野文哉氏
演題:坂本龍馬のレシピ!シェフは紫瀾、隠し味は土佐風味!(仮題)


会費:会員3000円 
   会員外3500円(飲み物付)

定員:40名 締切:9月5日
申込みはメール・ファクシミリ・電話でお願いします。定員になりましたら締め切らせていただきます。

著者について
1967年生。熊本県出身。早稲田大学教育学部卒業後、(株)東京放送に勤務しラジオ番組の制作などを行う。2010年より(株)TBSテレビ勤務。その傍ら、少年時代からの龍馬好きが高じ、現在、佛教大学通信教育学部修士課程・文学研究科日本史学専攻(青山忠正ゼミ)に在籍し明治維新史の研究にあたる。