大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

新年会のご案内

2016-01-06 00:10:00 | イベント情報
日時:1月24日(日曜日)17時から
場所:居酒屋土間土間 京橋店
    都島区片町2‐4‐6 ウエムロプラザビル4階 050‐5797‐9319
JR大阪環状線 京橋駅 北口 徒歩2分  
地下鉄長堀鶴見緑地線 京橋駅 徒歩5分
京阪本線 京橋駅 中央出口 徒歩2分

会費:4000円
締切:1月20日  定員:25名
参加希望の方は事前に左記の口座に会費をお振込みください。

 三菱東京UFJ銀行 日本一支店 
 普通 3828605 大阪龍馬会

京街道を歩こう 第2弾 淀から八幡まで

2016-01-05 00:10:00 | イベント情報
新年あけましておめでとうございます。2016年は申年。大阪龍馬会も29年目に突入します。今年も楽しいイベント盛りだくさんにしたいです。

 さて12月6日、京街道を歩く第1弾を開催しました。紅葉がきれいでした。下見の時は挫折しそうなほどの距離を歩き、これはイベントにはきついかなぁと思いました。それが実際に歩いてみると皆さん元気元気。誰一人と離脱される方なく完歩されました。龍馬会の高齢化が進んでいますが、まだまだ大丈夫ですね。

 竹田駅から安楽寿院→鳥羽離宮址→鳥羽天皇陵→近衛天皇陵→白河天皇陵→城南宮(官軍本営跡)→秋の山・鳥羽伏見戦跡碑→小枝橋・鳥羽伏見戦跡碑→悲願寺墓地(東軍戦死者埋骨地)→法伝寺(東軍戦死者埋骨地・戊辰東軍戦死之碑)→愛宕茶屋(東軍戦死者埋骨地)→妙教寺(戊辰役東軍戦死者之碑・砲弾跡)と約5時間歩きました。 
思いがけない幸運にも恵まれました。
詳しいレポートは次号で。

 さて第2弾は淀城下を散策の後、八幡市の散策、石清水八幡宮に参拝します。29年間龍馬会活動していて、攘夷祈願された石清水八幡宮にイベントでは一回も行っていないことにびっくりしました。今回はしっかり○○祈願をして、戊辰戦争の史蹟を堪能しながら淀から八幡をじっくり歩いて行きたいと思います。街道の風を感じてもらえれば幸いです。前回同様に途中での合流や離脱はOKです。
 終了後に京阪電車で京橋まで移動して新年会を行います。たくさん皆さんと語り合い笑いあいましょう。

日時:1月24日(日曜日)12時集合 いつもより集合時間が早くなっております
場所:京阪電鉄淀駅2階中央改札口

講師:林慎吾氏(大阪龍馬会事務局長)
参加費:2000円(交通費・テキストを含む)
締切日:1月20日 定員20名

コース
淀城下 妙教寺(戊辰役東軍戦死者之碑・砲弾跡)→戊辰戦場址碑→淀小橋旧碑跡→八番楳木(東軍戦死者埋骨地・戊辰役戦死者碑)→淀堤千両松跡→淀城址→光明寺跡(東軍戦死者埋骨地)→明親館跡→大専寺(東軍戦死者埋骨地)→文相寺(東軍戦死者埋骨地)→長円寺(東軍戦死者埋骨地・森田貫輔首級碑・戊辰役東軍戦死者之碑)→東運寺(東軍戦死者埋骨地)

八幡市 石清水八幡宮→念佛寺→番賀墓地(東軍戦死者埋骨地)
解散予定 16時京阪電車八幡市駅

新年あけましておめでとうございます。

2016-01-04 12:01:39 | イベント情報
2016年の開幕です。今年も大阪龍馬会は笑いを中心に会員の皆様の親睦を図り、のびのびと進んでいきます。
主な活動予定です。

龍馬速報136~139号発行(3月・6月・9月・12月)
1月24日 京街道を歩く 第2弾(淀から八幡まで) 講師:林慎吾事務局長  新年会(京橋:居酒屋土間土間)
3月13日 総会と講演会 講師:正井良治氏 場所:なんばカルチャービル会議室  「三吉慎蔵日記を読む-慎蔵とその周辺の人々-」後編
4月17日 大坂史跡探訪(大坂城後編) 講師:長谷吉治幹事
5月15日 京街道を歩く 第3弾(八幡から枚方まで) 講師:林慎吾事務局長
6月 5日 大坂史跡探訪・大坂史跡探訪冊子第6弾発売  講師:長谷吉治幹事
8月 龍馬大学校  講師・会場未定
10月 史跡探訪
11月 墓前祭 講師:上田敏雄幹事

写真は1月1日発行の龍馬速報135号です。まもなく皆様のお手元に届くと思います。