大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

荒川ふるさと文化館 橋本左内像お披露目

2010-03-31 00:01:00 | 幕末ニュース
 安政の大獄で刑死した幕末の志士橋本左内(1834~59)の陶製座像(高さ約20センチ)が福井県から荒川区に寄贈され、23日、荒川ふるさと文化館で座像をもとに制作されたブロンズ像(高さ57センチ)の除幕式が行われた。

 左内は「福井藩にこの人あり」といわれた秀才で、西郷隆盛とも親交を結んだが、幕政改革運動で大老・井伊直弼に危険視され、死罪となった。回向院(南千住五)にある左内の墓を守っていた套(さや)堂が昨年春、同文化館前に移転復元されたのを機に、文化交流をしている福井県から座像の寄贈が決まった。

 ブロンズ像は、桂浜公園(高知市)の坂本竜馬像の修復などを手がけた区指定無形文化財保持者の鋳金家菓子満さんが制作して套堂内に安置された。

 寄贈式と除幕式に参加した西川一誠福井県知事は「套堂は取り壊されそうになったが、荒川区民の尽力で移転・保存された。これを機に子どもたちの交流も深めていただければありがたい」とあいさつした。

3/24 東京新聞

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

白虎隊:会津・長州の友好碑建立を 子孫が来県--逸話の地・美祢市に

2010-03-30 00:01:00 | 幕末ニュース
◇郷土史家らと交流

 戊辰(ぼしん)戦争で集団自刃した白虎隊二十士のうち唯一生き残った飯沼貞吉(後の貞雄、1854~1931)の孫、飯沼一元(かずもと)さん(67)=東京都在住=が20日、生存後に貞吉が敵方の長州で一時養育されたとの言い伝えが残る美祢市を訪れ、郷土史家らと交流会を開いた。少年の貞吉を連れ帰ったとされる長州藩士・楢崎頼三(1845~75)の同市東厚保町(ひがしあつちょう)川東小杉の屋敷跡を訪れた後、飯沼さんは「戦い合った会津藩と長州藩の友好の記念碑を建てたい」と提案した。

 貞吉は明治時代に逓信省の技師になり、下関や山口に勤務。退職後、31(昭和6)年に仙台で78歳で亡くなった。

 一方、幕末に美祢の楢崎家に奉公していた高見フサの証言で頼三が戊辰戦争から帰郷した際「サダさあ」と親しく呼び掛ける少年を伴い、しばらく家で養育したという逸話が残っている。楢崎は1875(明治8)年にパリ滞在中に31歳で死去。屋敷は高見家が受け継いだ。歴史資料が少ない中、研究家の間で「少年は貞吉ではないか」と議論になっていた。

 飯沼さんは08年に初めて美祢市を訪問。フサの子孫の高見和子さん(83)や吉井克也さん(63)と面会し、言い伝えを聞いた。その後も飯沼さんは自身で研究を続け、今回の訪問で「史実」と確信したという。

 この日の座談会には、会津藩があった福島県内の研究家と山口県内の郷土史家ら約30人が参加。飯沼さんが「来年にも楢崎家の屋敷跡地に記念碑を建てたい」と提言。高見さんとともに出席した吉井さんも「『サダさあ』の話は先祖から語り継いできた。建立に協力したい」と答えていた。

3/23 毎日新聞


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

村上もとかさん、創作の裏話披露 養老孟司さんと対談

2010-03-29 00:01:00 | 幕末ニュース
 漫画家の村上もとかさんと、京都国際マンガミュージアム館長で解剖学者の養老孟司さんの対談「マンガのリアリティ」が22日、中京区の同館であった。幕末にタイムスリップした医者を描いた村上さんの作品「JIN 仁」を題材に、架空の物語にいかに読者を夢中にさせるかを話し合い、漫画ファンら180人が聴き入った。

 村上さんは「現代人の目線から幕末を描くにはタイムスリップしかなかったが、あり得ない舞台設定には読者の評価は分かれるだろう」と当初は不安だったいう。作品に真実味を持たせるため、「格好いい男」として描かれることの多い坂本龍馬を肖像写真通りの顔で描いたり、医学面では専門家に監修を依頼したりした。村上さんは「建物や風景一つでも、空想しながら迫真的に描くのが大変だった」と話した。

 養老さんも「過去の見方は人それぞれ。そこが歴史漫画の面白さだ」と応じた

3/23 毎日新聞


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

森田芳光監督の新作「武士の家計簿」 初の京都撮影、順調に

2010-03-28 00:01:00 | ドラマ・映画・舞台
◇「人間の面白さ出したい」

 森田芳光監督が新作映画「武士の家計簿」を製作中だ。時代劇の本場である京都に初めて乗り込み、大きなセットを建てて思う存分に撮影した。

 原作は磯田道史の「武士の家計簿『加賀藩御算用者』の幕末維新」。加賀藩士が残した家計簿を読み解いたベストセラーだ。

 この本の中のエピソードをもとに、加賀藩に仕える猪山家が苦しい家計を立て直すドラマを作り上げた。刀を抜いての立ち回りではなく、そろばんを駆使したやりくりが見どころ、という一風変わった時代劇である。

 森田監督は黒澤明監督の「椿三十郎」をリメークしており、時代劇の経験はある。だが、京都で撮影するのは初めてという。時代劇の作法を知り尽くしたスタッフの技量と職人気質に接し、「もっと若いころに来たかった」と感心しきり。

 記者が現場を訪れた日は、猪山家の朝食場面を撮影していた。堺雅人(主人公の直之役)、中村雅俊(直之の父親役)、松坂慶子(直之の母親役)ら5人がコの字形に膳(ぜん)を並べ、会話を弾ませるところだ。

 森田監督は「食事のときの会話は、江戸時代でも今と変わらないはず。ここはリアリティーを大切に」と、セリフのニュアンスを俳優たちに伝える。カメラ位置を変えながら、撮影はテンポよく進んでいく。予定の時間より大幅に早い。ベテランの俳優たちは本番の合間に雑談に花を咲かせ、和気藹々(わきあいあい)とした雰囲気だった。

 森田監督の作品では、昨年公開の「わたし出すわ」に続く“経済もの”となる。「たまたまなんですけどね。今回は社会全体の逼迫(ひっぱく)がいかに家庭に響いてくるか、家族の後ろ盾になるものを描きたい。大事にするのは、やはり人間のドラマ。時代が変わっても人間の面白さは変わらない」。いつもながらの「森田節」が期待できそうだ。

 他に仲間由紀恵らが出演する。12月に公開される予定。

3/23 毎日新聞

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬ハネムーンウオーク盛況 2400人が参加

2010-03-27 00:01:00 | 幕末ニュース
 坂本龍馬と妻のおりょうが日本初と言われる新婚旅行に訪れた霧島市で20日、「龍馬ハネムーンウオークin霧島」が始まった。県内外から約2400人が参加し、春の霧島路を楽しんだ。

 龍馬夫婦が滞在した硫黄谷温泉などを通る霧島温泉コース(約10キロ)と、犬飼・中津川コース(約23キロ)が用意された。このうち、龍馬が姉の乙女にあてた手紙に「げに、この世の外かと思われるほどのめずらしきところなり」と表現した犬飼滝などでは、足を止めて記念撮影する参加者の姿が多く見られた。

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」が放送中ということもあって、霧島市役所や市観光協会には多くの問い合わせが寄せられ、大会の公式ホームページは放送直後の月曜日になるとアクセス数が倍増したという。実行委員会では2日間で計5000人の参加を見込んでいる。

 中堀清哲実行委員長(42)は「多くの反響に驚いている。来年春は九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する。さらに多くの人に参加してもらい、霧島観光をアピールしたい」と話している。

 参加した鹿児島市の会社員石橋薫さん(34)は「温泉街の湯煙や沿道のサクラなど雰囲気満点だった。龍馬とおりょうにあやかり幸せが舞い込めば」と話していた。

3/21 読売新聞

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬の極秘行動マーク 中津川宿の商人、高い情報収集力

2010-03-26 00:01:00 | 龍馬ニュース
 幕末期の政局転回を決定づけた「薩長盟約」(1866年)の立役者、坂本龍馬の動静を、旧中山道中津川宿(岐阜県中津川市)の商人らが的確に把握していたことが、宮地正人東大名誉教授(日本近代史)が分析した史料から分かった。当時、龍馬の行動はごく一部の関係者しか知らない極秘情報で、国家を憂慮し、自ら行動した商人らの高い情報収集能力を示している。

 この商人は、尊王運動に大きな影響を与えた国学者、平田篤胤(あつたね)没後の門人で、中津川宿の本陣を務めた市岡殷政(しげまさ)や、問屋の間(はざま)秀矩(ひでのり)ら。

 市岡家に残る聞き書き書の「風説留(ふうせつどめ)」によると、市岡は間らとともに1865(慶応元)年10月末から約1カ月、京都に滞在し、関白二条斉敬(なりゆき)などに「攘夷(じょうい)断行」を求める建白書を提出するなど国事に奔走する。その在京中に「薩長合体(薩長盟約)」に向けた動きを察知するとともに、薩長を仲介する龍馬に関する情報も入手している。

 風説留には「土脱坂本某、中(国)四(国)より、10月18日長州出立登京、西郷吉之助江也、今大嶋三右衛門、囃…」などと記されている。龍馬が西郷隆盛の内命で長州藩から兵糧米を入手するため、下関で長州藩の木戸孝允と会談し、再上京して西郷に状況報告するなど、龍馬の行動をほぼ正確に伝えている。

 また、これとは別に、滋賀大に残る近江八幡(滋賀県近江八幡市)の国学者、西川吉輔が間の子息から伝え聞いた風説留にも、「薩長盟約」締結直後に起きた寺田屋事件に触れ、竜馬を「薩長合体の基本を開く人」と指摘、「だからこそ幕府から狙われた」と襲撃された背景もきちんと見抜いている。

 市岡家では7年前、「薩長盟約」が軍事的な攻守同盟だったことを裏付ける書簡も見つかっている。宮地氏は「薩長盟約前後の龍馬の極秘行動とその真価を的確につかんでおり、中津川の平田国学者たちの情報収集能力は驚くほどレベルが高い」と評価している。

3/23 中日新聞

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。
NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬伝 視聴率 12回目「暗殺指令」(3/21)

2010-03-25 17:00:00 | 龍馬伝 視聴率
3/14放送の「暗殺指令」は17.7%でした。
少し難しかったからかな。とうとう20%きってしまいましたね。

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/21 12回目 17.7% 暗殺指令
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

「龍馬伝どーもくん」 シーソルト味の缶入りクッキー発売

2010-03-25 00:01:00 | 龍馬伝
 NHKのキャラクター「どーもくん」とNHK大河ドラマ「龍馬伝」を合体させたキャラクター「龍馬伝どーもくん」(NHKエンタープライズ)をパッケージに使用したヨックモック製クッキー「龍馬伝どーもくん 缶入りロールクッキー」が、同局のキャラクターショップなどで発売されている。

 「缶入りロールクッキー」は円筒缶入りで、パッケージには風雲たなびく富士山を背にしてたたずむ「龍馬伝どーもくん」が描かれ、葉巻型のロールクッキーが入った小袋にも3種類の同キャラクターがデザインされている。洋菓子メーカー「ヨックモック」製で、同社の人気クッキーを塩気のあるシーソルト味に仕上げた。クッキー10個とオリジナルシール1枚入りで987円。


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

第12回「暗殺指令」 (3月21日放送)

2010-03-24 13:00:00 | 龍馬伝
第12回「暗殺指令」 (3月21日放送)

あらすじ
 龍馬(福山雅治)は武市半平太(大森南朋)らが結成した土佐勤王党に入り、沢村惣之丞(要潤)と出会う。沢村は、長州は久坂玄瑞(やべきょうすけ)らが今にも攘夷を決行しようとしていると話す。龍馬は久坂に会いに長州へと旅立つ。久坂は龍馬に、日本は異国に不公平な条約を押しつけられたのであって、幕府や藩などにこだわっていては、攘夷は実行できないと、熱く語る。一方、そのころ弥太郎(香川照之)は、喜勢(マイコ)と結婚。弥太郎は吉田東洋(田中泯)によって、郷廻りという役人に取り立てられた。武市は、すぐにも攘夷実行のために決起すべきだという勤王党を押さえきれなくなっていた。

 武市は藩がまとまって攘夷に向かわなければ、攘夷の実行は難しいと考えていた。武市は勤王党の同志とともに吉田東洋に面会を求め、土佐藩は攘夷のために動くべきであると必死に訴える。しかし、東洋は山内家が恩ある徳川幕府に逆らうはずもないと、武市の訴えを退ける。屈辱的な扱いを受けた武市は、東洋を殺す決意をする。東洋門下の後藤象二郎(青木崇高)は、東洋が龍馬の力を認めたことに嫉妬(しっと)し、ひそかに龍馬の暗殺を弥太郎に命じる。


香川照之的おすすめシーン
 わたくし岩崎弥太郎がついに結婚します。
どうしてこんな嫁が嫁いでくるんだというくらい、まあきれいな嫁が岩崎家へやってきます。無茶苦茶きたない岩崎家に、本当に掃きだめに鶴のような嫁です。しかし、それには意味があって、第20回くらいでそれが明らかになります。結婚式でのシーンでは、相変わらず弥次郎(蟹江敬三)が飲んだくれます。


 さあ、脱藩寸前です。息子が6年前の脱藩の日に生まれたので、当初は付けるつもりがなかったのですが、これぞ運命と感じ「龍」の字をもらいました。本人にも少しずつ話をしていますが、わかっているのかどうか・・・


 つい先日、「お~い竜馬」のDVDボックスを買いました。さっそく毎晩息子と見ています。さすがに、「龍馬伝」より楽しいみたいで、一緒に戦ったり、応援しています。見終わった後には「なんで?」の質問攻め。史実とは違う話をいかにわかりやすく話すか、日々訓練です。


 さて、今回の「暗殺指令」を姪っ子二人と見ました。関東在住の姪っ子は年一回、おじいちゃんおばあちゃん孝行のためこの時期に関西に来ますが、今回は「龍馬伝」に完全にはまっておりました。岡田以蔵役の佐藤健くんと同じ学校の同級生ということもあり、興味もかなりあるようです。京都の龍馬関係の史跡を案内しました。
 話の内容を見終わった後聞きましたら、今回のはかなり難しかったみたいです。

 龍馬は久坂玄瑞に会いに長州へ行きましたね。龍馬は約10日ほど萩に滞在したようですね。攘夷のことを聞きにいっていましたが、実際は久坂の日記に「周旋」とあります。ので武市半平太の名代として「周旋」の使いとして行ったようです。
 ここで、どのような話があったのか? この後、龍馬は脱藩しますから、なにか刺激を受けて帰藩したことは確かでしょう。
 
 武市と龍馬の仲がギクシャクしていますが、仲が良かったはずです。武市さんを極端に描くことによって見る側にわかりやすくしているのでしょうか? 少し不満ですね。


 次回のあらすじは
 第13回「さらば土佐よ」 (3月28日放送)
 後藤象二郎(青木崇高)から龍馬(福山雅治)暗殺の命を受けた弥太郎(香川照之)は、龍馬のお茶に毒を入れる。しかし、龍馬がお茶を飲む前に、弥太郎は龍馬の湯飲みを払いのけ、命を救う。龍馬は、武市半平太(大森南朋)が吉田東洋(田中泯)を殺そうとしているのを知り、東洋に会いに行く。東洋は真に土佐藩のためを考えているのは武市ではなく自分だと、龍馬に語る。龍馬は、東洋は武市が思うような悪人ではないと悟る。そのころ武市は、ひそかに東洋暗殺を実行するための刺客を集めていた。勤王党の中には、何もできない武市と土佐藩に見切りをつけ、脱藩を考える者たちも出はじめていた。沢村惣之丞(要潤)は龍馬にともに脱藩しようと持ちかける。

 龍馬は再び武市を訪ね、東洋を殺すべきではないと武市を説得する。武市は龍馬の気持ちをくみ、東洋を殺したりしないと、その場をとりつくろう。龍馬の心の中には、土佐を飛び出し日本のためになることをしたいという気持ちがふつふつとわき始めていた。龍馬の気持ちを知った乙女(寺島しのぶ)は龍馬にひそかに家伝の刀を渡す。その翌日、龍馬の姿は坂本家から消えていた。武市は那須信吾(天野義久)に命じて、吉田東洋の暗殺を決行する。


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

大賞に「JIN-仁-」初の4冠達成 ドラマ・オブ・ザ・イヤー2009

2010-03-24 00:01:00 | ドラマ・映画・舞台
 産経新聞社発行のテレビ情報誌「月刊TVnavi」(発売・日本工業新聞新社)の読者がはがき投票で選ぶ「ドラマ・オブ・ザ・イヤー2009」の大賞(最優秀作品賞)に、昨年10月~12月期に放送されたTBS系連続ドラマ「日曜劇場JIN-仁-」が選ばれた。同作品で江戸時代にタイムスリップしてしまった脳外科医・南方仁を演じた大沢たかお(42)は最優秀主演男優賞、坂本龍馬役の内野聖陽(41)は最優秀助演男優賞、武家の娘・橘咲を演じた綾瀬はるか(24)は最優秀助演女優賞をそれぞれ受賞し、初の4冠を達成した。

 「JIN-仁-」は同名の漫画が原作で、妥協を許さない脚本と質の高い演技で、幅広い読者層から「SFものでも違和感なくドラマに没頭できた」「出演者の言葉一つ一つが心に響いた」といった声が寄せられた。

 最優秀主演女優賞は「BOSS」(フジテレビ系)でアメリカ帰りの敏腕刑事・大澤絵里子を演じた天海祐希(42)が受賞、最優秀新人賞には「RESCUE~特別高度救助隊」(TBS系)の中丸雄一(26)が輝いた。

3/20 産経新聞


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

2010年 龍馬大学校連続講座の御案内

2010-03-23 19:00:00 | イベント情報
―大河ドラマ「龍馬伝」を楽しむための講座― 好評につき2010年も開講決定!

 昨年の7月から12月まで6回開催しました龍馬大学校連続講座。好評につき3月より(毎月第4土曜日)スタートします。
 すでに大河ドラマでは脱藩が近くなってきました。ドラマを見て様々な感想やそしてあれっ?と思うような疑問を持たれたかと思います。
 そしてもっと龍馬を知りたい!と思われたのではないでしょうか。そんな皆様に十分楽しんでもらえるような講座にしていきたいと思います。
 今回は3月から6月までの講座を紹介します。7月以降は後日案内します。

 もちろん、幕末は初心者なんですが・・・、龍馬のことあまりよく知らないのですが・・・ そういう方も楽しんでいただけます。

 幕末のことに興味を持って貰い、幕末や龍馬にどっぷりハマるいい機会です。
 
 参加希望者はメールかファックスで事務局にお申し込み下さい。各回とも講座定員は40名です。
先着順に受付します。締切は各講座の前日まで。

3月27日(土)18:00-20:30
講座内容:大河ドラマ「龍馬伝」を振り返る 龍馬生誕から脱藩まで
講師:林慎吾氏(大阪龍馬会 事務局長)

4月24日(土)18:00-20:30
講座内容:龍馬が歩いた距離―地球1周以上? 全国の龍馬関連史跡の紹介
講師:林慎吾氏(大阪龍馬会 事務局長)

5月22日(土)18:00-20:30
講座内容:大阪と龍馬 大阪は龍馬が素通りしたイメージがありますが、大阪にも龍馬に関連する様々な史跡や出来事があります。大阪に詳しい長谷講師が新発見の史跡も含めお話します。
講師:長谷吉治氏(大阪龍馬会 幹事) 

6月26日(土)18:00-20:30
講座内容:神戸と龍馬 龍馬が勝海舟とともに海軍を学んだ地。龍馬飛躍の場所を長谷講師がお話します。
講師:長谷吉治氏(大阪龍馬会 幹事) 

会場:4回とも大阪市立中央青年センター 大阪市中央区法円坂1-1-35
 JR森之宮 西へ600m徒歩10分 地下鉄森之宮 2番出口 西へ500m徒歩8分
 地下鉄 谷町4丁目駅10番出口 東へ500m徒歩8分

会費:各回1500円(テキスト・飲み物付き)

大阪龍馬会 〒573-0084 大阪府枚方市香里ヶ丘12-28-17 TEL&FAX 072-853-9669

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

第11回「土佐沸騰」 (3月14日放送)

2010-03-23 15:00:00 | 龍馬伝 視聴率
第11回「土佐沸騰」 (3月14日放送)

あらすじ

 龍馬(福山雅治)は結婚を約束した加尾(広末涼子)が、京都に送られてしまうことになり、落胆していた。弥太郎(香川照之)は長崎で藩の金を使いこみ、役を解かれて土佐に戻ってきた。

 一方、江戸では朝廷を無視して開国をした井伊直弼(松井範雄)が水戸浪士たちによって殺されるという桜田門外の変が起こる。武市半平太(大森南朋)は、土佐藩を攘夷一色に染め、薩摩藩や長州藩と協力して朝廷を動かし、幕府の開国政策を改めさせようと考える。弥太郎は吉田東洋(田中泯)によって、郷廻りという役に取り立てられる。

 そんなころ、上士が下士を斬り殺し、その仇討ちで下士の池田虎之進(笠原秀幸)が上士を斬り殺す。岡田以蔵(佐藤健)らは武市道場に集まり、上士たちと戦うと気勢をあげる。上士と下士は一触即発の事態となる。龍馬は上士たちが集まる屋敷に単身で乗りこみ、上士を説得して事態の収拾を図る。その場にいあわせた東洋は、そんな龍馬を見てただ者ではないと悟る。東洋は自らの屋敷に龍馬を呼び出し、龍馬の身分を上士に引き上げるという。そして、半平太らは結成した土佐勤王党に加盟するよう龍馬に迫る。

香川照之的おすすめシーン
 一度きれいになった弥太郎の身なりが。またちょっと汚くなります。
 この後第21回まで、ちょっときれいになったり、また汚くなったり、行ったり来たりが続きます。
 またこの回は、龍馬が大きく変わっていくきっかけになるようなできごとがあるので、そこが見どころだと思います。
 あとは、吉田東洋役の田中さんの妖怪だとしか言いようがない風体にぜひ注目です。
完全に怪談、もののけです。


感想を書くのが遅いですが・・・
 弥太郎の有頂天が一瞬で描かれてしまっているのが残念です。長崎で豪遊しているシーンがほしかったな。香川さんファンとしては。
 今回は「永福寺門前事件」がメインでしたね。

この事件は・・・
 郷士・中平忠次郎を上士・山田広衛が、井口町の永福寺前で切り捨てた事件のこと。
 忠次郎の肩が、上士・前田のにぶつかった事が原因です。その時山田は酒に酔っていたようです。
 上士は郷士より身分が上だったから、切り捨てご免と考えられがちですが、実際、上士といえども、人を切ればそれなりの処罰を受けたと考えられます。ということは相当な覚悟で切った事でしょう。
 その時、忠次郎に同伴していた宇賀喜久馬は、忠次郎の兄・池田寅之進に知らせたが、現場に駆けつけた時には、永福寺の前に流れる川で、山田広衛が刀を洗っているときでした。
池田寅之進は山田を切り倒し、山田に同行していた益永繁斎をも斬り倒した。
 その後、池田寅之進は切腹することになりました。

 龍馬がこの井口事件に関わったという話は「汗血千里駒」の最初に大々的に取り上げられています。もちろん、龍馬がこの事件を解決したかのように。
それに「維新土佐勤王史」にも。
 しかし、龍馬がかかわったという記録ないといってもいいかも。

 「龍馬伝」はオリジナル脚本ではあるけど、「汗血千里駒」や「維新土佐勤王史」、そして「お~い竜馬」などからの出典が多いですね。記録にない「龍馬の空白」を埋める作業は書き手としては想像豊かに描けるけど、あまりにもイメージからかけ離れると厳しいところもあるのかな。

 吉田東洋に龍馬が上士として取り立てられるという話はもちろんフィクションですよ。

よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

しかし、上士の郷士に対する差別など、郷士の不満がこの事件をきっかけに高まっていき、土佐勤皇党結成などへと繋がっていったのではないかと考えられています。

龍馬の「婚約者」は美人、宇和島藩主のお墨付き

2010-03-23 11:00:00 | 幕末ニュース
 坂本龍馬(1835~67)が江戸で剣術修行中に知り合い、婚約したとされる千葉佐那(さな)が、飛び切りの美人だったとの記述が、愛媛県宇和島市に残る宇和島藩8代藩主・伊達宗城(むねなり)(1818~92)の記録「稿本藍山公記(こうほんらんざんこうき)」(宇和島伊達文化保存会蔵)にあることがわかった。

 龍馬研究者の宮川禎一・京都国立博物館学芸部室長が確認し、「同時代史料で確認できたのは初めて」と話している。

 佐那は北辰一刀流の達人千葉周作の弟、定吉の娘で、定吉の道場に学びに来た龍馬と知り合い、婚約して結納を交わしたとされる。

 公記は宗城の直筆の日記などから明治期にまとめられたもの。安政3年(1856年)6月19日の項で、当時19歳だった佐那が「世子殿」(9代藩主宗徳(むねえ)、当時27歳)の剣術の相手をして打ち負かしたくだりに「左那ハ、容色モ、両御殿中、第一ニテ」などとあった。伊達家の御殿は江戸に2か所あり、出入りする多数の女性の中で、宗城が佐那を一番の美人とみていたことが読み取れる。

 安政3年は佐那が龍馬と知り合った少し後で、伊達家の姫君の剣術教師だったらしい。

3/21 読売新聞


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

龍馬速報 115号がでました

2010-03-22 00:01:00 | 活動報告
3/21に大阪龍馬会の機関誌「龍馬速報」115号が出ました。
今回は長崎特集です。1月のツアーに模様が詳細にレポートされています。

皆様のお手元には3/23以降に順次届くと思います。


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士

4月4日放送から第2部スタート!

2010-03-21 00:01:00 | 龍馬伝
 「龍馬伝」は大河ドラマ史上初の4部構成です。現在の第1部「SEASON 1 RYOMA THE DREAMER」は3月28日放送の回に龍馬の脱藩により完結し、新たなステージに進むようです。

 4月からは第2部「SEASON 2 RYOMA THE ADVENTURE」がスタートします。

 第2部がスタートするよ!という10分間のPR番組が下記時間帯で放送されます。

いずれも総合テレビです。(今日現在の予定)

3月22日(月)午前6:15~
3月25日(木)午前3:35~
3月28日(日)午前2:45~
3月29日(月)午前3:35~
4月 1日(木)午前2:45~、午前11:05~


よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです  龍馬伝のHPはこちら

龍馬伝の視聴率推移

龍馬伝の視聴率推移
3/14 11回目 21.4% 土佐沸騰
3/7 10回目 20.4% 引きさかれた愛
2/28 9回目 21.0% 命の値段
2/21 8回目 22.3% 弥太郎の涙
2/14 7回目 20.2% 遥かなるヌーヨーカー
2/7  6回目 21.2% 松陰はどこだ?
1/31 5回目 24.4% 黒船と剣
1/24 4回目 25.9% 江戸の鬼小町
1/17 3回目 23.4% 偽手形の旅
1/10 2回目 22.9% 大器晩成?
1/3  1回目 23.2% 上士と下士