ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

★いちじくとアーモンドのココナッツオイルケーキ:画像追加しました。

2014年12月26日 | 営業情報
12月26日(金)
ショールームは14時から17時をもちまして、今年度の営業を終了させていただきます。
1時間早い閉店時間ですので、どうぞご注意くださいませ。

なお、ネット通販による今年中の発送は29日(月)正午が締め切りです。
それ以降のご注文に関しましては、基本的に年明け4日以降となりますがウモプラスなどサプリメント系の商品につきましては、なるべく対応させていただきたいと思いますので、お気軽にメールでご相談ください。

<本日の焼きたて>
今年度ラストの焼きたては…


オーガニックのココナッツシュガーと、ココナッツオイルをつかった軽~い口当たりの焼き菓子です。

ココナッツシュガーはココヤシの花と、マンゴスティンの花の蜜からつくられた甘味で、香ばしい香りが特長です。
ふつうのお砂糖に比べるとカルシウムは53倍、マグネシウムは28倍、また鉄分や銅、亜鉛も含んでいます。

動物性食品を避けたい方にもおすすめです。

1個(ホール) 3600円
1/4個 900円

<全材料>
アメリカ産有機栽培(全粒小麦粉、きび粉、コーンスターチ、玄米粉、とうもろこし粉、からす麦粉、カムット粉、ライ麦粉、アーモンド、イチジク)、インドネシア産オーガニック(ココやし花蜜、マンゴスティン花蜜)、フィリピン産オーガニックEXV.ココナッツオイル、三重県産平飼い卵、アメリカ産アルミフリーベーキングパウダー

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★ナッツ&ナッツ・ブラウニー

2014年12月25日 | 営業情報
12月25日(木)
Merry Christmas!
ショールーム営業時間は14時~18時です。

<本日の焼きたて>
ナッツ&ナッツ・ブラウニー

美味しいチョコレートとバターたっぷりの生地に、オーガニックのヘーゼルナッツとアーモンドを
これまたたっぷり!クリスマスですもの、増量バージョン♪で焼きあげました。
シンプルながら、う~んとリッチなブラウニーなのです。

1切れ:200円

<全材料>
ニュージーランド産バター、三重県産平飼い卵、スイス産オーガニックチョコレート、カナダ産有機小麦粉、フィリピン産マスコバド黒糖、アメリカ産有機ピーカンナッツ、アメリカ産有機アーモンド、アメリカ産重曹、マダガスカル産バニラビーンズ、インドネシア産有機ナツメグ
________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★7つの穀物で焼いたビクトリアンケーキ

2014年12月24日 | 営業情報
12月24日(水)
ショールーム営業時間は14時~18時です。


<本日の焼きたて>はビクトリアンケーキ。
英国のビクトリア女王が大好きだったと言うビクトリアンケーキは、間にジャムがはさんであるのが特徴。
あたたかいバターの風味に、果物の酸味がとてもよく合うトラディッショナルなお菓子です。

今日は7種類の有機穀物(全粒小麦粉、きび、玄米、とうもろこし、オーツ、カムット、ライ麦)と黒砂糖で食物繊維やミネラルがたっぷり含まれたヘルシーなケーキに焼き上げました。
たっぷりのミルクティと一緒にどうぞ。(配送可)

1個 200円

<全材料>
アメリカ産有機全粒小麦粉、きび粉、玄米粉、とうもろこし粉、オーツ粉、カムット粉、ライ麦粉、有機砂糖、ニュージーランド産バター、三重県産平飼い卵、フィリピン産フェアトレード・マスコバド黒糖、アメリカ産有機カランツ、スェーデン産ブルーベリー&ラズベリージャム、フィリピン産有機ココナッツ

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



★ぶしゅかんマドレーヌ

2014年12月23日 | 営業情報
12月23日(火)
休日ですが、15時~18時までオープン致します。
大掃除の休憩に、焼きたてのケーキをどうぞ♪

<本日の焼きたて>
ぶしゅかんマドレーヌです。


ぶしゅかん…「仏手柑」と書きます。
ぱっと見た目ではグローブみたいな…とても柑橘とは思えないルックス。
今日は、その香り高い「皮」のみを焼き込みました。
レモンの様に主張する香りではありませんが、ほんわりと優しい苦味を
お楽しみください。

中医薬膳における「ぶしゅかん」は、性味は辛苦/温、帰経は肝脾肺胃
胸や脇の痛み、痰の多い咳、食欲不振などに効果がある食材です。
年末の疲れに、きっと役立ってくれるのではないかと思います。

<全材料>
カナダ産有機小麦粉、三重県産平飼い卵、アンデス産有機砂糖、フィリピン産フェアトレード&有機マスコバド黒糖、鹿児島県産有機ぶしゅかん、アメリカ産アルミフリーベーキングパウダー

1個 180円(税抜価格)

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★ジンジャービスケット

2014年12月22日 | 営業情報
12月22日(月)
ショールーム営業時間は14時~18時です。


「本日の焼きたて」はジンジャービスケット♪


結構、大きいです。



複数枚入っているものも、1枚入りのものも、すべて130円(税抜き価格)です。

<全材料>
愛知県産有機小麦粉、ニュージーランド産バター、フィリピン産フェアトレードマスコバド黒糖、三重県産平飼い卵、鹿児島県産有機しょうが、鹿児島県産有機砂糖、広島県産無農薬レモン、フランス産有機ワイン

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★アップル&ナッツ・スパイスケーキ

2014年12月19日 | 営業情報
12月19日(金)
ショールーム営業時間は14時~18時です。

<本日の焼きたて>
アップル&ナッツ・スパイスケーキ


長野県産のエコりんご(放射性物質ND)をたっぷりと焼き込みました。
ほんのりキャラメルの風味も香る「癒し系」の焼き菓子です。


4~6人分の量となります。配送可能
1本(12x7x5cm) 980円(税抜き価格)


ストレートティと一緒にいかがでしょう?

<全・原材料>
カナダ産有機小麦粉、三重県産平飼い卵、ニュージーランド産バター、フィリピン産マスコバド黒糖、長野県産エコりんご、フランス産オーガニックワイン、アメリカ産有機アーモンド、トルコ産有機ヘーゼルナッツ、アメリカ産有機くるみ、アメリカ産ラム酒、北海道産練乳、セイロン産オーガニックシナモン、インドネシア産オーガニックナツメグ、アメリカ産重曹

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


*香りの輸入雑貨・クリスマスセール*

2014年12月18日 | 営業情報
12月18日(木)
ショールーム営業時間は15時から18時。1時間遅いオープンです。



Stone Critters社製のアロマグッズたち。
どれも手のひらにのるサイズ。
精油をたらして、香りをゆっくり蒸散させます。


(これは、私のお気に入りのニャンコ。後ろ側にある毛糸玉に精油をたらすポケットがあります。)

こちらに定番商品をラインアップしておりますが、のちほど他デザインもアップいたしますので、お楽しみに♪

通常価格2000円(税抜価格)→セール価格1500円 専用アロマもプレゼント!(税抜価格)

HPからご注文いただく場合は、メッセージ欄に「裏口」とご記入くださいませ
ショッピングカートの金額は変わりませんが、こちらで確認のメールを返信いたします。
また、セール品のため代引き手数料サービスは適用されませんのでご了承ください。

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★チョコレートケーキ

2014年12月17日 | 営業情報
12月17日(水)
本日のショールーム営業時間は14時から18時です。



「本日の焼きたて」はチョコレートケーキ。
小麦粉を使わずにオーガニックのアーモンドパウダーのみで焼き上げた本格派のガトーショコラです。配送不可。

1切れ 270円(税抜価格)

<全使用材料>
三重県産平飼い卵、フェアトレード・オーガニックチョコレート(アルテルエコ)、フィリピン産マスコバド黒糖、北海道産バター、アメリカ産有機アーモンドパウダー、アメリカ産有機コーンスターチ、フランス産ブランディ

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★りんごのキャトルキャール:ご予約承ります。

2014年12月15日 | 営業情報
12月15日(月)
ショールームは本日もお休みさせていただきますが、
ご用の方はお電話かメールをいただければ対応可能です。
お気軽にどうぞ!(14時~18時)



先週から、ず~っと焼き続けています。
「りんごのハートケーキ」として出したものですが、贈り物にしたいというご要望がとても多かったため、箱に入れやすい形に変更しました。
そこで、味は同じなのですが、ハートケーキではなくなっちゃったんです!


冷凍せずに、焼きたてを冷ましてお送りします。
賞味期限は1週間ほどになりますが、無添加の弱さ、どうしても味が落ちやすいため、なるべく到着した日に食べていただきたいなあ…と。

5個入り1500円+送料(関東近県500円~沖縄1200円)+消費税となります。
お支払いはクレジットカード、代金引換(手数料324円)にてお願いいたします。
詳細はこちらをご覧ください。

ご注文はメールにて承ります。
rina@rune-witch.com
____________________
製品名/アップル・バター・ケーキ
原材料名/愛知県産有機小麦粉 北海道産バター 鹿児島県産平飼い卵 フィリピン産マスコバド黒糖 青森県産有機りんご フランス産ビオ・ワイン イタリア産有機グレープシードオイル マレーシア産シナモン アメリカ産有機ラム酒 アメリカ産アルミニウムフリーベーキングパウダー
内容量/5個 保存方法/直射日光、高温多湿を避け保存

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


☆ペーパーナプキンでつくるワインボトルのドロップストッパー

2014年12月12日 | 営業情報
12月12日(金)
申し訳ありませんが、ショールームは本日お休みいたします。
明日の「アロマクラフトお茶会」は、開催いたします。
____________

☆ペーパーナプキンでつくるワインボトルのドロップストッパー


お花の形をした、可愛い「置き皿」です。



ホームパーティのときなど、ボトルから1滴ワインがテーブルクロスに落ちた…ショック!
これなら場所もとらず、いろいろなデザインも楽しめるのでオススメです。

ピンク岩塩のキャンドルランプにも使ってみました。


ピンク岩塩はお部屋の浄化に良いので、各部屋に置いてあるのですが、とにかく「汗をかく」ので、気づくと下がびしょびしょになっていたり、ガリガリに固まってしまったり。陶器のお皿の上にのせておいても水分が先に出るのでダメなんですよね。まず吸収させないと。
そこで、私はカラー画用紙の「切り紙」を敷いていたのですが、こっち方が可愛い!しかも簡単。
岩塩ランプをお持ちの方、ぜひおためしくださいね。楽しいですよ!

つくりかた

33x33cmの紙ナプキンを用意します。


開いてひっくり返し…


4つ角を中心に向かって折ります。


さらに、もう一度


裏返します。


また、4つ角を中心に向かって折ります。


4つ角を裏側から内側に向けて引っ張ります。


裏側に残った分も、すべて内側に引き上げます。


ワインボトルを入れて、大きさや形を整えます。



体を温める食事=血行を良くする=ガン予防!
簡単な日常ゴハンで健康に♪ 


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★パスタのパエリヤ

2014年12月11日 | うちのゴハン
 今夜はひとりゴハンです。

まだまだショールームの片付けが終わらないので(汗)、ささっと食べちゃおうとパスタのパエリヤをつくりました。

 元レシピは、おおつきちひろさん


 数年前に「東京バルの人気店レシピ」という本のライターを担当した時に、スペインのタパスでは定評のあるちひろさんに、パエリヤはお米だけではなく、スパゲッティで作れることを教えていただきました。

 息子が生まれて以来、彼の大好物のマカロニグラタンを下茹でなしでつくる荒技(笑)で、時間のなさをカバーしてきた私ですから、水分がなくなるまで煮てしまうパスタのパエリヤは最高の調理法。すぐに我が家の味になったことは言うまでもありません。

 特に私が好んで使うのは細~いパスタ、いわゆるバーミセリなどです。4分茹でを使った今日のレシピなど、包丁を使うのは玉ねぎとニンニクだけですから、出来上がりまでの時間は10分足らず。お米だとこうはいきません。バーミセリ万歳!です。

<一人分のおよその材料とつくりかた>

バーミセリ…50g
玉ねぎ(中)…1個
ニンニク…1片
プチトマトのマリネ*…5個
ドライポルチーニ…1/2カップ
ルッコラ…刻んだもの1カップ
松の実…大さじ1
パルミジャーノレジャーノ…適量
無添加チキンブイヨン…1包
オメガ exv.オリーブオイル…大さじ1


1:バーミセリはポキポキと折っておきます。(本当はもっと短く折った方が良いのですが、今日は3cmくらいに折っています。)玉ねぎとニンニクは粗みじんに切ります。ドライポルチーニは手で砕いておきます。ルッコラはざく切りにして硬い茎部分と葉を分けておきます。

2:フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、香りが立ってきたら玉ねぎも加えて炒め、さらにバーミセリも加えて一混ぜしたら水をひたひたになるまで加え(およそ250ml)チキンブイヨン、プチトマトのマリネ、ポルチーニ、松の実、ルッコラの茎部分を加えて強めの中火で煮ます。


3:水分がほとんどなくなり、縁に良い焼き色がついてきたら…
ルッコラの葉部分と、パルミジャーノレジャーノをのせて…

蓋を閉めて数秒蒸らせばできあがりです。
ルッコラが苦手な方は、ブロッコリースプラウトでも美味しいですよ!

4:テーブルでさっくりと混ぜ合わせていただきます。


<プチトマトのマリネ>
これは、常備菜としてプチトマトがたくさん手に入った時に作り置きしているものです。プチトマトはヘタをとり、反対側に竹串でプツプツっと刺しておき、少量のexv.オリーブオイルで転がしながら炒めると皮がはじけるので、トングなどではがしてしまいます。そこへプチトマトが1/3ほど浸かるほど水を加え、ストロングペッパーミックスを加えてクツクツッと一煮立ちさせたらできあがり。保存容器に移し表面にさーっとexv.オリーブオイルを回しかけ熱が冷めたら冷蔵庫へ。約1週間保ちます。

おかげさまで、ご好評いただいております♪
お役に立てたら、これほどうれしいことはありません。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★緑豆春雨は体を冷やす?

2014年12月11日 | うちのゴハン
12月11日(木)
本日も店内改装中のためおやすみさせていただきます。
12日(金)は通常どおり開店する予定でおりますが、念のため、このブログかtwitter、facebookなどでご確認いただければ幸いです。
通販の御注文は通常どおり承りますが、発送は明日になりますので
お手元への到着は明後日か、明明後日(北海道、四国、九州地方)となります。
恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。

:::


ここ数日、普段動かさない筋肉を使い、寒い場所で作業をしてしまったせいか、よほど体がびっくりしてしまったのでしょう。
昨日はくたびれているはずなのに一睡もできず。
そういうわけで、今日の体調はいまひとつです…。

朝ごはんのお味噌汁(白菜、大根、厚揚げ、鰹節+昆布出汁)が、ほんのすこし余っていたので、補虚損や補腎の効能のあるミルクをチャポッと加え、補気、活血の効能のある酒粕もひとかけら加え、緑豆春雨を入れてくつくつっと煮まして、仕上げに補肝、補腎、補血、益精などなど、疲れているときは必須アイテムとも言える黒胡麻、そして自家製ラー油をたらしたものをお昼ごはんにいただきました。

ひとりで主婦がお昼にたべるものと言ったら、朝ごはんの残りを片付けることが多くなると思うのですが、うちも同じく。

ただ、やはり毎食、自分や家族の体調、季節、そんなことを考えながら簡単薬膳を続けています。
体を温める食材や冷やす食材、あるいはどちらにも傾かない平性の食材がありますが、それらが、どの内臓や経絡、部位などに帰経(効果が現れる)するのか。
そんなことを、頭に浮かべながら薬膳師は施膳(レシピをたてて調理する)するのです。
と、こむずかしいことを書いていますが、実は難しいことでもなく(笑)昔からある食べ方は、面白いほど理にかなった食べ方をしているのが現実です。

海外から入ってきた食材や、食べ方は、当たり前のようですが、その土地の風土気候を考えて、自分の体調と照らし合わせたほうが無難です。

たとえば、今日つかった「緑豆春雨」の原料でもある緑豆はインド原産で涼性の食材です。解毒作用があるので時々食べたいものですが、合わせるものを工夫する必要あり、というわけです。

たとえば、香港や台湾で見かける「緑豆沙」と呼ばれる緑豆の冷たいおしるこ、これは暑気払いのために食べられるデザート。緑豆の清熱、解暑、利水などの効能を利用したすてきな食べ方!
でも、冬の日本では食べないほうが良いですよね…。冷えますもの。

緑豆もやしや豆苗も、寒い時はさっと火を通してからの方が良いのですが、どうしても生のままサラダで食べたいときはニンニクやショウガ、コショウ、赤唐辛子などを加え、お酢も赤ワインビネガーにしたドレッシングを使うようにします。

また、いくら加工して緑豆の性味が弱くなっているとはいえ、やはり寒い季節に緑豆をつかった春雨を食べるのであれば、通常よりポカポカ食材を加えた方が安心かなあと私は思うんです。

そんなわけで、仕上げにラー油。

ラー油といえば、ポカポカ食材のエキスみたいなもの。苦手な方、炎症のある方でなければ、ちょこちょこと使いたい調味料です。
自家製ラー油のつくりかた…ここに引っ越してくる前の楽天ブログ・Happy Menu☆ごはん、できたよ!で何年も前にアップしたはずなんですが、うーん?どこに行っちゃったかしら???

だらだら書いておりますが、毎日続けていると気付いた時には手が勝手に動いている…というポカポカ大好き人間です。

さて、またショールームの片付けに戻るとしますか。

毎日ポカポカ。
体を温めて、免疫を上げましょ


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村




★鴨とロール白菜の白ワイン煮込み:リニューアルオープン(大げさ)は金曜日!

2014年12月10日 | 営業情報
12月10日(水)
本日も店内改装中のためおやすみさせていただきます。
12日(金)は通常どおり開店する予定でおりますが、念のため、このブログかtwitter、facebookなどでご確認いただければ幸いです。
通販の御注文は通常どおり承りますが、発送は明日になりますので
お手元への到着は明後日か、明明後日(北海道、四国、九州地方)となります。
恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。

=========

昨日は新しいお鍋3点が家に届きました。


サーキュロンと言う、ちょっと高価なお鍋なんですけれど…
「からだにやさしくて、おいしい甘麹スイーツ」や「ストウブのおいしい使いこなしレシピ」で、ライターを担当させていただいた川上文代先生がショップチャンネルでご紹介していらっしゃって、しかもめちゃくちゃ安くなっていたもので、居ても立ってもいられず注文!

早めのクリスマスプレゼントということで奮発してしまいました!
当分、こればっかり使ってしまいそうです。

早速、夜ゴハンに使いましたよ~。


<鴨と白菜の白ワイン煮込み>

1:白菜は蒸して、軸の部分を削ぎ切りに。切った軸は細切りにします。白菜1枚にグリーンオリーブ1粒を4つ割りにしたものと、軸を巻き込んでおきます。

2:鴨胸肉は皮目に切れ目を5mm幅で入れ(脂がしみ出しやすいように)塩をふり、鍋(フライパンでも)に皮目から入れてジリジリと焼きます。全体に火が通ったら一度取り出します。


3:同じお鍋に薄切りにした玉ねぎ1個とにんにく1片を入れて炒め、香りが出たら鍋に白菜と鴨を戻し白ワインをお肉がひたひたになるまでたっぷりと加え、ローレルを1枚入れたら蓋をしめ白菜に竹串がすっと通るまで煮ます。

付け合せは、もうひとつ。

ガーリック・ジャスミンライスにしました。
オメガ・オリーブオイルで薄切りのにんにくを炒め、ジャスミンライスを加え炒め、ストロングペッパーミックスと、オーガニック・ドライ・マジョラム、水を加えて炊き上げたものです。

そして、ショールームのこと。
タイトルでお知らせをいたしましたが、現在模様替え中でございまして、12日金曜日にはリニューアル・オープン(あー、何度書いても恥ずかしくなるくらい大げさな文字)の予定です。

今回も板から自分たちでホームセンターに買いに行っての家内作業!
あーだこーだシミュレーションしながら、ひとつひとつ決めながら進めています。しかも、プチ改装、と言っても狭いスペースに大量の商品があるため、かえって手間取ってしまうものなんですねえ。

今回の改装で、カウンターを大きくとりました。
毎日リクエストをいただいていた「ちょこっと一休み」していただけるスペースができました!
薬膳やアロマ、ハーブなどのご相談(要予約)も、こちらで承ります
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!


疲れちゃっても、やっぱり家ごはん!
簡単レシピで体を温め、免疫パワー上げましょう。
126品、オールカラーでご紹介しています。


ルーンからの発送も可能ですが、送料がかかります。)

RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


本日もリニューアル中につき…

2014年12月09日 | 営業情報
12月9日(火)
本日も店内改装中のためおやすみさせていただきます。
通販の御注文は通常どおり承りますが、発送は明日になりますので
お手元への到着は明後日か、明明後日(北海道、四国、九州地方)となります。
恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。



疲れちゃっても、やっぱり家ごはん!
簡単レシピで体を温め、免疫パワー上げましょう。
126品、オールカラーでご紹介しています。


ルーンからの発送も可能ですが、送料がかかります。)

RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



●リニューアル中です!/★りんご酵母つくり/☆りんごポマンダー

2014年12月08日 | 営業情報
12月8日(月)
本日はおやすみです。
ルーンのショールーム、息子に手伝ってもらってリニューアルしています。
早く、お見せしたいです!!
通販は通常どおり配送いたしますので、よろしくお願いいたします。

りんごの美味しい季節です。
「平性」のりんごは、そのまま食べると体を温めも冷やしもしないので
体を温める食材と組み合わせたり、スパイスなどと合わせることで
ポカポカ系に変身してくれます。

たとえば、黒砂糖とシナモンを振って「焼きりんご」にしたり…
赤ワインで煮たり…
発酵させたり…

<りんご酵母>


これは、仕込んだばかりのところです。
昨日はお客さまから「りんごケーキ」の注文をたくさんいただいたので
りんごの芯がたくさん出ちゃいまして


でも、たいせつに育てられた無農薬のりんご。芯も捨てたくありません。

くわしいつくりかたは
私のがんが消えた。体を温める「薬食同源」レシピの、p113でご紹介している
「梅の酵素ジュース」をごらんくださいね!

さらに…

上下を切り落とした部分はシナモンをまぶしてポマンダーに。
もちろん、酵母つくりにまわしていただいてもOKですよ♪


乾燥させている間も良い香りが漂います。

ポカポカ食材のこと、ポカポカレシピのこと。
ふだん使いの簡単レシピを126品、オールカラーでご紹介しています。
体を温める食事=血行を良くする=元気になる!

元気とは、元の気。つまり自分自身の力、免疫力、治癒力です。
さ!今日も元気ごはん食べましょう!


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村