ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

★春菊と大根のポタージュ

2015年01月10日 | うちのゴハン
★春菊と大根のポタージュ



なんだか、ここ数日、喉が怪しいです。
朝起きると、しばらく咳き込んだりして…。
うーん…なんともババくさい…。

まあ年齢的なことも否めませんが、空気が乾燥すると、肺に「邪」がたまり、咳や痰が出やすくなる、というのが中医的な捉え方。

この状態を放っておくと、いわゆる病気、つまり風邪などに発展していくんですね。そうなる前に肺にきちんと働いていただくための食材を食べておきましょうか。

たとえば、この時期に美味しい春菊。
春菊は中医薬膳においては「平性」の食材。体を温めも冷やしもしないため、いつ食べても良い野菜のひとつです。

肝肺に帰経し、肺や肝の機能を上げて肺にたまった痰(私たちが普段使う意味でのタンとはちょっと違います。)を排出します。

また春菊は食欲不振や疲労回復、美肌に効果があり、また風邪、貧血、ガンの予防にも良いとされているんですよ。

とくに大根と合わせると効果が上がると言われていますから、今日はそれらを合わせたポタージュに仕立ててみました。

大根は入れすぎると、ただただ大根くさくなってしまうので、ついもうちょっと、なんて欲張らないようにしましょうね~

あ、もしや、画像の絵はなに?と思っていらした?

いやぁ…ちょうど電話がかかってきてしまって…(言い訳)本当は木と小鳥のつもりだったんですけど…えっとぉ…そのぉ…

<材料>
春菊…1/2~1わ
ジャガイモ…大1個
大根…じゃがいもと同量
玄米ごはん…大さじ2
スープストック…500ml
生クリーム(ライスクリームでも)…適宜
自然塩、ホワイトペッパー…少々

<つくりかた>
1:春菊はよく洗ってざく切りに、ジャガイモは皮をむいて2cm角に、大根は皮ごと2cm角に切ります。
2:お鍋に1と玄米ごはん、水(レシピ記載外)1/2カップを入れて火にかけ、蓋をしめて大根がやわらかくなるまで蒸し煮にします。
3:2をブレンダーでクリーム状になるまで撹拌します。水分が足りなければスープストックを加えながら撹拌します。
4:残りのストックも全て加え、塩こしょうで味を調え器に盛ります。仕上げに生クリームを流してできあがりです。

残りごはんがなければ、オートミール大さじで山盛り1杯をぱらぱらと加えて煮ても♪

________________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (けい)
2015-01-23 13:17:59
はじめまして。
偶然、こちらのページを拝見しました。
身も心もあたたまるスープですね。
ぜひ、闘病中の知人にこのページを知らせたく思い、連絡させていただきました。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます♪ (りな)
2015-01-24 03:24:31
けいさま
コメント、ありがとうございます。
ご友人が闘病中でいらっしゃるのですね。大好きな人が苦しんでいるのを見ることは、どんなにお辛いことでしょう…。
一秒でも早く回復に向かわれますように、私もお祈りさせていただきたいと思います。

実は私も何度か大病を患ったことがあります。
病気になってしまった本人は、本当にそれは辛いものです…。
他人に言えない、自分でも認めたくない「不安」に苛立ち、押しつぶされそうになったり、元気に笑う人たち全てが疎ましく感じたり…。
なぜ私が?と、なってみなければわからない気持ちです。

ですが、初めて「まわり」の立場になってみたとき、私は自分が病気になる方がよっぽど楽だと感じました。

愛する人を支え続けること、それは言葉にできないほど尊いことです。

けいさんの優しさ、尊敬いたします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。