ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

PINK MOON 明け方は満月

2013年04月25日 | 日々つれづれなるままに

http://www.moonsystem.to

にて、確認したところ今月の満月は4/26(金)明け方の4:57だそうですね。

どうりで、窓の外が明るいわけです。

東京は曇り空なのですが、それでも明るい!

下に見えている団地の灯りに負けないくらい明るい!

4月の満月はネイティブアメリカンにPink Moonと呼ばれているそうな。

桜の満開に重なったら…どんなに美しいことでしょう。

 

満月のキーワードは「解放」

 

今夜は瞑想などをしながら、必要のないマイナーな思いをすべて手放したい。

そんなことを思いつつ、ロゼのワインをひとくち…。

 

あなたにも良い夜であります様に。


髪のエイジングケア

2013年04月17日 | Natural:自然療法もろもろ

 あ、白髪。

 去年あたりから、ぱらぱらと白髪が出てきていることに気付きました。 

合成のヘアダイは「したくない派」なので、はなから薬で染めるつもりもなく

艶やかな美しい白髪をもつ女性になるのが夢なのですが…

 ヘナパウダーでせっせとヘアパックして、せっかく今の時期だけ楽しめるメッシュに

するのも良いなとも考えたりしています。

 どちらにせよ、白髪は自然なこととはいえ、頭皮から毛髪に栄養がきちんと

届いていないことが原因のひとつ。

 忙しさにかまけてセルフケアを怠っていたのだなと反省。

 

 今日はヘッドマッサージジェルをつくりました。

ねんどで少しとろみをつけているのでだらだらと流れることもなく、ゆったりと

マッサージできます。

 マッサージした後は、ぬるま湯で洗い流しておしまい。

umoplusが詰まった皮脂を浮かせ、ねんどが吸着し泡のでないシャンプーになります。

と同時に、umoplusが頭皮と毛髪の主成分でもある栄養をしっかりと届け、

ねんどが表面をコーティングします。

 

 

 

★材料

ねんどのシンプルジェル 1カップ

umoplus 大さじ2

ローズマリー(ドライ) 大さじ1

 

★つくりかた

1:umoplusにローズマリーを加え一晩おく。

2:1をこしてねんどのシンプルジェルと合わせる。

残ったローズマリーは、捨てないで!
ガーゼなどにくるんでお風呂に入れればハーバルバスになりますよ♪

 

画像は30年前につくった古風なブレンドのヘアローションです。

ローズマリー、セージ、ラベンダー、 ローズをウォッカにつけたもの。

白髪にも抜け毛にも効果的なハーブばかりですが、香りは男性的。 

コルクで栓をして長い間立てておいたので、アルコール分が揮発して

さらに男性的な香りになっていました!


諸行無常

2013年04月17日 | 日々つれづれなるままに
朝起きてゴハンを食べて仕事(学校)に行き、
お昼にはゴハンを食べたら、午後も仕事(勉強)をして、
家に帰り、家族とゴハンを食べる。
そして、お風呂に入って眠りにつく。

この間にいろいろとオマケが入るとはいえ、
ほとんどの人は似た様なことを繰り返していることでしょう。

同じことの繰り返し…つまらないと思うか、ありがたいと思うか。

平家物語の冒頭部分「祇園精舎の金の声。諸行無常の響きあり。」
で始まる様に、生きとし生けるものすべて「諸行無常」です。

その中で「毎日が同じ」であることのありがたさを感じられなくては、
何が人生の幸福か見えなくなってしまうなと感じる今日この頃。

そして、退屈にさえ思える様な「毎日が同じ」状態を、
息子や、その後の世代の人達にバトンタッチしていきたいと心から思います。

お肉の有害物質除去に:スモーク・チキンレバー

2013年04月15日 | 在庫状況

 

 umoplusで、下ごしらえをすればレバーなどの内臓類も安心して食べられます。

ウモの「引き出す」力が作用するからです。

 今日は鹿児島産の鶏レバーをスモークしてみましたが、umoを使うと食べた後に

口の中が「にちゃっ」と嫌な感じがしないのです。

 

 一般的なレバー調理品を食べると、食後に口の中が「にちゃにちゃ~」っと

してしまう。そんな経験はありませんか?

 

 普段感じていた嫌味は、おそらく体内に残留した様々な薬物だと思うのですが

それが抜けていると、こんなに味が違うのかと驚くしかありません。

 体に優しい食生活。

これは、その時代によって変化するものなのです。

 私も私の家族を守るために、できうる限りのことをしていきたいと思います。

 

 この鶏レバーと同様、自分たちの体の中の悪いものもみんな出す!
自分のからだの免疫を強くして行かなくてはと、強く思います。

 

★スモーク・チキンレバーのレシピはこちら


 


HP2ヶ月ぶりに更新完了!

2013年04月13日 | News!: お得なお知らせ

たいへん、ご迷惑&ご心配をおかけしておりましたが

ただいま、ルーンHP更新ができるようになりましたっ!

とりいそぎ、トップページ取扱商品一覧、各項目へのリンクは

完了いたしましたが、まだショッピングカートが壊れている状況です。

大急ぎで直してまいりますので、もうしばらくご不便おかけいたしますが

ご容赦くださいませ。

ああ、ほんとにホッとしましたーーーー!  店主:松永梨杏


HP2ヶ月ぶりに更新完了!

2013年04月13日 | News!: お得なお知らせ

たいへん、ご迷惑&ご心配をおかけしておりましたが

ただいま、ルーンHP更新ができるようになりましたっ!

とりいそぎ、トップページ取扱商品一覧、各項目へのリンクは

完了いたしましたが、まだショッピングカートが壊れている状況です。

大急ぎで直してまいりますので、もうしばらくご不便おかけいたしますが

ご容赦くださいませ。

ああ、ほんとにホッとしましたーーーー!  店主:松永梨杏


ルーンペンダントをプレゼント!

2013年04月11日 | News!: お得なお知らせ

 

当店の店名でもある「ルーン」は、ケルトの古代文字・ルーンが由来です。

 

この本は焼き物のルーン・ストーン1セットと、それを入れる布袋、ルーンの解読書が

セットになっておりまして、手にした日から、すぐに使う事ができる様になっています。

まだ実店鋪があった頃、店頭でお試しいただける様にしていたのですが

初めは「ただの占いだろう?」と、バカにしていた人さえも、ちょっと試してみたところ

思わず唸ってしまったり。

特に、こういったものには興味のない男性がはまってしまうことも多く、ご自分がまず

買った後に、またお店にいらして「友人用にもう一冊ください。」などとリピートして

くださったり。ルーンを使って自分自身を見つめ直すということは、とても不思議で

とても魅力的な体験となるでしょう。

 

そして!

今回は「ルーンの書」をお求めいただいた方全員に、お好きなルーンペンダントを1つ

プレゼントさせていただく企画をたてました。

「ルーンの書」をカートに入れていただきました後、「ルーンペンダント」のページからお好みの

ものをカートに入れていただき、ショッピングカートの「メッセージ欄」に

「ルーンペンダントプレゼント」とご記入ください。

 

★カートの計算ではペンダント分が加算されてしまいますが、どうぞご安心ください。

★ルーンの書は、数に限りがございます。本がなくなり次第、プレゼント終了となりますので

 その場合はご容赦くださいませ。


☆HPの更新ができなくなっているため、古いページに飛びます。在庫についてのコメントは

 無視してください!また、お使いのブラウザがsafariの場合、カートに商品を追加する事が

 できない場合があります。たいへんお手数ですが、firefoxなどのブラウザをお使いいただくか

 メッセージ欄に、商品名を追加していただけます様お願い申し上げます。


 


ファントム・クォーツ撮影中です。

2013年04月09日 | 在庫状況

ファントムは別名「ゴースト」(幽霊)とも呼ばれているクリスタルで

内側に山状のシルエットができているものです。

 

山はひとつだったり、片側だけだったり、幾重にもなっていたり、

はたまた山脈の様なものもあったり…

私達人間と同様に、ひとつとして同じものはないのです。

 

人生を歩んで行くなか、岐路に立った時、

困難に立ち向かい乗り越えて行く勇気や知恵を与えてくれると言われています。

 

また、メディテーションをする時に使うと、より深く意識に近づく手助けを

してくれる石でもあるので、ひとつお気に入りを見つけられると良いですね。 

 

 


歯がツルツル!口内のべたつきもスッキリ!安全で効果的なはみがきは…

2013年04月07日 | Natural:自然療法もろもろ

 現在、我が家はホメオパシー治療中です。

ホメオパシーのレメディを使っている間はユーカリやミントなどの

香りが強いものは厳禁。

したがって歯磨き粉も一般的なものはまず使えません。

 歯磨き粉は使わなくても良い…とも言われますが、やっぱりブラシだけだと

いまひとつスッキリしないと感じちゃうのも事実です。
 

 ルーンでもロゴナの歯磨き粉を扱っていますが、在庫を切らしてしまうことが

多々あり、何かないかなあといろいろ試してみたところ、ねんどジェル天然塩

ウモプラスを混ぜてみたところ、予想以上に良いはみがきができちゃいました。

 よ~く混ぜます。

 一晩置くと、もっとクリーミーになります。

私は小さなスプーンですくって歯ブラシにのせています。

 歯がつるつるっと気持ちよく磨け、口の中のベタベタもすっきりします!

 

 口内炎がしょっちゅうできて困っていた友人につくってあげたところ

数日もしないうちに口内炎ができなくなってしまったそうで、これは本当に

とても嬉しい報告でした。なにしろ10年来、口内炎がない日はなかった!と

言う人だったのです。さぞ辛かっただろうと思います。

 

 *天然精油は加えなくてもOKですが

ホメオパシーなどの問題がない方であれば、ミントの精油はもちろんのこと

ティツリーやマヌーカ、フェンネルなどもおすすめです。

 また、塩はお好みで加減してくださいね。

 これは結構塩が強めの配合です。

 

 


サチャインチオイル+ハチミツのドレッシングでトマトサラダ

2013年04月03日 | 日々つれづれなるままに
 トマトが美味しく感じる季節になってきました。
昨日、今日とトマトが食べたくて、食べたくて…!

 今夜のトマトサラダは、ハチミツとサチャインチオイルで作る
甘いドレッシングでいただきました。

 サチャインチオイルの1日に食べたい量は小さじ1杯ですから
このサラダでちょうど良い分量。

 気になる方は私の食ブログ -->

在宅医療のこと

2013年04月03日 | 日々つれづれなるままに
去年、父が亡くなる数日前に両親揃って申し込んだ訪問医療(在宅医療)。
現在は母が受けています。
週に1度、先生がいらして診てくださるのですが、母はそれがとても嬉しい様で、朝からなんとなくご機嫌です。

老親を病院に連れて行くと言う仕事は、検査をして薬をもらって…と、意外に時間がかかり、なんだかんだ半日はかかってしまうものです。

去年まで、両親を毎週病院に連れて行っていたことを思うと、今は私自身もとても楽になりました。
今日の様にひどいお天気の時など、本当に助かります。頭が下がる思いです。

帝○なんぞに入院しなくても、在宅医療+在宅看護でもっと父を家でのんびりさせてあげられたのになと今更ながらにとても残念で仕方ありません。
無駄な時間を使ってしまいました。

介護保険は、その単語にアレルギーがあって、始めるまでに気が引けていたのですが早くお願いすれば良かったと悔やむばかり。

悩んでいらっしゃる方は、すぐに申し込まれる事をお勧めします。