オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

青大豆のお味噌も

2013-02-18 22:12:53 | Weblog
朝から冷たい雨が降って、

2日目のお味噌仕込み。
午前中で終わり。

昨日はお天気良かったんだけどね。

大阪の晴れ女二人だったから??
めぐまま、たけぴょんの顔が浮かびます。

毎年、
北海道新篠津村のEM大豆を使っていますが、

今年は、
初めて守山のEMYファームで収穫した、
青大豆も仲間入り。

さて、
今から静かに、発酵熟成の時を経て、
今年の終り頃、お味噌は仕上がります。

おいしくなぁ~れ。

おいしくなぁ~れ♪今日はお味噌仕込み

2013-02-17 21:46:20 | Weblog
発酵熟成の神秘、
1年経てば、
なんとまろやかで、
甘味のあるお味噌になることか。

この味は、
極上の素材と発酵に適した気候だけではないのよ。

味噌加工所でのハードで楽しい仕込み作業。

今年も大阪のノリで。

めぐままさん、たけぴょんのパワーもすごいわ!

ヨーコさんは、来れなかったけど、
去年の余韻が、お味噌の味にプラスされてるよ。

横浜のnicoさん、
生チョコの差し入れありがとう〓
今年も楽しみにしててね!

明日もお味噌仕込み、
頑張るで!

我が家大豆自給率のススメ

2013-02-16 10:10:53 | Weblog
大豆は種類が多いですね!

色で判別、
白大豆、赤大豆、紫大豆、緑大豆、青大豆。

ちゃんと名前が付いているのでしょうが、
全然、詳しくないのよ。

その土地、気候にあった品種。
ま、
どこでも育つってこと。

昔は畦豆と言って、
田んぼの畦に植えていたようですが、
近年は畦は除草剤を撒くので、
まず、、
こういう光景は見られませんね。

ただ、
何故か大豆消費大国の日本は、
殆どが輸入大豆、
しかも遺伝子組み換え大豆。

お醤油、お豆腐、納豆、お味噌。
市販の商品がそれ。
遺伝子組み換え大豆不使用ってあっても、
からくりがあるようです。

ほんの少しでも、
各家庭で、
大豆自給率を上げる意識を持ちましょう。

菜園の隅で、大豆を育てれば、
お豆腐2殻丁分でも、
お味噌少々でも作ることができる。

大豆栽培に肥料は要らない。
せいぜい、
EM活性液散布と、
少量のボカシだけで十分。
(ボカシを施用するとは甘みが増します。)

種大豆を40センチ間隔で蒔きます。
発芽率100%ね!
土寄せ1回と
草取り2~3回の作業だけ。
一粒の種大豆から、
鈴なりの鞘が!!!!

蒔かぬ種は生えぬ!

実感しましょうね。
蒔いて育てて収穫して食べるまでのプロセス。

菜園持てない都会に住んでいるなら、
イナカで信頼できるお仲間と、
つながりましょう。

さぁ、
お昼から、お豆腐づくり、
青大豆だと青豆腐に青おからができます。

赤い大豆だとどうなんやろ?
まつぼっくり農園からいただいたのは、
種大豆にするから、
お豆腐は作れない。

今年の秋が楽しみ♪





それぞれのわんにゃん事情

2013-02-15 19:18:59 | Weblog
今朝は、
お豆腐を作りました。

おからは冷凍して、
横浜のnicoさんとこへ、
わんバーグ用です。

お味噌用の青大豆の、
残りが、
ちょうどお豆腐にして3丁分。

明日もお豆腐作ります。
めぐままさんとこ用。

来週はnicoさんとこにも、
お豆腐を送ります。

おからだけではね!
お豆腐も食べていただきましょう。

今なら、
クール便にすれば、
大丈夫。
nicoさん、
楽しみに待っててね~♪

鎌倉のサコリンのところにも、
送りたいなぁ~。
今野菜はないし、
パンはちっともうまく焼けない。
けど、
なんか送るものはあるから・・・

ブログのお仲間のお家には、
わんこやにゃんこがいます。

たいてい、
わんにゃんのごはん、
手作りされています。

ときには、
うちよりご馳走やわ!
と、
思うメニューも画像で登場。

徳島のkotoriちゃんとこの、
piuちゃnは体調が悪くなって、
ハラハラ。

元気になって、
またここへ一緒に遊びに来てね。

画像の、
猫ちゃん、再登場!

可愛いでしょう?
敷物の柄と紛らわしい色で、
飼い主さんが、
しょっちゅう、猫踏んじゃった!
する、
美浜の保護色キャット。

また会いに行きたいわ。



うちのお魚事情

2013-02-14 17:18:21 | Weblog
たまに、
生もの、
お造りや握り寿司は食べるけど、
殆ど魚を食べない暮らし。

なんで?
って?
別に、
魚嫌いではないんだけどね。

理由は、
食べたい魚が手に入らないだけのこと。
鮮度と価格が合わないのと、
魚料理不得手もあるけどね。
出刃包丁も持ってないし。。。。

なんだか、
おいしい魚は、
料理屋さんで食べるものだと、
思い込んでいたし、
魚嫌いの母だったから、
小さい頃から家では食べていなかった。

焼き魚も煮魚も、
年に1~度。
しかも、自分でしないなぁ。

去年は、
安来のまりちゃんが、
境港の新鮮な魚や蟹を持ってきてくれて、
(俎板も出刃包丁も持参で)
お刺身にしてくれたし、
あら汁も煮魚も作ってくれた。

彼女は、
只今入院リハビリ中、
治ったら、
また新鮮なお魚と俎板出刃包丁持って、
来てくれることでしょう。

まりちゃん、
楽しみに待ってるからね!

画像の干物は美浜産、
まつぼっくりのあけみ女将からいただいた。

今夜は、
焼いて、
純米吟醸 早瀬浦で・・・うふふ。

今度は、
美浜で干物づくり習って来ようっと。




縫い物の時代を思えば・・・・

2013-02-13 16:52:24 | Weblog
着物地や帯を解いて、
アイロンをかけます。
縁あって、
まこりんのところにやって来た、
紗の道行き。
裏に地模様があり、
何と粋なこと。

夏でも、
絽や紗の着物を着て、
しゃんとして、
日傘をさして、
京の町を歩く、
ステキな女性だったと思います。

エアコンなど無かった時代、
かもしれない。

だからこそ、
今の暮らしに活かせるものに。
または、
おもてなしに使えるものに。

糸を解くと、
驚くほど丁寧に、
一針、一針、
すべて手縫いです。

途方も無い時間のかかる縫い物。
しかし、
数十年前までは、
それが当たり前だった。

頭がクラクラしそうなほど、
手先が器用で、
一心に、
ちくちくお針仕事をしていた、
その頃の女性たち。

着物は年月経っても、
生きているように思える。
それはきっと、
お針仕事の一針一針の、
エネルギーかもしれない。

リメイクにふさわしいのは、
着物だと思う。

洋服だとそうはいかない。

たくさんの着物や帯が出番を待っています。
どれも、
傷みも汚れもなく、
たとうに入れられ、
丁寧に保管されていました。

解いてアイロンかけて、
さぁ、
どんなリメイクしましょうか?

出番が待っていますよ。

ああ、
縫い物供養もしましょうよ。
今、ここにあるものが、
活かされることに感謝。

今につながっていることにも感謝。
それを着ていた人と時代への、
生きた供養。




お仲間の骨折騒動

2013-02-12 16:41:10 | Weblog
気をつけましょうね。
転んだら骨折、
椅子から落ちても骨折。

右手首骨折した相棒の美栄子さん。
当分は右手が使えない。
せめて、左手やったら・・・・
と本人も言ってましたけど、
使えて当たり前だった体の一部が、
機能しないとなれば、
生活に不便を生じます。

それに、
もうひとり、
安来のまりちゃんも、
昨年末、
椅子から落ちて、
圧迫骨折で入院。

その前からの、
ヘルニアの痛みや痺れ、
骨折が治ってから手術して、
リハビリが始まったところです。

何ともう1ヶ月半も病院生活。
プラス思考なので、
冬篭り休養と言ってるけど、
本人もつらいし、
ご亭主も大変。

奥様の世話と家事、食事、片付け、掃除、洗濯。
ちょうどひっくり返った生活。
いかに主婦が、
大変なデイリーワークをこなしていたかが、
わかるでしょうし、
早く退院して、
元の健康なハウスワイフに戻って欲しいと、
思うでしょうね。。。


まりちゃんは入院中も、
メールでお米を注文すると、
ダーリンがちゃんと精米して、
送ってくれます。

今年のお味噌は、
極上のまりこ米。
ちょっと贅沢すぎるようなお味噌ですけど、
日曜日には、
お味噌を仕込みます。

まりちゃんは、
入院していて、
今年はお味噌は作れないから、
まりちゃん用にもお味噌を仕込みます。

お味噌ってね、
たかが味噌されど味噌。
ピンからキリまで。
味も価格も。。。。

ちなみに、
まこりん味噌は、
減量のお米、大豆、極上の塩、
それに糀と大豆の加工料、
仕込み料を入れると、
1キロ800円かかります。

お味噌仕込みに参加すると、
材料と加工料のみ。

お仲間には、
毎年お裾分け、
おいしいと、
喜んでいただいているのですが、

お味噌の発酵に適した気候もあるけど、
原料が良いことがまずいちばん。
それと、
味噌加工所で、
極上のお米で糀を作ってもらい、
極上の大豆を専用釜で煮てもらって、
極上の塩を使って、
仕込むのですが、
そこには、
麹菌が満ち満ちていますから、
良い条件が揃っています。

めぐままさん、
17日頑張って仕込みましょね!






和のおもてなし企画

2013-02-11 18:27:09 | Weblog
朝から、
牡蠣ごはんを作って、
お重に詰めて、
美栄子さんとこに届けてから、
美浜へひとっ走り。

福井県境の峠あたりは、
さすがに雪多いけど、
融雪装置のおかげで、
楽に走れます。


手首骨折で、
当分家事の出来ないトホホな彼女、
時々、
料理届けるからね。
無理したらあかんよ。

まつぼっくりさんにも、
牡蠣ごはん持参。

お昼ごはん、
用意してもらって、
美味しかった。ごちそうさま。
あけみ女将と、
和のおもてなしコーディネートに、
取り掛かりました。

お蔵に収納されていた器や,お着物、
活かせるものだらけ。

まこりん持参の漆器や、
塗りのお膳も出番が来ます。

着物や帯に、
リメイクという息吹を与え、
作業は捗る捗る。

捗るんるん♪

まるで、
あるもの活かしの神さまを招いて、
運気上昇へ導いてもらってるみたい。

お客さまを、
おもてなしすることの基本ですもの。

帰りは、
お土産に女将お手製のイカの干物や、
はたはたの干物いただいて、
また雪の峠を越えて、
帰って来ましたよ。

今夜は、
干物焼いて、
美浜の地酒、
早瀬浦の純米吟醸で。

今日もいい日でした。

いいなぁ~・美浜の文化事情

2013-02-10 08:36:50 | Weblog
画像は、
先日訪れた美浜町の、
生涯学習センターなびあす。
図書館も音響ホールも、
調理室もカフェもの多目的ホール。

昨年11月にオープンしたばかり。

1万人の町民にプレゼントされた贅沢空間。
町長えらいねぇ~。
町民、幸せやねぇ~。
あけみ女将、いいやないのーー!!!

機能性とデザイン、
洗練された建築、羨ましい。。。。


これからは、
小回りが利き、
町民の声を直接聴くことのできる
コンパクトなまちづくりがいいのでは?

この建物は、
美浜超役場と隣接、
ここでのイベントに、
町長が挨拶するのも時間を取らないし、
職員にとっても、
現場が見えるから、
ホールの利用状況や町民の要望などにも
対応しやすい。

明日は、
美浜のまつぼっくりさんへ、
和のあるもの活かしPJ打ち合せ。
着物や帯、漆器を準備して、
持って行きます。


町村合併で、
大きくなりすぎた高島市。
旧の町村に、
ホールや公民館、多目的施設があるけど、
殆ど老朽化。
(耐震構造どうなのよ?の施設もある。)

これからの市政は、
なんでも凍結、凍結らしい。
それで、
経済活性化なんてどうやってやるのかしらん。。。
新しい施設など、
死ぬまで望めませんねぇ。。。。


EH贅沢の日々♪

2013-02-09 09:48:30 | Weblog
外は雪でも、
寒くても、

毎夜、
楽しみがあります。

早めに晩ごはん食べて、
車で5分、
2月22日までの期間限定仮設店舗。
EH通販、
店長さんとスタッフの、
楽しい商品説明、

笑って、
試供品もいただいて、
商品はホントにいいものばかり。
価格は市価よりお得。

生活用品から、
極上の中国美術段通の展示も。

居ながらにして、
極上の中国美術段通を、
見て触って、座って・・・・

溜め息の出るほど、
美しいシルクの段通の数々。

買う買わない、いえ、
買える買えないは、
別として、

良いもの好き、
目利きまこりんにとって、
ワクワク嬉しく、
目のお正月させてもらっております。

EH(株)が、
直接中国の段通工場に発注し、
直接顧客に販売することで、
ホント?
こんな価格で???
市価の半額以下。

製造直接販売の魅力です。

いいものを買うなら、
EH(株)EXCELL HUMAN
オススメです。

全国で50店舗、
直接販売。
お客さまを大事にする会社、
こういう素晴らしい会社が、
日本にあるということ。

このイナカシティー高島で、
出会えたことのご縁に大感謝。

EHもEMも、
ネットで検索すると、
バッシングだらけ、

実際に自分の目で確かめもしないで、
いい加減な情報を鵜呑みにする人には、
何の恩恵も来ない。

また、
そういう刷り込みから、
疑いを持ったり、
まこりんが、
騙されているのでは?
なーんて、
お節介心配も無用。

目利きで、直観力、判断力があれば、
すぐわかります。
極上、ホンモノしか、
見ない、買わないことを鉄則にして、
生きてきたんだもの。

信頼の絆、
このEH仮設店舗が終了しても、
いい商品をリピートするし、
今お金の都合がつかなくて、
買えない商品も、
いずれ、
買えるチャンスは巡って来る!

EH通販の、
「いいもの真っ直ぐ!」
いいですねぇ~♪

外は、
また雪がチラホラ。
寒いけど、
ココロは温かく、
今夜も、
EHの美術段通に会える楽しみが!!!!