オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

安来のEM収穫祭♪

2011-11-09 08:28:44 | Weblog
行って見ないと、
わかりませんねぇ~♪

そこには、
再会の喜びも、
新しい出会いも、
思いもかけないびっくりも感動も、
用意されていることが・・・・

語りつくせないほどの、
温かなおもてなしに浸ってきました。

その地にあるものでのおもてなし。
何と心地良いこと。

極上のEM野菜や、お米、お味噌、
全部、全部、ぜぇーーんぶ、
仲間が土を育てて作りあげた、
畑や田んぼの芸術品。

総勢20名を超える、
EM仲間の収穫感謝祭。

まちこさんの、
もっちもちの小豆入り玄米ごはん、
おこわかと思ったくらい。

英子さんとこのお米のごはんと、
3年熟成味噌、
これだけで、おかずになるのよ。

根菜たっぷり、
具沢山のお味噌汁。

畑サラダ、
お漬け物、奈良漬、粕漬け、
ああ、それからそれから・・・
採れたもの尽くし。

みなさんの仲間に入れてもらって、
食の進むこと進むこと!

ああ、おなかもココロも満足。

豊かさとは、このことなり!

EM仲間のコンセプトは、
無理なく楽しく、
あるがままを受け入れて、
です。

だから、
ずっと続いています。
それぞれが自主的に役割分担し、
何より楽しいからやっているのね。

それにしても、
安来にはEM市会議員がいらっしゃる。(ええなぁ~!)
昨日は、ご一緒して、
行政とのEM取り組みのお話も聞きましたよ。

10年以上の年月をかけて、
白鳥田んぼや、ドジョウの育成など、
市民協働・・・
安来市ならではですねぇ~!
唸りました。

安来と言えば、
あの愛嬌のある、
どじょうすくいが知られています。(足立美術館もゲゲゲの女房もあるけど。。。。)

ドジョウの養殖は、
田んぼを深く掘り、
そこへ鶏糞などを入れていたそうで、
悪臭がし、
生育もよくなかったそうですが、

そのような環境悪化型の養殖ではなく、
普通に田んぼに水を張り、
EM活性液やEMボカシを使うことで、
田んぼも、ドジョウにとっても健康環境。

生育もよく、
味もよいドジョウとなったそうです。
泥鰌はデリケートな生き物で、
まさに、
EM”ドジョウ改良”(土壌、泥鰌)
ですなぁーー!・・・・・・・(一発ギャグを狙った!)

なんとも羨ましい話です。

イナカシティー高島と、
比較してはいけないけど、
こんな話を、
行政や市議会議員に持っていってもね、
何の反応もないのよ。

JR安来駅には、
市役所のサービスカウンターがあり、
朝7時半から夜8時まで、
市の各種サービスが受けられます。
大晦日と元旦以外は無休。

駅には、
安来や、島根県産のお土産品売り場もあり、
まりこさんたちの野菜や加工食品もありました。
良心的価格のものばかり。

ここでも唸ってしまいました。

安来絶賛!