オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

自治協働課から案内が・・・

2008-10-02 17:35:13 | Weblog
イナカシティーの自治協働課の課長さんは女性なのです。
今日は、課長さんとその右腕キャリアレディと一緒に訪ねてくれました。(左腕は若手イケメン)

10月15日に、大津市と共催で市民活動団体ワークショップが開催されます。
まこりんとこのもてなし研究会にも参加を呼びかけてもらったのです。
大津の啓子さんたちと活動しているさくらんぼサポートルームにも声かけてみます。

女性がもっと活躍できるステージを作って行こうというスタイルで、市民と協働でできることを進めて来ています。
先月は、自治協働講演会が開催され、まこりんは演壇の大きな野の花のアレンジをしましたよ~。(ブログに書いた!)

子供を持つお母さんへの安全な食に関して、花や料理でもてなすことなど、今津に、自治協働課が管理する「働く女性の家」があり、市民行政の得意分野を生かした活動ができそうです。

そうそう、イナカシティーの市役所の話題をちょっぴり。
まこりんや美栄子さんが市民監査員をしているLAS-E(自治体の環境基準というのかしら、ISOみたいな・・・)
これは、今年で4年目になるのだけど、コピー用紙の両面使用や、再生紙使用とか、ゴミの減量や電気や燃料の省エネなど、たくさんの実行項目があるのです。

その中で、まこりんが最も気に入らないのが、ノーマイカーデーと、お昼の時間省エネのために消灯することです。

最初、びっくり仰天!な、なんで、こんな田舎でノーマイカーデーやねん!
ノーマイカーデーというのは、大阪の地下鉄で、その日は一日乗り放題のお得な乗車券がある、都会はいっつも交通渋滞、100年経っても解消されない当たり前の現象ですから、ノーマイカーデーも気分転換になるからいいでしょうけど。

朽木やマキノは、熊も猪も猿も鹿も道路を共有しますから、当たってこられたら大怪我では済まないし、殆ど自転車専用道はありませんしダンプも走りますから危険。それでも目標値達成に職員は努力しています。
こんなん廃止したら?と何度も言ったのですよ。

もうひとつは、昼休み時間の消灯。
建物上、明るくないのに、電気消すと暗い、暗い、陰気です。

そしてある部署は、雨の時など、真っ暗に近いのですよ。
お弁当食べるとき、お箸でつまんで口に入れて、噛んではじめておかずが何かわかる。
悲しいね~。

なんでやねん・・
ごはん食べるときまで消して、そんなのおかしいわぁ~。
これも、吼えまくってあげました。
改善すべきですよ。仕事場がせまいだけでストレスになる。
せめてのお昼休み、食べる事いのちのまこりんです。

昼休みは、市長室開放して職員のランチルームにすればいいやん!
過激なことを言うてしまいました。

仕事のできる環境にすれば、何倍もいいお仕事ができる。
まこりんは、劣悪環境では絶対お仕事できませんもの。