気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ミコアイサ そろそろお別れ

2017年02月13日 | カモ 2016秋~
カモたちが少なくなってきましたね。繁殖地に向けて移動が始まったのでしょうか。
先週末に撮影したミコアイサ。
メス2羽が岸辺の近くに寄ってきました。


鳴いているのではなく「あくび」のようです。
続く写真では、眠たげに眼を閉じていました。




マガモに混じって食べ物探し。


水草もだいぶ少なくなっているのでしょうか。


遠く池の真ん中あたりに白装束のオスが3羽。




そろそろお別れかもしれないので、遠くからでも写しておきたいです。


これまた遠くにいたカンムリカイツブリも加わりました。


ユニークなパンダ模様のカモ、今年初めて見ることができました。


別れの時が近いと思うと、なんだか名残惜しいです。

ミコアイサ(巫女秋沙) Smew  全長 オス約44cm メス約39cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバンの弁足

2017年02月12日 | オオバン
オオバンが陸に上がっていました。
弁足(べんそく)と呼ばれる特殊な水かきがよく見えました。
カモとはちがって、指ごとに木の葉のような形の小さな水かきがついています。


のんびり羽繕い。
まぶた?は白っぽい色をしているんですね~。


水かきがあっても、足の指は自由に曲がるようです。


目の表情が見えると、オオバンも意外とかわいらしいですね。


顏が黒一色に染まると、ちょっと不気味な雰囲気に。



オオバン(大鷭)Black coot・Common coot  全長 約39㎝

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシオジロビタキ 2

2017年02月11日 | ヒタキの仲間
何度も近くに止まってくれたニシオジロビタキの続編です。
一月下旬、大量に撮影した在庫写真です。





















ニシオジロビタキ(西尾白鶲) Red-BreastedFlycather 全長 約12cm

今日も大きな寒波の影響で強い風が吹いています。
今のところ晴れていますが、午後から雪の予報も。
冬鳥の動きも気になりますが、家でおとなしく溜まった画像の編集をする予定です。

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚姻色のカワウ

2017年02月11日 | 
この時季、一度は写しておきたい婚姻色のカワウ。
肉眼でもコバルトグリーンの目が綺麗に見えました。



カワウ(河鵜、川鵜) Great Cormorant 全長 約81cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原のエナガ

2017年02月10日 | エナガ
葦原で鳥を探していたら、エナガの群がやってきました。














一羽だけ尾の短いエナガがいました。一度抜けて生え変わってきた様子。
この写真ではわかりにくいですが、他の仲間の半分以下の長さしかありません。
「とかげの尻尾切り」のように、天敵に襲われた際、尾羽だけを失って逃げ延びたのでしょうか?
いろいろ想像をめぐらせています。





エナガ(柄長) Long-tailed Tit・ Long-tailed Bushtit 全長 約13.5cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
 どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ・望遠コンデジで

2017年02月09日 | カワセミ
池のほとりで休憩している時、カワセミが飛んできたので望遠コンデジで撮影してみました。


身近にいる美しい野鳥・カワセミはどこでも人気者。
良い撮影スポットは三脚が立ち並んでいることが多いです。


たまたま?この場所には誰もいなかったので、一眼レフに持ち替えたりして楽しく写せました。




こうして枝に止まってくれれば、望遠コンデジでもなんとか写せます。





何度か魚も獲って見せてくれたので、一眼レフで挑戦してみました。
その際の写真は、またの機会に。

しばらく冬の悪天候が続きそうなので、連日在庫から投稿しています。

カワセミ(翡翠)Common Kingfisher 全長 約17cm

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞳に何を映すの?ユリカモメ

2017年02月08日 | カモメの仲間
ユリカモメたちが、人の行き交う歩道脇の手すりに止まっていました。


ほとんどの人はユリカモメに無関心。
カモメもそれをわかっているのか、手を伸ばせば届くほど近くを通っても逃げません。


中の一羽の頭が繁殖期の黒にかわりつつあるようです。


警戒心を抱かれないように、2~3mの所からズーム。
限られたスペースでの撮影、望遠コンデジの威力発揮です。


クチバシの裏側。こんな風になっているのですね。


ぐるっと首を回らせてなにを見ているのかな?


なんとも愛らしい表情をしていました。


漆黒で無垢な瞳。
妙な表現かもしれませんが^^;



ユリカモメ (百合鴎) Black-headed Gull
全長 約40cm 翼開張 約93cm


 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメ、おひとり様で食べ放題

2017年02月07日 | アトリの仲間
同じアトリの仲間ですが、シメは気ままにおひとり様がお好きなようです。
単独か2羽ほどで行動することが多いようです。




シメは落ち葉をひっくり返すことなく、目で見て食べ物を探しているようです。


シメは、アトリやイカルに比べて首が太くてずんぐりした体型です。


シメの羽色も、落ち葉の中で保護色になります。
目先の色が薄いのでメスのようですね。


ちょっと~
日向に出るから綺麗に撮ってちょうだいよ~



横顔♪ 


小首を傾げて♪


おひとり様でも堂々と、存在感の大きいシメでした。

シメ(鴲)Hawfinch 全長 約19㎝

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリも群で採食

2017年02月06日 | アトリの仲間
近場の公園で、10~20羽ほどのアトリの群を見かけました。


繁殖期の羽色に変わっていくところなのか、橙や黒が薄い鳥、濃い鳥、色々な羽色を見られました。
「花鶏」という漢字をあてたのもわかるような気がします。


保護色になっていますが、3羽います。


人間がいないのを見計らって、アトリ達はパラパラと食べ物を探して散策路に降りてきます。


曇った肌寒い日だったので、公園を歩く人もまばらでした。








アトリ(獦子鳥、花鶏)Brambling 全長 約16cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカル、群で採食

2017年02月05日 | アトリの仲間
大阪の公園を散策している時、イカルの群を見かけました。
嬉しい初見&初撮りです。


黒い頭巾、太くて大きい黄色いクチバシが、目をひきます。


20羽前後の群で地上に降りて採食していました。


イカルは、北海道から九州まで全国にいる留鳥とのことですが、私にとっては珍鳥のひとつ。


思いがけない場所で、ようやく姿を見ることができました。


とても夫婦仲の良い鳥だそうですが、雌雄同色なのでよくわかりませんね?^^;


アトリの仲間には、大食漢が多そうです。


文鳥によく似たシルエット。



イカル(鵤、斑鳩、桑鳲)Japanese Grosbeak 全長約23cm
Grosbeak=シメ

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪のトラツグミ

2017年02月03日 | ツグミの仲間
トラツグミを見に大阪へ行ってきました。
初見&初撮りです。


期待以上によく出てくれて、2~3羽のトラツグミを観察できました。


積もった落ち葉をひっくり返して、ミミズなどの昆虫を捕食します。






森の中で夜中にヒィーヒィーと細い声で鳴くので、昔は鵺(ぬえ)と呼ばれていたとか。
「鵺の鳴く夜は恐ろしい」という横溝正史原作の映画のキャッチコピーが浮かびます。


そんなイメージから完全な夜行性なのかと思っていましたが、昼間でも行動しています。


やはり薄暗い場所を好むらしく木陰を選んで歩きます。
太陽があたるところにはめったに出てきません。


ちょっとだけよ






落ち葉にまぎれやすい羽の模様です。



トラツグミ(虎鶫) White's Thrush 全長 約30㎝ 
阪神ファンなので、Tiger~を予想していましたが普通でした^^;

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ再訪

2017年02月02日 | ヒタキの仲間
もう一度ルリビタキのポイントへ行ってみました。
10分ほど待つと、ひょこり登場。


カメラのシャッター音が気になるようです。


興味津々。




すべて同じポーズに見えますが


少しずつ背景が違っています。


だ~るまさんが転んだ~


ピタッ!



ルリビタキ(瑠璃鶲)Red-flanked bluetail 全長 約14cm

昨年は、二度目にたずねた際、曲がり角でバッタリ鉢合わせ。
私も驚きましたが、ルリビタキはもっとビックリしたのでしょう。
それきり私の前に姿を見せてくれませんでした。
今年は上手におつきあいしていきたいです。

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロと冬の木の実

2017年02月01日 | メジロ
雪の残る朝に出会ったメジロ。


残念ながら写真は黒くつぶれてしまいましたが、
木の実に積もったわずかな雪をサクッと食べました。


今日から2月、もっとも寒さの厳しい時季を迎えました。


丸餅を丸飲みにしているみたい。


木の実も残りわずかになりました。


野鳥たちにとって試練の時です。


12月に撮影した写真。
木の実も豊富で、メジロもどこか余裕の表情。


早く梅の花が咲くといいですね。
甘い蜜をメジロも心待ちにしていることでしょう。

メジロ(目白・繍眼児) Japanese White-eye  全長約12 cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする