気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ヒヨドリの幼鳥

2016年06月20日 | ヒヨドリ
クチバシがまだ黄色の幼いヒヨドリ。


近くの木陰にいる親鳥を呼んでいましたが、親鳥は姿を隠したまま鋭い鳴き声を返します。


「人間がいるから静かにしなさい」と言われたのでしょうか。
子どもは静かに口をつぐみました。
ヒヨドリの警戒心の強さはヒナの頃からしつけられているようでした。

ヒヨドリ(鵯)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルガモのヒナ、続々と誕生 | トップ | 木を削るコゲラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (みやまさ)
2016-06-21 06:24:05
今度はヒヨドリの雛ですね〜

何が出てくるか楽しみにしてました(^ ^)
なかなか観る事が出来ないですが今の時期ならではですね。
返信する
みやまささん (ロメオ)
2016-06-21 08:50:16
おはようございます。コメントありがとうございます。
騒がしくてあまり人気のないヒヨドリですが、やはり巣立ち雛は可愛らしいですね。
撮影はできませんでしたが、親鳥が木陰で給餌をしていました(^^)
やはり警戒心のつよい野鳥でした。
返信する
Unknown (ソングバード)
2016-06-22 06:15:59
おはようございます。
我が家の近くにも、ヒヨドリ親子がやってきます。
仰る通り、近くにカラスなどが来ると、親は雛になくのをやめさせるようですね。
この大きさになっても、カラスにとっては、恰好の獲物らしく、一度、このくらいの大きさの雛がカラスに襲われるところを見ました。
まだ安心できないのでしょうね。
この雛も、無事成長になって欲しいですね。頑張れ!!
返信する
ソングバードさん (ロメオ)
2016-06-22 13:12:14
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
これくらい大きくなっても、まだまだカラスに狙われるのですね。
親ヒヨドリは、いつも以上に警戒心が強くなっているのでしょうね。
先日は、ヤマモモの木に何羽ものヒヨドリが来ていました。
実を食べている姿を撮りたかったのですが、一羽も姿を見せてくれませんでした。
巣立ち雛もいっしょだったのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ヒヨドリ」カテゴリの最新記事