とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

いざ本州最果ての地青森へ

2011-12-04 00:42:02 | DRIVE(旅行記)
おばんです。


先週の26日・27日を利用して東北道を青森まで走ってきました。東北道沿線地域に住む私の夢でした。東北道は埼玉県の川口JCTを起点とし、埼玉→群馬→栃木→福島→宮城→岩手→秋田→青森を結ぶ道路で総延長は680kmと日本最長を誇る高速道路です。

今まで私が走ったことのある区間:川口⇔村田JCT(宮城県)です。


26日の早朝5時すぎに自宅を出発!
運転は自宅~東北道安達太良SA(福島県)まで自分が運転しその後は父に運転を任せ、私は写真を撮りました。


ここから先は未知の区間です。

まださすがに青森の表記は出ないだろう・・・っと思った矢先!



キタ―(・o・)
「盛岡まで200km」「青森まで370km」
どちらも遠っ



仙台を始めヒラギノ標識になっている個所も少なくなかったです。

仙台宮城 作並 出口


また関東地方のカントリーサインで、合併した消滅した市町村の標識は撤去される所が多いですが東北地方の東北道はこのように☟

「金成町」の「町」を消してそのまま残してあったり、
このように☟

イラストだけを残していたり。これは岩手県旧胆沢町のもの。

☝関東でもこのように残していただきたいです。NEXCOさん!!



青森は遠い・・・。



そしていよいよ青森県へ!!
青森県平川市(旧碇ヶ関村)に入ります。終点まではもう少し。



東北道もいよいよ終点になります。インター番号は54です。とちぎ県内の番号は佐野藤岡が7、那須が13です。さすが東北道ですね。
それに13-1那須SICのように枝番号も存在するのでインター数は54を越えます。

また青森インターは写真左へと向かいますが、右方向に行くと標識の通り青森道となり青森市内、野辺地へと行くことも可能です。




青森料金所です。イメージでは浦和本線料金所のような規模でしたが・・・実際は佐野藤岡インター並のようです。

料金所の主要インター料金所の欄には

とちぎの佐野藤岡・・・12350円、浦和本線料金所・・・13500円   と恐ろしい料金になります。ETCなら割引が効いて安くなります。


その先には東北道青森まできた達成感を感じさせてくれる標識が待ち構えています。

「東北自動車道TOHOKU EXPWY」「全長680km」「終点」「おつかれさま」
下に「新青森駅」の標識も。
この標識を生で拝みたくて青森へ来たといっても過言ではないでしょう。(爆)

この標識を撮る為、車から降りたりして、5分くらい見ていましたね。





そんなこんなで今日は終わりです。まだ続きが・・・・次回にしますね。

そんじゃ!










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。