goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

貴船菊(秋明菊)

2011-10-11 | 花・木
秋を代表する花:秋明菊がやっと咲きだしました。菊という名がついていますがキンポウゲ科です。

八重の秋明菊は「貴船菊」という別名がありますが、貴船に多く自生していたためと言われています。
  
この株は、今から○○年前 学生時代に習っていたお茶の先生のお庭に咲いていたのを一株いただいたものです。
白やピンクの一重のものもありましたが絶え、この貴船菊だけはしっかりと繁栄しています。

夕日が大きく、真っ赤で、余りにも美しかったので一枚。


そうそう、今日はエンマコオロギの♀です。昨日の♂との違いは?



此方も秋を代表するお花の一つです。

ホトトギス(杜鵑草)花の斑点が野鳥のホトトギスの胸にある斑点ににていることから。
      

この写真は、拙いりんごのブログに、毎日温かいコメントを書いてくださっている『横浜のけんちゃん』が、マイフィールドの<横浜の四季の森>で撮影された写真です。美しいですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする