昨日、ナチュラリスト 同期会10周年記念行事 「天空の牧場 奥飛騨山之村牧場(標高1000) 深道湿原トレッキング」に参加しました。
昨日までの雨も上がり、神通川ダム湖に霧がわいて湖面に美しく
山之村牧場に到着です。エゾハルゼミの大合唱がお迎え、カキツバタが美しいです。
場所は手前、 大鼠山(1584.7m)は向こう側です。入口までマイクロバスで送ってもらいます。まず準備体操
キビタキの声を聞きながら、足もとにマイズルソウ・ヒロハユキザサ・ヤマトユキザサの群生の中を出発です。
現地ガイドの清水さんに案内していただきました。
標高約1500mの深洞湿原・原生林は、トウヒ、クロベ等の針葉樹林、ミズナラやトチノキの巨樹、 ブナの原生林が広がる豊かな森でした。いくつか紹介します。
途中、ワタスゲの群生地、周りはレンゲツツジ
レンゲツツジの名前の由来のつぼみ
植物も詳しい憧れの山女Sさん、何かを見つけられたようです。
イチヨウラン(ヒトツバラン)です。富山県内では絶滅危惧種かな。
ヒカゲノカズラ科のマンネンスギとスギラン
楽しい木道散策
ムラサキヤシオ
アカモノ
ゴゼンタチバナ
ちょっと時季は過ぎましたが、ミズバショウ(ミズバショウ群生地)
コバイケソウ
ミズナラの巨木(樹齢400年)、風雪に耐えるため自らねじれて:匠の技、板状の根でしっかり支えています。一千万円の値が
根上がり・合体木
ブナの実が今年はいっぱいついています。森の熊さん大丈夫ですね(ちなみに昨年は不作で、山之村の人里に出てきて災難に会った熊は150頭だそうです)
ブナの大木
ギンリョウソウ
植物の種類の多さもさることながら、その群生にもびっくりしました。
中を流れる深洞川にイワナの姿
鳥は他に、ヒガラ、ツツドリ、オオルリ、コルリ、カケス等聞きなしで確認しました。
気の置けないお仲間さんとの、五感でとらえた森林セラピーの楽しい時間でした。
牧場に戻って昼食、ジャージー牛の、ヨーグルト、プリン、ソウセイジバイキング。おいしかったです。
今日は<父の日> 夫に素敵な贈り物が届けられました。