りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

写真展

2023-01-12 | ナチュラリスト関連
自然愛好家の皆さんと開催している写真展の搬入飾り付けでした。
午後から~15日まで、県民会館二階でしています。
   


雪がなく助かります。今日は最高気温が今年最高の15.5度 3月下旬から4月上旬の気温、高気圧の影響で季節外れの陽気です。明日はもっと上がる予報とか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアナチュラリスト養成講座のお手伝い

2021-11-27 | ナチュラリスト関連
今日はねいの里で行われた、ジュニアナチュラリスト養成講座、「里山の動植物」のお手伝いでした。
朝の気温が今シーズン最低の4度、日中も9.1度と上がらない時々雨の降る寒い日でした(朝フロントガラスから、牛岳が白く見えていました)
参加の子供さん達(県内小学校4年生から中学校3年生までの児童生徒 48名)4班に分かれて参加です。

第一部:館内で講義「ねいの里の動植物」
第二部:野外活動「水辺の生態園→森の生態園」
受講中の皆さんの写真を何枚かアップします。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岩運河で調査活動

2021-07-17 | ナチュラリスト関連
今日は、ジュニアナチュラリスト養成講座、「水の生き物にふれてみよう」のお手伝いで、富岩運河に出かけました。
最高気温32度 往復5㎞?暑かったです。参加の子供さん達(50人)元気ですね。

途中3カ所で仕掛網を回収、大きなアメリカザリガニがはいっていました。外来種持ち帰りました。


国初の重要文化財に指定された「中島閘門」で、「パナマ運河」形式の水上エレベーター」を見学
遊覧船が入ってきました。





操作室で説明をききました。


中島閘門下流、がめ川合流点で、富山漁業協同組合のご協力のもと、胴長を着て、運河の浅瀬に入って生き物調査をしました。
先ほどの遊覧船 kansuiが岩瀬港からもどってきました。


網で水虫生物や魚など捕獲、カワトンボのヤゴ


漁協の方から、説明をききました。


環水公園に戻り閉会式 各班の代表者が今日の感想を発表。楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2021-03-28 | ナチュラリスト関連
今日は夕べからの強風が、朝から雨も伴って夕方まで吹き荒れていました。
午後から、ナチュラリスト同期の総会に出かけました。満開の松川沿いをちょっと見ながら会場へ。
会は16年目、熱心ないつものメンバーの意見交換会、会員さんお二人による研修会、まだまだ進化し続ける同期会です(17 名出席)。


低気圧の影響で気温は4月下旬並みの19.5度まで上がり、夕方まで風雨の強い一日でした。
明日からは晴れ、お花日和の日が週末まで続く予報です。
先日の城山で、折れたコブシの枝、生けておいたらつぼみが開き、良い香りを漂わせています。
       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称名滝

2020-08-02 | ナチュラリスト関連
今日、称名滝:滝展望台:1080m(落差350m:日本一)で解説活動でした。
コロナ禍で心配でしたが、9時前に駐車場へ到着、なんと車がもう100台以上、びっくりしました。
蒸し暑い長い梅雨が終わり(今日明けました)ご家族連れが多かったです。
コロナ禍での解説活動、どうすればいいのか心配でしたが、年配の方たちやご家族方に少しづつ、滝の大きさや隣のハンノキ滝、滝の成り立ち等解説始めました。

駐車場までの途中で写真を撮りました。ー10万年前の立山火山(弥陀ヶ原火山)が大量の火砕流などを噴出し、弥陀ヶ原台地を形成、大山町小見付近まで大地が続いていて、この大地の末端で、称名滝が誕生し上流へと移動し、千寿ケ原からは称名川が岩盤を削りながら、現在の位置まで後退したと考えられます(富山県立山センター「立山の地形・地質」より)ーのがよく分かる場所です。


悪城の壁 称名渓谷の壁を、雪崩の浸食で形つくられた。


はじめ青空でしたが、午後二時過ぎ雲が出てきましたが、時々雲間から太陽が顔を出し、滝に虹がかかりました。

午前中 遊歩道途中から


今朝の一枚
      

午後から
      

二時半ごろ 虹がかかりました。みなさん大喜びでした。
      



気心の知れたお友達とご一緒、下界は最高気温が33℃の真夏日でしたが、滝周辺の朝の温度は20℃ 楽しい一日でした。
遊歩道沿いのお花たちはまたの機会に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉始まる称名滝

2019-10-21 | ナチュラリスト関連
昨日、称名滝:滝展望台:1080m(落差350m:日本一)で解説活動でした。
称名道路でお猿さんの群れがお出迎え? 親子・夫婦で毛づくろい中。




朝から霧がかかり、滝の上が良く見えません。寒い(13℃位)ので冬の解説用のコート着用。
昨日からの雨で、右にハンノキ滝(500m)も勢いよく流れていました。
称名橋から
      

午後から、少し霧も晴れ見え出しました。ハンノキ滝上部がきれいに紅葉しています。かすんでいて残念ですが…




      

生憎の小雨の中ですが、終日県内外からたくさんの方がお見えになっておられました。
立山の造山運動・立山火山活動・滝の出来上がり・滝の後退。紅葉。生き物。そして自然保護活動等 お話し、触れ合いを楽しみました。

昨日は孫たちの学習発表会の日でもありました。見れなくて残念でした。
校庭のシンボルの銀杏の実をたくさんいただいてきて、持ってきてくれました。囲炉裏で炒っていただくのが楽しみです。今日は代休で家にいました。上の孫は友達の家でした(ゲームかな?)
       

今日も19.4℃と気温が上がらず午後から雨、茶の間にストーブを出しました(せいろ組の吹き抜けですので…それでも火を見ているので暖かいです)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称名滝

2019-06-09 | ナチュラリスト関連
今日は、称名滝(落差350mは日本一)でナチュラリスト解説活動でした。
心配していた天気も雨にならず、午後から雲間から陽が射し、虹も現れ、お客さんも大喜びでした。
雪融けのこの時季、右にハンノキ滝:融雪時期や梅雨の時だけ現れる500m、さらに右にいくつかの細い滝(ソウメン)を従えて、迫力満点でした。
滝周辺は1000m、今日の富山は21度ほど、ここは14~5℃位で、滝の飛沫を受ける称名橋はとても寒く、手がかじゃけました。

・立山火山;滝の誕生→現在の位置→滝の後退・立山の雪(世界まれな豪雪地帯)・周辺の花・紅葉・自然保護などについてお話し、交流を楽しみました。滝をアップします。
      

      



遅くなったので、周辺のお花はまた明日に。

今日夫に届いたのは、これだけかしら?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねいの里でナ活動

2018-08-26 | ナチュラリスト関連
今日は、ねいの里でナチュラリスト活動でした。
早めに出かけ少し散策、炭焼き小屋のコナラの樹液に集まっていたのは。
ノコギリクワガタ? スズメバチ、
      

秋の七草もそろっていました。その一つのオミナエシが迎えてくれました。


暑い中(36℃の猛暑日)、熱心な方が来られ、一緒に散策しました。
花の少ない時季 水生庭苑等で咲いていたお花などをアップします。
オオガハス
      



      

園内もうきのこがあちこちで見れました。




ねいの里で活動しておられる「森のこどもえん」の方たちが流しそうめんを楽しんでおられました。
      

展示館には、秋の昆虫展

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会

2018-01-21 | ナチュラリスト関連
今日は午後から、ナチュラリスト同期の研修会でした。
会員3人の方による、それぞれ日頃から実践してきておられる得意の研修分野で、素晴らしい発表会でした。

Hさん「失われた自然を回復しよう」 会社の緩衝地帯でのビオトープ作り、今や 蛍、蝶、鳥の訪れる地域のオアシスとなって地域住民の交流の場所。

Mさん「中欧の紀行だより」県女性砂防の会の一員として、海外研修として中欧を訪れた時の様子。

Wさん「猛禽類を楽しむ」近くでの猛禽類の観察写真を通して、BWのマナー、猛禽類の種類や特徴、見分けたについて

皆さん頑張っておられるなーと、負けずに頑張らなくっちゃ…(写真は明日に)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラリスト活動業務報告会

2017-12-18 | ナチュラリスト関連
今日はナチュラリスト活動業務報告会に出席。


・今年度もたくさんの方の利用者があったと(14000人余り)
・利用者の方から、自然保護の精神を持ち続けたいとか、嬉しい感謝の感想や意見。
用事で後の研修会は欠席…

今朝も真冬並みの寒さ(-0.8℃)でした。週末オープン予定の牛岳スキー場も白くなっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする