りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

アサギマダラ マーキング

2022-09-29 | 蝶・蛾

昨日、東部方面へ、アサギマダラのマーキング(旅する蝶のルート解明の協力)に出かけました。

ー長崎喜一さんが塾長の自然体験学校「夢創塾」←クリックしてね 森の恵みを有効活用しながら、森を守り、育てていく知恵や文化を伝えています。

敷地内に、アサギマダラ調査グループのT様の協力で、昨年から食草のフジバカマが植えられ、今年はもう200頭以上をマーキングされたそうです。

       

この子はかなり痛んでいます。無事南の方へ飛んでいってもらいたいものです。

 

昨日は25.1度、今日は25.5度と、夏日の快晴の日が続いています。

夕方の月がきれいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2022-09-28 | 野鳥

富山に用事があり、環水公園観察舎をのぞく。

コガモ、キンクロハジロの冬鳥が到着していました。

そこへ、止まり木の枝に、エビを咥えたカワセミが止りました。幼鳥のようです。

写真は遅くなったので一枚だけに。

最高気温22.4度、午後から晴れてきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2022-09-27 | 野鳥

最高気温は23.4度、時々雨の一日でした。昨日の写真の方がきれいですので。

前とは別の田んぼでのノビタキ 4羽いました。

       

近くで撮れたのはこの子。

離れたところで羽繕い。

       

 

今日は田んぼで、アマサギの小群も

通りかかった懐かしの母校(中学校) もうすぐ運動会か? テントが張ってありました。銀嶺団が懐かしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ

2022-09-26 | 蝶・蛾

今日、アサギマダラのマーキングに行ってきました。

フジバカマの花は、ピークになってきています。

9時30頃に、一頭をマーキングし、このあとチョウがやってくると思っていましたが、

捕獲者3人になり、仲良く一頭ずつ、そのあとを期待しましたが一頭も現れ無かったです(上空には二頭ほど) Kさんがマーキングしたチョウ、かなり痛んでいます。

       

フジバカマにやってくるチョウ達、かなり痛んでいました。

草むしをしながら待ちましたが姿を見せず、早めに切り上げました。

今日は最高気温が27.1度、残暑は続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のノビタキ

2022-09-25 | 野鳥

今日の田んぼのノビタキです。葉隠れの術

       

ホオジロ幼鳥

畑で。

今日は最高気温25度の夏日でした。家の周りの草取りを少し、蒸し暑かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギの水浴び・お彼岸

2022-09-23 | 野鳥

今日は< 秋分の日 >お墓参り、農道の彼岸花(先日撮影) 最高気温23度の雨の一日。

家のは、まだ一輪だけです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日のアオアシシギの水浴びをアップします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギとハマシギ

2022-09-22 | 野鳥

午前に、月忌参りのお寺さんとお茶後雨がまだ降ってこないので、3日からなかなか行けなかった水張り休耕田へ出かけました。

遠くに二羽一緒にいました。

 

一羽は、ハマシギ(浜鷸)チドリ目シギ科 L21㎝ 旅鳥

 

もう一羽はアオアシシギ(青脚鷸)かな? チドリ目シギ科 L32㎝ 旅鳥 初見

 

上空をジシギが5羽飛び立ちました。何かな?

今日も最低気温15.0度、最高気温22.8度 昼から雨の肌寒い一日でした。

遅くなったので写真は一枚ずつ、残りはあとで、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ

2022-09-21 | 野鳥

夏は暑いのと蚊がいやなので公園を敬遠して、海岸を中心にBW。

昨日の日中の気温が20度を切ったので、春以来久しぶりに麓の公園へ、来ていました。

ツツドリ(筒鳥)カッコウ目カッコウ科 L33㎝ 夏鳥 

秋に、桜の木につくオビカレハの幼虫を採食しに来ます。

       

 

除草の機械が来られたので、ゆっくり撮らせてもらえなかったです。

コサメビタキ(小鮫鶲)スズメ目ヒタキ科 L13㎝ 夏鳥の姿も

       

今日は最低気温15.6度、日中は22.8度まで上がりましたが10月上~中旬の気候、午後から晴れてきましたが、肌寒い一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2022-09-20 | 野鳥

今日は昨日のフェーン現象で最高気温28度台は未明のこと、昼過ぎには19度と10月中旬の気温となり、肌寒い小雨の一日でした。

昨日のノビタキはと、出かけたら数羽で元気に飛び回っていました。昨日よりは近くで、雄かな?

 

水のついた田んぼには、今日はカルガモたちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキの渡りが始まりました。

2022-09-19 | 野鳥

台風の影響で、今日も気温が34.5度の真夏日です。

畑前の休耕田で遠くにノビタキの姿を、春に通りましたが、南下のこの時期も通ってくれます。

13㎝の小さな体です。成鳥の帰還率、♂50% ♀25%と聞いています。元気でと応援しています。

写真はまだ証拠写真ですが、アップします。♀タイプです。これから次々と通ってくれます。

 

刈り取りが終わった田んぼには、

ムクドリ、コサギ、チュウサギの姿。

 

 

家の畑の蕎麦畑

コスモスが揺れていました。

 

夕方、ゆなちゃん達が美味しいおまんじゅうを持ってきてくれました?

総帆展帆された海王丸の写真を見せてもらったんです。

 

明日は気温が一気に下がるとか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする