りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

感謝を込めて。

2008-12-31 | 日常
こんばんは。

ブログを始めてから一ヶ月あまり、未熟なブログを見ていただきありがとうございました。来年も、日々での出会いを中心に続けていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

もうすぐ新しい年が始まります。私もバトンタッチです。


皆さん 素晴らしい年をお迎えください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と滑り台

2008-12-29 | 日常
一才三ヶ月になる ゆうちゃんが遊んでいる滑り台は、三十年前に息子たちが滑っていたものです。当時がオーバーラップしてきます。

この子たちが生きるこれからの21世紀はどうなっていくのでしょうか?。今丁度、Nテレビで、「Save The Futureスペシャル」をやっていましたね。私たちが今出来ることは・・・ 大切な問題ですね。

今日は年末にしては暖かい一日でしたね。竹林の横の池に出かけました。例年数羽のカモやカイツブリを見かけます。今年は、工事で干上がっていたので心配でした。カモたちは居なかったです。変わりにシギが1羽きていました。

シギ類は見分けが難しいですね。図鑑で見るにクサシギ?でしょうか。体を上下に動かしながら、水の中を嘴で探っていました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2008-12-28 | 日常
八の日にちなんで、今年も餅つきをしました。
一年に一度(以前は寒餅も作りましたが)のお出まし、強ーい味方。

出来上がりました。お鏡のサイズが年々小さくなってきています(神さま仏さまゴメンナサイ)。


餅つき(お鏡、伸し餅、豆、昆布餅等)をすると、もうすぐお正月という実感がしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉羽蕎麦

2008-12-27 | 日常
呉羽なし栽培者の高齢化、後継者不足により栽培を取りやめた休耕田を利用して、呉羽そばを栽培している「森の学校」会員のSさん(ナチュラリスト知人)のお家での、<蕎麦打ち体験>兼<年越し蕎麦を頂く>に出かけました。
Sさんは、春から80回も打っておられるベテランです。
まずは、衣装も決まっている名人の見事な包丁裁きです。太さがそろっていますね。

心配そうに参加者の手つきを優しく見つめています。

出来上がりました。自然薯(名人が用意され)も入れて、とろろ蕎麦もいただきました。

とても香りのよい美味しい(つや、歯ごたえとも)おそばでした。蕎麦湯もとても甘くて美味しかったです。

早々と、美味しい年越し蕎麦をいただいてしまい、本番はどうしましょうか。
明日は、餅つき(機械が)の予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2008-12-26 | 日常
朝から久しぶりの雪になりました。泉水の鯉は大丈夫かしら?

ナンテンにも。

今年頂いた賀状のお言葉に応えて、年賀状作りをしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャノキ

2008-12-25 | 花・木
この時期、蕾が白玉のように可愛く、白い花を下向きに咲かせるチャノキがあります。

当方は、お茶の産地で有名でしたので、今も家や畑の周り(昔は畑の境界線に)に植わってます。
地区の小学校の校章にデザイン化されています(HPより)。

同じツバキ科のツバキ属に属し、生垣に植えてあるサザンカも咲いてます。

両方とも、花ごと落ちるツバキと違って、花びらは一枚づつ落ちます。

先ほどから、雷鳴がとどろいています。明日からは雪とか、寒くなりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレントクリスマスイブ?

2008-12-24 | 日常
今日は暖かいクリスマスイブ。巷ではいろいろのイベントが。
家は、年寄り?二人いつもと変わらぬ夜、サイレントクリスマスイブです。
先日もらってきたリースに、家のヒイラギ、タカノツメを周りにつけて飾りました。
メリークリスマス!サンタさんは?。

太閤山ランドには、雪吊りをバックに可愛いツリーが飾られていました。


ところで今日も立山がすっきり見えていて、時折、雪煙がたなびいていました。
ちょっと遠いですが、見えますでしょうか?

少しづつ(畳の一目づつとか)、日の入りが遅くなりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿帽子?

2008-12-23 | ねいの里
今日も寒い日です。朝、日の出をと東の空を見たら山に雲がかかっていて、空を見上げると、二十六夜の月が赤く輝いていました。

ねいの里Hさんから、昨年の12月に菌を入れたシイタケのほだ木にシイタケが付きましたとの案内を受け、これから家で観察、収穫しようと、知人のMさんと出かけました。ねいの里はうっすらと雪化粧。

シイタケの笠にも綿帽子。

ジャンボシイタケ菌とかで、15cmにもなるそうです。家に持ち帰ったら、遊びにきた息子に見つけられ採られてしまいました。今夜の鍋の中にと思っていましたが食べ損ねました。残念!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2008-12-22 | 野鳥
今日は、昨日と打って変わって冷たい雨から霙そして雪になりました。今までが暖かかったのでしょうが。
昨日、庭に、体下面のうろこ模様が美しいツグミがやってきました。お目当ては、サンシュユの赤い実(先日の果実酒)です。ヒヨドリと競って食べています。地上の昆虫類も探しています。
決して、焼き鳥にはしません。


”鳥集う 空に映えるや 秋珊瑚 ”


夜、町内の仲良しグループの忘年会でした。外へ出たら雪、酔いがいっぺんで醒めてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜とゆず

2008-12-21 | 日常
今日は暖かい冬至となっています。太陽の高さが一年中で最も低く(日の出が薬師岳からからもうかがえます。夏は剱岳からですものね)、昼が最も短く夜が最も長い日と言われていますね。この日に、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると、この冬風邪を引かないとか言われています。
我が家は、今年の三種類のかぼちゃを作りました(栗、白雪、坊ちゃん)。今日は坊ちゃんを煮ました。

ゆずの木は枯れたので頂き物です。この地区では、各家々に植えてあります。
ゆず湯で温まりましょう。

南瓜と同様の夏野菜なのに、冷暗所に置けば冬まで保存がきくことに由来する冬瓜があります。一本の株から20ヶあまり取れました。ほとんどが嫁ぎまして、もう後二つになっています。腐らないうちにいただきます。

明日から、いよいよ寒くなりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする