りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

紫陽花

2022-06-30 | 花・木

今日も36.7度、四日続きの猛暑日 暑いです!

今年の富山 6月の猛暑日5日は記録だそうです(これまでは1日が4年あったとか)

過っての母の日にもらった紫陽花が、きれいに咲いていたので生けました。

       

 

翡翠色した勾玉みたいなアサギマダラの蛹、新居に引っ越しです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー摘み取り体験

2022-06-29 | 日常

校下社会福祉協議会主催の「ラベンダー摘み取り体験」に参加しました。

隣町内の「富夢創野(トムソウヤ)」でです。

立山連峰を眺めながら摘み取り

 

キアゲハやマルハナバチ・ミツバチもお手伝い?

 

ブルーベリー入りのアイスクリームやジュースで汗を吹き飛ばしました。美味しかったです!

        

 

今日も37.2度と猛暑日で暑いです。バテ気味でーす。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2022-06-28 | 日常

新潟気象台が、午前11時「北陸地方が梅雨明けしたとみられる」と発表

平年より25日、去年より16日早く、1951(S 26 )年の観測開始以来、最も早い梅雨明けとか。

今日の富山の最高気温37.1度、もう熱風です。冬生まれのりんごには堪えます。

一週間前に、畑の紅梅を氷砂糖漬けにして梅シロップを作りました。夏バテ防止用です。

       

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キボシカミキリ

2022-06-27 | 昆虫

イチジク(無花果)の木に

ゴマダラカミキオリ→キボシカミキリ(黄星髪切)です。二匹も、退治しなくちゃ。

       

 

生け垣の夾竹桃も咲いています。

       

今日も35.2度まで上がる猛暑日! 蒸し暑いです。まだまだ続く予報・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボ

2022-06-26 | 昆虫

午前中、ねいの里で会合の後、「ハッチョウトンボの遊園地」を訪ねる。今年はたくさん発生しているようです。

ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)16~21mm  日本産のトンボ類では最小、

♂:成熟すると全身が真っ赤、羽の付け根がオレンジ色

 

 

♀:とらとら模様です。

 

網の中に長い「隠れ帯」を持つナガコガネグモにひかかった♀です。

 

他のトンボもいっぱいいます。オオシオカラトンボ

 

アサザ:絶滅危惧種

今日も最高気温33度台 蒸し暑い日が続いています。この後まだまだ暑い日が続く予報で、今のところ「空梅雨」です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ親子・カワセミ

2022-06-25 | 野鳥

今日も最高気温35.5度の猛暑日 暑いです。水辺へ

カルガモ親子 雛6羽

通り過ぎると今度は少し大きくなった雛10羽を連れた親子。

 

水浴びの練習です。

 

 

 

翼がまだ可愛いですね。アップしました。

 

 

少ししたら、水辺に上がって羽繕いと休憩です。

 

止まり木に、カワセミがやってきました。

全体に黒みがあり、光沢なし、胸には褐色味。若鳥♂です。餌取りせずに飛び立つ

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の蛹、ホタルブクロ

2022-06-24 | 

今日は、最高気温が34.9度(魚津では36.3度の猛暑日) 連日蒸し暑い日が続いています。

蛹が銀色に光り出しました。威嚇? ピカピカに艶がでていっそうきれいになりました。

 

 

家のホタルブクロが咲きだしました(傾いています)

庭の泉水に蛍が飛んできた年もありますが、今年は?

夕方一度強い雨が降りました。明日は猛暑日の予報です。しばらく30度越の日が続く予報です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠色のアサギマダラの蛹、スズムシ

2022-06-23 | 蝶・蛾

6月5日に、アサギマダラ研究会のお世話をなさっておられるT様から、林道でもらってきたアサギマダラの卵二個が、

6月8日に孵化し、

もう一つは羽化したばかり 卵の殻が見えます。食べてしまうようです。

その後、食草シロバナカモメズルを食べながら、順調に育ち、

6月15日

 

6月20日

 

 

昨日22日に、先に孵化した子が11時頃から前蛹(ぶら下がり)となり、寝る前まで蛹にならず、朝見たら翡翠色の蛹になっていました。抜け殻が落ちています。

 

 

少し遅れて孵化したもう一つは、朝まだ前蛹です。ぜひ脱皮するところとみたいと思っていたら、お昼を食べてる間に脱皮してしまいました。したばかりで体をぶるぶる震わせていましたが(残念でした)

 

それぞれ蛹になったので、あと二週間すると羽化するのが楽しみです。

 

今日も最高気温が32.2度、蒸し暑い一日でした。

 

※ 「鹿児島から富山へ・・・渡りチョウつないだご縁」

夕方、県内の子供さんが、鹿児島から飛んできたアサギマダラを再捕獲し、最初にマーキングされた方とライン電話でお話しておられたうれしいニュースが流れていました。

 

また、いつもお世話になっている鳥の大先輩さんから、今年も羽化したスズムシをたくさん届けてくださいました。越年するのが難しいです(私はいつも失敗ですーー;)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘菓でお茶

2022-06-22 | 日常

午前中、月忌参りのお寺さんと、もらい物の金沢の「銘菓」でお茶。

 

折しもテレビで、「日・月・山・海・里」の天地の恵みを表した「金沢の五色生菓子」の再放送。

 

こちらも偶然、昨日背戸の三男が金沢の蒸し羊羹を持ってきてくれた。楽しみです。

 

買い物時、青田にコサギとダイサギ。この時期サギ類は至る所で、群でいます。

今日は最高気温29.7度蒸し暑い日でした。午後からにわか雨。農作物には久しぶりのお湿りに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌池

2022-06-21 | ねいの里

昨日の続き、19日の午後は「鎌池」です。 

ー標高約1,200mにある鎌池は、池の周囲は2Kmの遊歩道になっており、40分程度で一周できます。特に湖面の紅葉が水面に映る秋に人気のスポットです。ー

写真をアップします。

 

観ていたのは、オオカメノキ

 

イワナシの花、ほとんど実になっていました。

 

 

 

       

 

ブナの赤ちゃん

       

 まだ雪が

 

ミヤマカタバミ

 

ズダヤクシュ

       

 

ギンリョウソウ

 

往復400㎞越え、運転して頂いたみなさま ありがとうございました。

’15年10月21日 ←クリックしてね に、紅葉狩りに行ってきていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日21日は二十四節気の< 夏至 >でした。

最高気温28.5度、今日も蒸し暑い一日でした。

スーパーアナウンスの上のツバメの雛たち大きくなっていました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする