りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

支部間交流会に参加

2022-11-05 | 日鳥連
昨日午後から、コロナウィルスの流行で中止が続いていて三年ぶりに氷見で開催された(公財)日本鳥類保護連盟 北陸・京都支部活動交流会に参加しました。
・連盟専務理事 名執 芳博 氏 基調講演
 「風力発電について(主に海ワシ類への影響に関する環境省による検討を中 心として)」

・各支部からの活動報告
・映像で捉えた富山の自然
・懇親会


今朝は、富山湾に面した部屋から漁り火が見えました。
湾越しの立山連峰&日の出は雲の中でしたが、雲の切れ間から・・・


今期一番の冷え込み(氷見5.1度、最高気温13.8度) 富山は5.9度と日中は15・8度。
駐車場から、虻ヶ島が見えました。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風力発電学習会

2022-05-28 | 日鳥連

今日、朝日町で計画されている朝日町風力発電学習会に参加しました。

(再生可能エネルギーへの注目が高まるとともに、風力発電の利用が拡大。しかし、「鳥やコウモリなどが風力発電機のタービンに激突する事故が発生。)

泊駅で集合

 

町内の副支部長さんのご自宅での開催でした。

林 石川県支部長さんから、石川県での取り組みを紹介して頂きました。

(※既に風力発電用の風車が約70基ある石川県の能登半島に、さらに170基超を設置する計画が進んでいるとか。環境影響評価(アセスメント)や要望書等の説明)

その後、副支部長さんから現地を案内して頂きました。調査用アンテナかな?

      

 

以前に支部で訪ねた、烏帽子山林道の展望台へも案内してもらいました。

お天気が良く(最高気温27度台)、遠くに能登半島が眺められました。

ここの林道は、アサギマダラの通過地点でもあり、昨年はマーキングに何度かやってきました。

(お世話なさっておられる代表の方が、ヨツバヒヨドリなどに目印がつけてありました)

終わった後は、名産たら汁でお昼を頂きました。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2022-03-20 | 日鳥連

昨日は忙しい一日でした。

午前中、自然保護協会の写真展のお手伝い。買い物をして、

午後から(公財)日鳥連富山支部の総会

たくさんの会員さんが参加され、

その後の講演会で、前支部長さんの貴重な剥製標本を見せて頂きながら、

 

副支部長さんから、婦中鳥類観測ステーションでのバンディング調査の様子などや小鳥などの雌雄の見分け方などを見せて頂きました。

 

 

昨日(最高気温9.2度の冷たい雨)、今日も9.4度と曇りの寒い日でした。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回シーサイドクリーン(釣り糸清掃)

2021-10-17 | 日鳥連
今朝9時から新湊漁港で行われた(公財)日本鳥類保護連盟富山県支部行事 ”シーサイドクリーン”に参加しました。
昨夜からの雨がやんだので出かけました。参加者 雨具と長靴で防寒と風・雨対策をして参加です。

(公財)環日本海環境協力センターさんと共催です。

雨が予想されたので1時間でした。漁港や防波堤周りを行いました。


釣り糸、重り、疑似餌等を拾いました。

担当の方が、これを洗って重さを量って長さに換算されます。

今年4月、この活動が、富山県土美化推進会議から「県土美化推進功労者会長賞」を受賞しました。

釣りを楽しむ方達のマナーが問われます。残念ながらプラスチックゴミは拾いきれません・・・
清掃が終わった頃に大雨になりました。

今晩、久しぶりに、過っての若妻 ”すみれ会” のお茶会で、楽しい一時を過ごしました。

今日は最高気温16.6度 11月なみの気温 終日寒い日で、ストーブのお出ましになりました。立山は雪でしょうか? 初冠雪は?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園で観察会

2020-12-12 | 日鳥連
県中央植物園で、観察会でした。
雨を心配しましたが、心配なく回れましたが、鳥さん達のお出ましは少なかったです。


二時間近く回って30種、参加者は雨の予報か、精鋭部隊?6名と少なかったです。

入口、サンライトホール等クリスマスの飾りがきれいでした。




      

帰りに、ハクチョウの飛来地経由で帰りました。雨は本降りになってきました。
最高気温は11.1℃、明日からは一桁の日が続き、いよいよ雪マークもついてきます。
冬至10日前のこの時期、日の入りが一番早い(午後4時半ごろ)です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズガモ♀

2020-11-07 | 日鳥連
今朝(am8:00 11月から8時です)は日鳥連のMBWでした。


観察舎前もコガモ、ホシハジロなど冬鳥のカモ類が増えていました。
その中に、顔の前面がしろい、スズガモ♀(鈴鴨)カモ目カモ目 L45cm 冬鳥 です。




外に、オナガのファミリーもやってきました。


9時前に鳥あわせ、観察した鳥 18種、参加者7名 でした。

そのあと、三男の保育所仲間の役員の親睦会(40年近く続いています)に参加、久しぶりにお会いし、楽しい時間を過ごしました。




今日の最高気温18度台、午後から雨になりましたが、暖かい< 立冬 >でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り糸清掃

2020-10-10 | 日鳥連
新湊漁港での(公財)日鳥連富山県支部の行事 第22回シーサイドクリーン(釣り糸清掃)に参加しました。
(公財)環日本海環境協力センターの方と一緒でした。新調されたTシャツです。





今日は、太平洋側が台風の影響で荒れているので、こちらへ来られた方もおられるとか、相変わらず釣りは人気のようです。
針のついたこんなのを拾いました。


一時間ほどで、みんなでこんなに拾いました。釣り人のマナーが問われますね。


この魚は美味しくないとか


定置網?を繕っておられます。立山連峰今日もきれいでした。


終わってから帰り立ち寄ったいつもの海岸で、カモたちの渡りに何回も観ました。 種類は?








今日は最高気温が25℃台の蒸し暑い夏日でしたが、海岸は風があり爽やかでした。
ゆなちゃんの運動会はあったのかな? テントが張ってありましたが…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰

2020-08-26 | 日鳥連
23日(日) コロナ禍ですべて行事が中止の中、日鳥連富山支部の特別企画「有峰の自然を楽しむ」に参加、 散策しながら BWと自然を楽しみました。
先ずビジターセンターで、センター職員さん(当会員さんです)から、有峰の自然と最近の熊出没に注意についてお話を聞きました。


旧青少年の家側の、猪根山遊歩道出入り口付近で、ヒダとハクサンサンショウウオの生息池を案内してもらう。


ブナとミズナラの木が仲良く、永遠(とわ)の木です。
      

昨年絶滅危惧種となっている「ヒメボタル」を再発見されたMさんから、発見当時のお話をお聞きしました。


水に中に、アズマヒキガエル(ガマガエル)が姿をみせました。


冷谷キャンプ場で昼食。春に美しいお花畑であったお花たちを案内してもらいました。クモキリソウも教えてもらう。
      

途中鳥合わせ、観察した(聞きなしも含め)鳥6種、参加者9名でした。

午後からは、東谷線で、アサギマダラをマーキングしながら帰路につきました。みんなで7頭でした。


午前中美しい薬師岳がみえてましたが、帰るころは雲の中でした。

昨日34.2℃、今日は34.3℃と連日暑い日が続いています、除草剤をまいたり、雑用に追われました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰でBW

2019-07-07 | 日鳥連
今日は五節句の一つ「七夕」です朝から曇り空、。

日鳥行事連「有峰BWと自然観察の集い」に参加しました(今日は一応世話役…)
久しぶりの夏の有峰、あいにくのお天気(曇り)で美しい薬師岳の姿は拝めず…



有峰ビジターセンターに勤務なさっておられる当会員の方の案内で<冷夕谷遊歩道>を散策しました。


      

最初エゾハルゼミの合唱で歓迎してくれました。
鳥の鳴き声はするのですが、葉が茂りほとんどが聞きなしで、植物や昆虫観察をしながらのBWでした。お花は端境期かな?
サンコウチョウ、コマドリ、クロツグミ、キビタキ、オオルり等、観察(ほとんど聞きなし)した鳥19種 参加者12名(車3台)

鳥以外で珍しい物?との出会い。
ヒメオオクワガタ♂


教えていただきたササバギンランは終わっていました。
      

サナエトンボの仲間、共食い中


なぜか車道に○○モグラ。




キャンプ場でお昼、有峰湖の水:今年は水位が高いです(富山市の水道水の源)にタッチ、意外と温い。
宝来島の鳥居が見えます(昨年は渇水で、島まで歩けたニュースで映っていました:メンバーの方も歩いて渡られたそうです)




ササユリが見ごろでした。
      

午後から、熊さんとの出会いを求めて東谷方面へ(先頭車の方はみられたとか…)
ブナの木に熊棚


帰りは祐延貯水池経由で、お花の観察やノブキをちょっといただいて帰りました。


雪が残る崖には、シラネアオイ咲き終りですね。
      
北上する、アサギマダラも二頭ほど見ました(吸蜜するヒヨドリバナも咲きだしていました)

8時アルペン村集合出発で、戻りは3時15分 運転していただいた方々のお陰で、楽しい観察会でした。ありがとうございました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日鳥交流会

2019-02-23 | 日鳥連
午後から、日鳥連交流会に参加。
一部は情報交流会
○特別講演会
 「イノシシの被害・生態とその対策」


○会員によるショートレポート


二部 懇親会 

参加の皆さんと楽しい時間でした。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする