ここ二三日、モズの高鳴き「キィー キィー キチキチキチ」と(縄張り宣言、オスもメスも鳴きます)が良く聞かれます。
今日も電線にやってきました。


金木犀に代わって銀木犀が、優しい香りを漂わせています。

昨日、お天気に誘われて、アサギマダラとBWを兼ねて、牛岳の<赤とんぼ広場:657m 立山 連峰、日本海、富山・砺波平野を一望できます>へ行ってきました。
途中、カワセミの観察ポイントへ、いました。水辺の宝石きれいですね。ちょっと遠いですが

これは幸先良い?と… 家から30分ほどです。
展望台からの眺めです。富山湾の方面です。新湊大橋が真ん中です。

立山方面雲ですが、槍も見えました。

棚田で一番上の田圃の稲刈りが見えました。


ハングライダーを楽しむ人たちも。気持ちよさそう。富山平野方面です。

車道沿いには、ヒヨドリバナやサラシナショウマが咲いていましたが、アサギマダラは一頭もいませんでした(もう遅いようです)アゲハや赤とんぼはたくさん舞っていましたが…
お友達から、昨日イチジクをたくさんいただきました。大好物です。家にも木があったんですが、カミキリムシにやられて枯れてしまいました。

今日、池多から初雪の白馬三山が見えていました。今冷えてきています。立山でも初雪の便りがあるかも?

今日も電線にやってきました。


金木犀に代わって銀木犀が、優しい香りを漂わせています。

昨日、お天気に誘われて、アサギマダラとBWを兼ねて、牛岳の<赤とんぼ広場:657m 立山 連峰、日本海、富山・砺波平野を一望できます>へ行ってきました。
途中、カワセミの観察ポイントへ、いました。水辺の宝石きれいですね。ちょっと遠いですが

これは幸先良い?と… 家から30分ほどです。
展望台からの眺めです。富山湾の方面です。新湊大橋が真ん中です。

立山方面雲ですが、槍も見えました。

棚田で一番上の田圃の稲刈りが見えました。


ハングライダーを楽しむ人たちも。気持ちよさそう。富山平野方面です。

車道沿いには、ヒヨドリバナやサラシナショウマが咲いていましたが、アサギマダラは一頭もいませんでした(もう遅いようです)アゲハや赤とんぼはたくさん舞っていましたが…
お友達から、昨日イチジクをたくさんいただきました。大好物です。家にも木があったんですが、カミキリムシにやられて枯れてしまいました。

今日、池多から初雪の白馬三山が見えていました。今冷えてきています。立山でも初雪の便りがあるかも?
