りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

大晦日

2018-12-31 | 日常
早いもので今年もあとわずかになってしまいました。

皆さま 今年も拙いブログに遊びに来ていただき、温かい励ましやコメントを頂きありがとうございました。

今年も新しい出会いに感動し、楽しいふれあいの輪も広がり感謝いたしております。
  
新年も、小さなりんごの里から旬な話題を発信したいと思っていますのでよろしくお願いします。

裏庭に朝やってきた撮り納めのおなじみの鳥たちです。
まずヒヨドリ(バックの赤い実はマユミ)


南天の実を咥えたもう一羽


ジョウビタキ♂


モズが縄張り宣言


電線に、ムクドリ、スズメ

       
       < 皆さま 良いお年をお迎えください! >
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2018-12-30 | 日常
お寺さんが月忌詣りに来ていかれてから、餅つきをする。お鏡・のしもち・豆餅・昆布餅をかちました。もちろん助っ人は、<もちっ子>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2018-12-28 | 日常
夜半からの雪が、降り続き積もりました。今シーズン最も寒い一日でした(最低気温ー1.1℃~最高気温1.1℃)
庭で16㎝でした。写真は午前中の写真。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ

2018-12-27 | 野鳥
今日は最高気温が7.7℃、雨の寒い一日でした。今は雪がちらついています。
田圃での一枚です。
      

      
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメリュウキンカ

2018-12-26 | 花・木
たまに通る場所に今年もヒメリュウキンンカが咲き出していました。南側の斜面です。

これまで暖かい日が続いていましたが、明日からいよいよ寒くなりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガン

2018-12-25 | 野鳥
朝の冷え込み(最低気温が0.8℃)が厳しく真っ白の霜が下りていました。日中はこの時期にしては暖かかったです(最高気温11.6 ℃)。白くなってきた立山連峰がきれいに見えていました。


今日から冬休みの孫たちと隣村の白鳥の採餌場所に行ってきました。
孫たちが通う池多小学校では、この時季白鳥探検隊が結成され、数を数えたり、田尻池の清掃活動、パンフレットを作ったりしています。
       

採餌場所は、グループに分かれていました。一つの群には、マガンが一羽入っていました。




また走っていたら、畔にオオヒシクイを含む群れがいました。白鳥6羽の中でした。


帰りに、田尻池に寄ったら、20羽余りのオオハクチョウがいました。
日中はいつもは空っぽなので珍しかったです。今日来た鳥たちなんでしょうか? ちなみに今朝の数は48羽(藤田さんの、朝の数)
            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヒワも到着

2018-12-24 | 野鳥
昨日の地元古洞の野鳥の園で、出会った鳥たちです。会員のお二方とご一緒になり、一緒に回りました。
オオバヤシャブシに マヒワ 20羽ほど、今季初見




ウソ♀ 初見


ミヤマホオジロ♂


ムラサキシキブの実を食べるベニマシコ♂


タラノキの実にヒヨドリ
      

年寄り2人の静かなクリスマスイブ。冷え込んできています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカツラガン

2018-12-23 | 野鳥
去る17日 小雨でしたが隣町へ用事があり、ハクチョウの採餌場所経由で出かけると、
ハクチョウたちの中に、なんとサカツラガンがいるではありませんか!
(BWを初めた頃、お仲間さん達と県内外へ野鳥観察に出かけていました。加賀市の片野鴨池観察館で観察員の方から、観察館下にいるカモがサカツラガン(酒面雁)と教えていただき、その後邑知潟でも)
何時から来たのか、白鳥を毎朝観察しておられるS氏にお聞きしたら、その日の朝にはいなかったそうで、
17日の日中にやってきたようです。


白鳥の数が少なかったのと、オオヒシクイの姿もなかったので、帰りに他の場所へ寄ったら、一緒にいました。名前のとおり、ほんのり赤みのかかった美しいスマートなカモですね。










幼鳥ですし、オオヒシクイもいるので、このまま越冬するのでは? ギャラリーが増えてるそうです。

今日雨前の午前中、BWに出かけた鳥たちは明日にアップします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコ、アトリ他

2018-12-22 | 野鳥
地元の丘陵地で、一緒にいた小鳥たちです(写真はイマイチですが…)

ベニマシコ


ミヤマホオジロ(左) 右はカシラダカかな


カシラダカ


アトリ(今季初見ですが、遠かったです…)


ジョウビタキも(写真なし)も一緒でした。

今日は15.1℃と暖かい冬至でした。冬至十日前頃の日の入りが一番早かった頃からみれば、日ごと畳の目だけ日脚が伸びて今日は5分ほど遅く(16:39)なりました。日の出時刻はお正月頃が一番遅いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2018-12-21 | 野鳥
今季初めての出会いです。今日の一枚です。
シロハラ


今年は、今のところ、ツグミ科の鳥の出会いが少ないです。
最高気温が12.6℃、11月下旬の陽気でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする