りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

朝霧の中の白鳥

2013-01-31 | 野鳥
今朝、地元の田尻池にハクチョウを見に出かけました。

日の出です。


お世話しておられる藤田さんの朝の餌やり前の白鳥の数 125羽とのこと、
内64羽がコハクチョウとのこと、北帰行が始まればコハクチョウが立ち寄るのが最近の特徴ですが、
今の内に、ねぐらにしているのは(日中はコハクチョウは全部餌場に行くとか)珍しいそうです。

最低気温が-1℃ 朝霧が立ち込めました。






コハクチョウ


偶然、素晴らしいブログを毎日アップなさっておられる<むつみさん>←クリックしてねとお会いしました。いろいろお話が聞け、嬉しかったです。
素晴らしい田尻池が載っています。みなさん見てね。

今日も、お天気が良く立山連峰がすっきり見えました。


昨年のこの時期、大雪に見舞われ除雪に大変でした(例年のことですが)、今年はどうなっているのでしょうね? 1月も早いもので今日で終わりです…

午後から、出かけた川で見た珍しい鳥は明日アップしますね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごに群がるメジロ

2013-01-30 | 野鳥
雪が降り積り、餌が取れなくなった小鳥たちが、残り少なくなったりんごの木にやってきました。昨日の撮影です(今日もいましたが、雨で撮影できませんでした。)

メジロの群れです。








ツグミの群れもやってきました。


他に、シロハラ、ムクドリ、ヒヨドリもやってきました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモエガモ

2013-01-29 | 野鳥
鳥お仲間から頂いていた、美しいカモを見たいと出かけました。

今日は、愛しの<巴の君>に会えました。

トモエガモ(巴鴨)カモ目カモ科 L40 cm 冬鳥 雄の顔の斑紋が、緑と黄色の巴模様に見えるのが、和名の由来です。

水面に映る美しい姿をどうぞ!




お天気が一番ですね。

今日であった他の鳥さんもきれいでした。

ヨシガモ


ヒドリガモ 番


キジ♀


今日は、最高気温が6.8℃と上がり、黒いダウンを着ていると汗ばむ陽気でした(体調が戻ったのに、今度は風邪をひかないように…)
立山連峰も美しかったです。夕方には雲に隠れていきました・・・ 明日は雨?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラのお食事

2013-01-24 | 野鳥
アカゲラが、木に産み付けられたイガラ(富山ではシナンタロウ:毒毛虫)の繭をつついていました。












ジョウビタキ


今日は、午前中気温が上がり、3月下旬並みの12.6℃となりました。
立山連峰がきれいに見えていました。大寒中なのにこの光景素晴らしいですね。


立山、浄土山 竜王岳 鬼岳 獅子岳 ザラ峠 鷲岳 と続きます。手前台地が弥陀ヶ原


鍬崎山と薬師岳


気温が下がってきています。明日から大きな雪マークです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポレオンハットのヨシガモ

2013-01-23 | 野鳥
雄の頭がナポレオンの帽子のような形のカモ ヨシガモを見に行きました。30羽余りの群れでいました。
ヨシガモ(葦鴨)カモ目カモ科 L48 cm 冬鳥


番 雌は地味ですね。


水浴び


伸びです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウのコロニー

2013-01-22 | 野鳥
例年カワウが巣をつくる所へ、昨日、今年はどうかな?と見てきました。

もう、巣作りが始まっていました。


カワウは婚姻色(嘴は黒く、顔を囲む部分と腿に白い羽毛が生え、全体に黒色に見えます)になっています。

カワウ(河鵜)ペリカン目ウ科 L81 cm W129cm




この前の環水公園のカワウと比較してみてください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ

2013-01-21 | 野鳥
昨日は暖かい大寒の入りでした。今日も朝から晴れ(凍みは強かったです-1℃)

陽気に誘われて、河原に寄ってみました。カルガモの中に派手な鳥がいます。目立ちますね。


オシドリ(鴛鴦)カモ目カモ科 L45cm 冬鳥 ♂です。

今年は、オシドリを見るのはもう春から2回目になりました。
いろんな表情をお楽しみください。


前向き


後ろ向き お尻が見えてます。


羽繕い中


一緒にいたカルガモを追っかけました。


一人でオシドリを近くで眺められ楽しい時間でした。離れがたかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガン

2013-01-21 | 野鳥
昨日の隣県でのBW後編

干拓地で見た鳥をアップします。
遠くにマガン(真雁)カモ目カモ科 L72cm 冬鳥 の群れ


近くに車(観察車)が見え、そのうちこちらにむかって飛び立ちました。


乗っていた車の上を飛んでいきました。これで100羽近くいますから 全部で300羽以上の群れでした。




近くに田んぼのあちことに、コハクチョウの群れです。


河原でチュウヒが飛んでいました。


道路わきの田んぼにミヤマガラスの大群の中にコクマルガラス(淡色型)1羽見えました(写真ナシ)。

ここは干拓地、鳥たちにとっては天国のような場所ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シノリガモの波乗り

2013-01-20 | 野鳥
今日の環水公園「水鳥観察会」はお天気に恵まれ、参加者(20名余り)の皆さんもミコアイサ、カンムリカイツブリ始め15種の水鳥を観察できました。


環水公園のにぎわい作りの一環として、<雪の水庭>なるものが湖面に、水鳥には…


昨日のカワセミも観察舎の前に姿を現し、参加者の皆さんは大喜びでした。


そのあと、お天気が良いので隣県にBWに連れて行ってもらいました。

海岸で、シノリガモ(晨鴨)カモ目カモ科 L43cm 冬鳥 の波乗りを見学しました。








後で回った所で出会った鳥は後ほどアップします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2013-01-19 | 野鳥
明日、環水公園の水鳥観察会のお手伝いをするので、午後から遅くなりましたがちょっと寄ってみました。
雨でしたが、カワセミ君がやってきていて、手前の杭にもとまってくれました。シャッターチャンス!
魚津から来られたという方に、露出を教えてもらったお陰で、雨の中よく撮れました(欲目でーす)

カワセミ(翡翠)ブッポウソウ目カワセミ科 L17cm 留鳥
背中がコバルトブルー、腹面がオレンジの美しい鳥で「飛ぶ宝石」「水辺の宝石」と呼ばれています。








若鳥でしょうか? 狩りがあまり上手ではなかったです(笑い)

他にバンの若鳥かな 


コガモも近くにやってきました。


カワウ


運河にはミコアイサ(神子秋沙)カモ目カモ科 L24cm 冬鳥  オスの顔からパンダガモとも言われています。雨で写真は撮れず、他で先日撮ったのをアップします。


遠くに、オカヨシガモ、ヒドリガモ等の冬鳥もたくさんいて、明日の観察会楽しみですね。

今日は、二男の次女まゆちゃんの6歳に誕生日、みんなでお祝いしました。4月から一年生です。背が伸びて大きくなりました。ママに似て美人になること間違いなし!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする