りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

オオヨシキリ、ホオアカ

2018-04-30 | 野鳥
富山の帰り、河原による。
4~5ヶ所でオオヨシキリ(大葦切)スズメ目ウグイス科 L18cm、夏鳥 の声がしました。なかなか上がってきてくれません。そのうち赤い口の中を見せて囀りました。今季初見

この後、河原の葦原は、俗名「行行子(ぎょうぎょうし)」の大合唱になります。

ホオアカ(頬赤)スズメ目ホオジロ科 L16cm ここでは夏鳥(越冬しているのを見たこともあります、漂鳥かな)の姿も、こちらも今季初見


モズ


カワラヒワも撮ってほしいいと


田圃に№3のノスリ、フロントガラス越しに


最高気温が26.8℃の夏日、4月最後の日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の剪定

2018-04-29 | 日常
枯れた松もあり、庭師の方に頼んで、庭の木の剪定と伐採をお願いする。
3日間でかなりきれいになりましたが、連休明けにもう少しかかるようです。
      

松も3本 花盛りのシキミも、背戸の桜も…(先代に申し訳ない…)    
      

今日は28.5℃の夏日となりました。公民館掃除、午後から竹藪の整理と忙しい一日でした。カキドオシ
      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2018-04-28 | 野鳥
今日は呉羽山で行われた日鳥連富山県支部のBWに参加しました。
最初に、今日の当番のOさんより、さえずりと字鳴きの違いをスマホで聞きながらの出発です。


花盛りのフジの上にトビが止まっていました。


先日まで、コマドリたちの声で賑やかでしたが、あまり声が聞こえなかったです。
五百羅漢さまでは、キビタキの声はすれど、カエデの葉が広がりなかなか見つけられませんでしたが、なんとか枝被りながらの虫を咥えた一枚。


今日は、大先輩のKさん(ナ養成講座の講師さまでした)が参加され、植物についてもいろいろ教えていただきました。
珍しいヒメグルミ(ここでは一本だけの)についても詳しい説明も


11時すぎ、鳥合わせ、22種観察、参加者16名でした。新緑が美しい中での楽しい観察会でした。

終了後、五百羅漢さまへ行くと、二羽のキビタキ♂が縄張り争い、ブンンブンと音をながら追っかけっこしていました。
美しい葉っぱをバックに止まった所をアップします。






田圃で麦がなびいています。


寄った魚屋さんで、園芸用の斑入りの麦をもらいました。
      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナクロ

2018-04-27 | 野鳥
鳥の大先輩のYさんから、田圃にムナクロが来ているとの連絡を頂き出かけてきました。
ムナクロ(胸黒)チドリ目チドリ科 L24cm 旅鳥  成鳥と幼鳥 保護色で見つけにくいです。




今日の立山連峰 一昨日の雨で裾野が黒くなってきました。雪を解かすのは雨です。


立山をアップ


薬師岳


田尻池に寄ると、怪我のオオハクチョウ、キンクロハジロが数羽と
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマツバメ

2018-04-25 | 野鳥
富山の帰り河原へ。午前中までの雨で川の水位が高くなっている。


ツバメがたくさん飛んでいる。


アマツバメ(雨燕)L20cm 夏鳥:ツバメと名がつくが、スズメ目のツバメ目とは別のグループ 
ほとんど止まらないのと曇り空シルエットになってしまう。




イワツバメ


ツバメも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの花

2018-04-24 | 花・木
朝から雨がぱらつき、午後から本格的の雨になる。最高気温は17.9℃と、4月上旬の陽気でした。
庭の花たちには恵みの雨でした。昨日の写真です。お花達をアップします。

りんご畑では、フジリンゴの花が見ごろを迎えています。


庭の花
オダマキ ミヤマ?


オオバンソウ
      

リキュウバイ
      
お祭りの日生けた時です。
      

シロヤマブキ
      

キイチゴ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギ他

2018-04-23 | 野鳥
昨日の夏日から一転10℃ほど低い18.6℃ さわやかな日でした。
竹藪を少し片付けた後、会議で帰省中の三男を呉西方面へ送った足で、この春初めての海岸に出かける。

波打ち際にチュウシャクシギ(中杓鷸)旅鳥L42㎝、長い嘴を砂地に差し込んでいました!




しばらくして飛んだので、行き先をみると6羽いました。


他にイソシギ


シロチドリ


遠くの波けしブロックにユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ達も同居




まだまだヒドリガモもいました。北帰行中か?それぞれ番でした。


波打ち際に打ち寄せていた丸いホオズキのような海藻の名前は?


今日は濃霧(海上は濃霧警報)がひどく、新湊大橋はこんな感じ。


竹藪のアカメガシワの新芽がきれいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリ

2018-04-22 | 野鳥
畑を耕してもらう(4反ほどの畑、草たやしに)
エンドウの棚をしていると、ヒバリが2羽 近くへ来て離れません。うろうろしています。もしかして巣があったのかも?








耕されたあとへ、ハクセキレイもやってきました。


今日も27.3℃と暑い日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ

2018-04-21 | 野鳥
午前、急に用事が入り、ナチュラリスト活動業務打ち合わせ会&研修会を欠席しました。
気温がぐんぐん上がり30.6℃、真夏日になり、暑い一日でした。
午後から、いつもの丘陵地へ出かけました。

アカハラ




センダイムシクイ 真下から失礼


ヤマザクラとウワミズザクラ
      

立山連峰と新幹線
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ

2018-04-20 | 野鳥
丘陵地で出会った鳥さん
サンショウクイ 数羽いました。




シロハラ まだいます。


ルリビタキ♀


コサメビタキ


電線にモズ


行く途中田圃にチョウゲンボウ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする