2.北陸新幹線敦賀延伸乗り潰し計画第1案
2024年3月16日の金沢から敦賀まで延伸開業した北陸新幹線と、
北陸本線から分離された金沢から大聖寺までのIRいしかわ鉄道線、
大聖寺から敦賀までのハピラインふくい線の、
未乗車区間の乗り潰しがしたいと考え、
延伸開業前の2024年1月中旬に、
これらの乗り潰しについて計画を立ててみた。
この時点ではまだ日程は決まっておらず、
実行するかもまだ決まっていない段階だった。
開業前だったためにダイヤも運転本数も決まっていない段階で、
大まかな予定を考えてみたという段階だ。
2024年1日目_日曜日
東京-北陸新幹線「かがやき」または「はくたか」-新高岡
新高岡-城端線-高岡
※万葉線一日乗車券/車両取材、電停取材
高岡-あいの風とやま鉄道線-富山
※富山駅で富山地鉄市内線車両取材
富山-北陸新幹線「つるぎ」-金沢
※ヴィアイン金沢泊
2024年2日目_月曜日
金沢-IRいしかわ鉄道線-小松
小松-IRいしかわ鉄道線-加賀温泉
加賀温泉-IRいしかわ鉄道線・ハピラインふくい-芦原温泉
芦原温泉-ハピラインふくい-敦賀
敦賀-北陸新幹線-越前たけふ
越前たけふ-北陸新幹線-敦賀
敦賀-北陸新幹線「かがやき」-東京
2021年11月21日日曜日から1泊2日で、
「富山地鉄市内線と万葉線完乗の旅」を企画したが、
2日目の11月22日月曜日は土砂降りの雨で、
万葉線の取材がほとんど出来なかった。
そこで1日目は万葉線の取材と富山地鉄市内線の追加取材を決行、
金沢に宿泊して2日目に並行在来線から分離された、
第三セクター鉄道のIRいしかわ鉄道、ハピラインふくいで敦賀に移動、
新幹線設置駅で下車して駅取材し、
新幹線単独駅である越前たけふのみ、敦賀から往復し、
敦賀から東京に向けて一気に北陸新幹線延伸部分を乗り潰して帰京する。