11月20日に政府の経済財政諮問会議で、
社会保障費に関する麻生首相の答弁の中で、
「たらたら飲んで食べて、何もしない人の分の金を何で私が払うんだ」と発言した。
のちにこれは予防医学に力を入れることが医療費抑制に繋がるという趣旨の発言だったとして、
病人に対する配慮を欠いた発言だったことを認めたが、
医師に関する侮辱的な発言を含め、
日本の国民保険や社会保険などの医療行政サービスを根本から否定することになりかねない。
病気を抱えて苦しんでいる人の気持ちを踏みにじる心ない発言として、
厳しく弾劾されなければならないと思う。
首相「何もしない人の医療費、なぜ払う」、諮問会議で発言(読売新聞) - goo ニュース
社会保障費に関する麻生首相の答弁の中で、
「たらたら飲んで食べて、何もしない人の分の金を何で私が払うんだ」と発言した。
のちにこれは予防医学に力を入れることが医療費抑制に繋がるという趣旨の発言だったとして、
病人に対する配慮を欠いた発言だったことを認めたが、
医師に関する侮辱的な発言を含め、
日本の国民保険や社会保険などの医療行政サービスを根本から否定することになりかねない。
病気を抱えて苦しんでいる人の気持ちを踏みにじる心ない発言として、
厳しく弾劾されなければならないと思う。
首相「何もしない人の医療費、なぜ払う」、諮問会議で発言(読売新聞) - goo ニュース