2022年11月20日日曜日から2泊3日で、
ぐるっと九州きっぷを使用して福岡、長崎を旅行してきた。
目的はららぽーと福岡の実物大RX-93ffνガンダム立像の取材と、
西九州新幹線の乗り潰しと全駅取材に挑戦した。
1日目の20日日曜日はららぽーと福岡訪問と鹿児島本線駅取材、
博多に一泊して2日目、21日月曜日は、
西九州新幹線の乗り潰しと全駅取材しながら長崎に移動、
3日目の22日火曜日に長崎電軌の車両取材して、
16:00長崎始発のシーサイドライナー・佐世保行で大村に移動する。
ここから長崎空港行きのバスに乗り込むのだが、
乗り換え時間に1時間13分を取っていて、
その時間を利用して夕食を喰うことにしていた。
事前にネットで調べていた店に行ったら、
ランチタイムしか営業しておらず、予定が狂ってしまった。
仕方がないので大村駅近辺を散策し、
駅前ロータリーに近接した場所で見つけたのが「扇屋食堂」である。
店内には笑福亭鶴瓶氏のサイン色紙も飾られていた。
日付は2019年7月12日である。
メニューはシンプルでちゃんぽん、皿うどんの長崎名物のほか、
普通の中華店にあるメニューなど、7品目、
夏限定の冷やし中華を加えても8品目しかなく、
それなのにライスについては大、中、小とバリエーションがある。
その中で皿うどんをオーダーした。
昨日の夜にちゃんぽんを喰ったので、
ここではもうひとつの長崎名物の皿うどんを食うことにしたのだ。
麺は太麺とパリパリ細麺から選べ、
パリパリ細麺をチョイスした。
このボリュームで750円なら割安である。