Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

良いお年をお迎えください

2016-12-31 06:51:15 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

トキワヤマボウシ:ミズキ科


常緑樹ですが 寒さで赤く染まった葉も美しいです
花咲くのは まだまだ先なのに フワフワとした 小さな可愛い蕾が出来ています



スキミア(シキミア):ミカン科


 耐寒性常緑低木




毎年 この種類には果実が生ります

スイショウ:スギ科


今年は紅葉が遅いです
美しい紅葉は来年になりそうですね

雄花?

蕾が出来ています

果実


メタセコイア:スギ科


裸木となりましたが 茶色いのは果実&雄花です


雄花が沢山 ぶら下がっています

オニグルミ:クルミ科


オニグルミの 冬芽は ヒツジに見えるそうですが・・・


何だか 私の目には 来年の干支の鶏に見えてしまいます  

今年一年間 ありがとうございました
来年も宜しくお願いいたします
良いお年をお迎えください

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花たち

2016-12-30 10:07:12 | 仕分けした花

セイヨウヒイラギナンテン:メギ科


人工交配による園芸品種
別名…(マホニア・チャリティー)





天に向かって咲く花が特徴です


3メーターの高さにもなります

ホソバヒイラギナンテン:メギ科




マーガレットコスモスかな?:キク科


ユリオプスデージーにも良く似ていますね



ルドベキアタカオ?


どうして今頃咲いてるの(笑)





この花 見たことありますが 名前が分かりません
・・・追記・・・
この花の名前が分かりました
カルセオラリア・メキシカーナ:ゴマノハグサ科です
ラテン語で“小さな靴、スリッパ”の意味で
スリッパ フラワーとも呼ばれています
ひげ様 今日もありがとうございました
来年も 宜しくお願いいたします

今朝 ブログで仲良くさせて頂いている方のお母様の訃報を知りました
心よりお悔み申し上げます

ご冥福を祈ります

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い赤い実

2016-12-29 13:25:08 | 果実&木の実

クロガネモチ:モチノキ科


花の少ない冬に赤い実を沢山付けるクロガネモチは
鳥の好物でもあります



鳥の糞から庭に勝手に生えることもあるそうです



常緑樹ですが 冬期に寒さと乾燥ですべての葉を落としてしまう事もありますが
暖かくなると 葉が生い茂ります



普通は濃い緑色の葉が多いですが


この場所のは 2本とも 毎年黄緑色の葉になります

アスパラガス・スプレンゲリー:ユリ科


南アフリカ原産
夏に白い小さな花を咲かせます



寒い季節に赤く染まる 観賞用のアスパラガスですです


海外では、結婚式の花飾りとしても使われることがあるようです

センリョウ&マンリョウ


コトネアスター・グラウコフィラス

中国・ヒマラヤ原産
シルバーリーフの美しい種類です

マンリョウの白い果実


ハバネロ

我が家のハバネロが ほんのりと色づき始めました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい多肉植物

2016-12-28 15:08:30 | 多肉植物

ウスゲショウ:ベンケイソウ科


メキシコ原産



紅葉した葉が とても美しいです


黄色い花を咲かせます

グロッチフィルム:ベンケイソウ科

四季を通して 黄色い花を咲かせています

ミセバヤ:ベンケイソウ科

まだ 花が咲いていました
ミセバヤは 紅葉も美しいです

ヒマツリ:ベンケイソウ科


真っ赤な燃えるように染まります



小さな花を咲かせます

クロホウシ:ベンケイソウ科

名前に反して ミドリホウシになっていますね

ヒマツリ&七福神など

エケベリア系は バラの花の様で 愛らしいです

ジュウニノマキ


大きなオニユズで 砂糖煮を作りました
オニユズ(シシユズ)

半分に割ったら 果肉の部分は とても少ないです
果肉は食べても美味しくありません

スライスして

アク抜きをしてから煮込みました
大きなオニユズなので 大きな鍋に いっぱいになりました

出来上がり

トロトロで美味しいです
お砂糖をまぶして乾燥させても美味しいと思います

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉&黄葉

2016-12-27 13:44:13 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

紅葉の旬は終わりましたが マダマダ美しい紅葉は愛でられます
散歩道で出会った 美しい紅葉たちです

カリン:バラ科


カリンの紅葉は とても美しいです



種をまいて 盆栽風に育てて紅葉を楽しむのも素敵ですね



木に生っているカリンも残りわずかになり 紅葉した葉も残り少なくなりました



アジサイ


ハマボウ:アオイ科

綺麗に色づくのには もう少しかかりそうです

キブシ:キブシ科


キブシの紅葉も美しいです


蕾が沢山出来ています


葉の茎が真っ赤です

ハコネウツギ


ハコネウツギ&タニウツギは 共に寒さに強くて 冬でも咲き続けています


ハコネウツギは 黄葉と紅葉が混じっていて
とても美しいです

カジイチゴ:バラ科

カジイチゴの葉は大きいです

ユリノキ:モクレン科


葉も 残りわずかになりました





カリフラワー・オニユズ・ハヤトウリ

先日 オニユズがスーパーに売っていたので 購入しました
数年前は マーマレードを作りましたが
今度は砂糖漬けを作ろうと思っています
ハヤトウリから芽が出て来ました
大きなカリフラワーが200円です
野菜が 少しずつ安くなっていて 嬉しいです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイが咲きました

2016-12-26 14:32:31 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ソシンロウバイ:ロウバイ科




まだ 僅かの開花ですが
香りは届きましたよ


透き通る 透明感のある
まさしく 蝋細工の様な 美しい花です

ヒメノウゼンカズラ:ノウゼンカズラ科


南アフリカ原産
寒さに強く 冬でも咲いています



ハニーサックル:スイカズラ科


カラタネオガタマ:モクレン科

毎年 寒い季節にも花が咲きます

マンサク:マンサク科


咲いていないかな~と 目を凝らして探しました

咲いてましたよ~

赤いリボンの様な花弁が飛び出していました

ヒマラヤザクラ:バラ科

全部の木に花が咲きました

果実

一番最初に咲いた木には 花が咲き終わり
果実が出来ていました

来年の手帳


10年以上 同じ手帳を購入していましたが
今年は その種類がなくなっていました
色んなお店で探したのですが 何処にもなくて 仕方なく他の種類にしました
でもこの手帳にして 嬉しいことがありました
何と ハガキサイズなのです
早速 先生から頂いた ハガキを入れてみました

葉書サイズのカレンダー

毎年購入しているカレンダーも 何冊もたまってしまいました
ハガキとして出す事もなく 使い道に悩んでいました
でもこの手帳のお蔭で 好きな絵を入れ替えて楽しめます
その時の気分で入れ替えたり 季節の花を入れるのも楽しそうです
好きな絵を入れて楽しめますので 次は 自分で描いた絵も入れてみようと思っています
1日1ページ分ありますので 家計簿と日記も付けられます


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蔵海岸の昼と夜の顔

2016-12-25 13:43:44 | 海岸&川沿いにて

今月の21日に 久しぶりに 明石海峡を目の前に臨む 大蔵海岸に行っていました
雲が多かったので 明石海峡大橋は 残念ながら 綺麗に撮れませんでした

マーメイド号


大蔵海岸には
堀江謙一さん(海洋冒険家)が日本人初の太平洋単独横断に成功したヨットが展示されています


小型ヨット「マーメイド号」
「マーメイド号」は多くの人の歓声を浴びながらサンフランシスコから
この大蔵海岸に到着しました
兵庫県の瀬戸内海は堀江氏が育った地域でもあり・・・
明石市市制80周年の記念としてこのヨットが寄付されました

タコ時計


魚の棚から逃げ出してきたような とてもリアルなタコ時計です


吸盤もリアルでしょう

ベンチ


懐かしいわらべ歌のベンチです



クリスマスイブの夜の海岸


イルミネーションが綺麗です







明石海峡大橋



マーメイド号




ライトアップされたマーメイド号


とても綺麗でした

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2016-12-24 13:26:20 | 季節の花

今日はクリスマスイブですね
イブには毎年 ポインセチアをアップしていますので
今年も同じように 今まで撮りためていたのをアップしますね

ポインセチア:トウダイグサ科


今年は今までになく カラフルな種類が並んでいました




この様な色は どうしてつくるのかしら?
カーネーションの様に 色水を吸わせるのかしら???



ラメ入り








可愛らしいスノーマン

ウインタ―ローズ

カールした苞がバラのように見えることから「ウィンターローズ」と名付けられました




ピンク


クリーム色

グリーンの縁取りが素敵な種類です



   


今宵は楽しいイブをお過ごしください
我が家もチキン食べます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いユリカモメ

2016-12-23 13:27:25 | 明石公園にて

剛の池に可愛いユリカモメが飛来していました

ユリカモメ:チドリ目カモメ科


ユリカモメは冬鳥として日本にやってくる小型のカモメです



羽を広げると 結構大きな鳥に見えます



ヒドリガモ達と 仲良く戯れていました





ユリカモメのチャームポイントは



赤い口ばしと足が赤い事です


何時までも見ていたい とっても愛らしいユリカモメです

ユリノキ:モクレン科


北アメリカ原産



スッカリ葉が落ちて 果実が目立ちます




果実が沢山生っていると言う事は お花も沢山咲いた様ですね
来年は 綺麗に咲いている 花を見たいです

天守閣


干し柿

今朝 吊るし柿を外しました
綺麗に出来上がっていましたよ



明日はクリスマスイブで今日はイブイブですね~(^^♪
干し柿の画像を切りぬいて・・・

干し柿ツリーの出来上がり

・・・追記・・・
スーパーに行ったら・・・

発注ミスで 大慌てしていました
気の毒で 我が家も購入してきましたよ
売れることを祈ります
大きな鬼ユズが売っていたので 購入してきました
凄い迫力です
飾って楽しみます

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石公園の果実たち

2016-12-22 14:56:04 | 明石公園にて

センダン:センダン科


原産・分布:本州(伊豆半島以西)四国・九州・沖縄・朝鮮半島・中国・台湾



公園の中のセンダン
の果実は まだ沢山の実を付けていました



5~6月に芳香漂う 小さな花が無数に咲きます


枯れ葉の様の見えますが これは 皆
果実ですよ
凄いでしょうヽ(^o^)丿
餌が豊富な明石公園には 色んな野鳥が棲んでいます

カナメモチかな?


公園の中には 至る所にこの木があり
小さな果実が沢山 生っています





サンシュユ:ミズキ科


ノブドウ:ブドウ科


終盤をむかえて 色が抜けて 淡い色に染まっていました



 最後まで果実の美しさは変わりません



今日は12月とは思えないほど暖かいです
春一番の様な強風です
強風で ユリノキの葉が 私の足元まで 飛んできました
可愛い葉なので 拾って来ました
ユリノキの葉


ユリノキの葉はお洒落なTシャツの形をしています

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする