Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

果実たち

2016-10-31 13:05:47 | 公園にて

アキグミ:グミ科

北海道渡島半島~九州の河原や原野、道ばた、川岸など、日当たりのよいところに生えます
グミの仲間では やや小さめの果実です

クロガネモチ:モチノキ科

果実は大豊作です

ギンバンカ(マートル):フトモモ科


地中海沿岸原産



綺麗に色づきました






初夏になると葉の付け根に5枚の花びらをもった梅に似た白い花を咲かせます
糸のように細いおしべが特に美しい花です

タイワンフウ:マンサク科

やや色づいて来ました

イヌビワ:クワ科


サンシュユ:ミズキ科

今年は果実が少ないです

オカメカボチャ(おかっぱカボチャ)


公園に飾ってありました
今日はハロウィーンですね~
モカちゃんもお出かけしますよ


今日は双子のモカちゃんにしました
昨日の夕方 モカちゃんにパンを与えに行ったら お仲間が沢山来ていました
モカちゃん以外のカルガモたちににパンを与えたら
モカちゃんが突然怒り出して けんかになってしまいました
私が与えるパンは 自分だけのものと思ってしまったらしいです
いつも穏やかなモカちゃんなのにビックリでした

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い果実たち

2016-10-30 13:31:54 | 果実&木の実

観賞用トウガラシは 緑や紫、クリーム色から赤や黄、オレンジ色に変化する
カラフルな果実が生ります
美しい斑入りの葉を持つ種類もあります
観賞用として流通していますが やはりトウガラシですので 非常に辛いものも あるそうです

トウガラシパープルフラッシュ:ナス科


原産
南アメリカから北アメリカにかけての熱帯地域

 

開花期:6月~12月



果実は 緑~黒~赤と変化するようです


シックな色の素敵な唐辛子に魅了されてしまいました






大粒で光沢が良くて目立っていましたよ

ハバネロ:ナス科

今朝 初めてハバネロの花が咲きました
下向きで咲くので 思う様に撮れませんでしたが
やはり「ナス科」特有の花でした
我が家のナス科の可愛い植物たちの花です

   ハバネロ&クロホオズキ

     ハナナス&センナリホオズキ

ハクサンボク

白い花が咲いていた時から 葉は虫食いだらけでした

マユミ:ニシキギ科


今年はマユミの果実も豊作です



クランベリー:ツツジ科


クランベリーは下向きの可愛い花を咲かせます



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見たアベマキの発芽など

2016-10-29 12:17:54 | 公園にて

コスモス:キク科


メキシコ原産



キクイモ:キク科

北アメリカ原産で 世界中に外来種として分布
別名:アメリカイモ・ブタイモ・サンチョーク・エルサレムアーティチョーク・トピナンブール
沢山の別名があるようですね
でもブタイモは可哀想な名前過ぎますよね

キノコ

今年はキノコが豊作ですね
明石公園の芝生の広場に生えていました

金ヶ崎公園にて
ツツジ


ヒラドツツジがポツリポツリと咲いていました



サンキライ(サルトリイバラ)


ジュズダマ


アジサイ


美しいままで咲き続けていました



カブトムシのオブジェ


アベマキの発芽


ドングリの発芽って面白いと思いました



てっぺんから新芽が出て茎が出て・・・


まるで落花生の様に 茎が地面にもぐっていきます
普通の植物は根が最初に出ますが ドングリって茎が最初に出る様です
可愛いですね
山道を歩いていると 沢山のアベマキの発芽が見られます
植木鉢で育てたくなりました!(^^)!
プチ登山を楽しんで来ました

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギクなど

2016-10-28 13:11:17 | 散歩道のお花たち

シュウメイギク:キンポウゲ科

華やかな八重咲きです

一重


一重の花は清楚で美しいですね


まさしく 今が旬ですね

トウキ:セリ科

セリ科の花って 皆 美しいレースの様で大好きです

フジバカマ:キク科


アゲラタム:キク科


季節に関係なく咲いている花たち
ヤマブキ


ヒペリカム  ヒドコート




タニウツギ


ハコネウツギ


アカメガシワ

もう果実も終わっているのに まだ咲いている雌花もありました
奥手ですね~(*_*)

今日のモカちゃん

今日は天気予報は雨なので 降らないうちにパンを与えに行って来ました
昨日大量のカメが捕獲されてしまい 難を逃れた亀たちが僅かに残っていました
以前から 明石はミドリガメの大発生で 問題になっていました
捕獲された亀たちの行方が気になりますが・・・

ネコ


おじ様の様な猫が ジ~っと私を見つめていました
カメラを向けても表情は 全く変わりませんでした

面白いので遊んでしまいました

ゴメンネ 猫ちゃん


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花展

2016-10-27 13:48:58 | 明石公園にて

野菜が相変わらず高いので 昨日も魚の棚に野菜や果物を仕入れに行きました
ついでに菊花展の様子も愛でて来ました

来年の干支


少し咲きましたね~


長い尻尾にも可愛い花が咲きました
来週もう一度行ってみたいと思います
来年の年賀状に使えそうなので(笑)
満開になった 尾長鳥のカップルを撮りたいですね


前回よりも 僅かしか咲いていませんでした


タコさんには変化がありませんが 周りの愉快な仲間たちには 可愛く咲き出していましたよ
ハロウィンまでには 間に合うかな~ヽ(^o^)丿
タコさんは頑張らないと 間に合わないかも・・・


今年はお猿さんも特別出演かな

お堀


二羽の白鳥が優雅に泳いでいました



コスモスの花筏




美しいお堀を愛でるのが大好きです



気持ち良さそうに甲羅干し




今まで見たことのない巨大な鯉に\(◎o◎)/!
他の鯉たちが やけに小さく見えてしまいました


良くぞここまで成長しましたね
鯉ってこんなに大きくなるなんて初めて知りました
大きいので 大きなお口で餌をねだっていましたよ(笑)

渋柿


先週の土曜日に 魚の棚で購入した 大きな渋柿です
普通の渋柿よりもかなり大きなサイズです
干し柿用ですが 私は熟し柿の方が好きなので このまま飾って楽しんでいます

今朝見たら・・・

この一個が柔らかくなっていました
食べごろです!(^^)!
子供の頃 田舎で生っていた大きな渋柿と同じ種類です
嬉しい出会いに思わず購入してしまいました

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートな果樹たち

2016-10-26 15:27:22 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ザクロ:ザクロ科

大きなザクロがやっと割れました

カキ:カキノキ科


今年は私の大好きな柿が 豊作の様です



巨木の柿の木でシダが生えています



お洒落な柿の木です


シダと柿のコラボに見入ってしまいました
とてもアートな柿でした!(^^)!

ミカン:ミカン科


ブロックベイをお洒落にアレンジしてミカンが生っています



素敵な演出ですね



カリン:バラ科


カリンも場所によって 黄色く色づいて来ました



カリンも大豊作です



巨大な果実に\(◎o◎)/!

クリ:ブナ科

実入りが悪いですが まだ木に生っていました

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハバネロ

2016-10-25 14:34:51 | 野菜・果物の絵

ハバネロ:ナス科
メキシコのユカタン半島原産
世界中で最も有名な激辛トウガラシです

先月の教室モデルです
先生が 可愛い果実の生ったハバネロの鉢植えを二鉢購入して来ました
皆で切り取って分け合いましたが 私は 鉢植えのまま欲しかったので
切り取らないでいただきました
鉢植えなのでゆっくりと描けましたが
緑の果実が何時しか赤く染まり終盤をむかえています
今 小さな蕾が沢山 出来ています
花が咲いたら 描き加える予定です
どんな花が咲くのか楽しみです
再び果実も生ったら嬉しいですが 寒さに向かので無理でしょうね

今日のモカちゃん

夕方パンを与えに行って来たら 今日はヒドリガモ達と戯れていました



ヒドリガモもパンを食べていましたよ
モカちゃんは何時もブロック塀を トコトコと登って来てランチします

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキギ&キンモクセイなど

2016-10-24 13:14:05 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

日本三大紅葉の一つでもあるニシキギが
美しく紅葉していました

ニシキギ:ニシキギ科


日本~朝鮮半島・中国にかけて分布



「錦」を思わす秋の紅葉の美しさが最大の魅力です



小さな果実は秋の深まりとともに熟して果皮が裂ける蒴果です


今年は果実も大豊作です


ニシキギは 枝にコルク質の翼があるのが特徴

トキワマンサク:マンサク科

一年中咲いています!(^^)!

キンモクセイ:モクセイ科


明石はよそよりも 随分と遅めに咲き出しました
今を盛りに咲いています



遊歩道には 沢山咲いていて 香りがきついくらいに漂っています(*_*)



ウスギモクセイ(薄黄モクセイ)


字の如く淡い黄色の花です
毎年キンモクセイよりも 一足早く咲き出します


今年も旬の時期を見逃してしまいました
唯一 この種類にだけ 花後に果実が生ります

3種類 揃えてみました


ウスギモクセイは一番花が小さいです


花瓶で楽しんでも 直ぐに花弁がパラパラと散ってしまいます
キンモクセイとギンモクセイは 淡路島の方が持って来て下さった花です
蕾だったギンモクセイが咲き出しました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色ダンスパーティーなど

2016-10-23 13:20:13 | 我が家の植物たち

昨日 羽を痛めた カモのモカちゃんにパンを与えての帰り道
ツツジの植え込みの中に 赤く色づいた ダンスパーティーが咲いていました
何時までも咲き続けていて 秋色に染まっていたのですが
真っ赤に染まって とても美しかったので一枝採取して来ました

ダンスパーティー


装飾花のグラデーションも美しくて ウットリ~




何時までも美しく咲き続けています

オレガノケントビューティー:シソ科


地中海沿岸原産
数年前から欲しかった花です


ホームセンターで見つけて 即 購入しました
優しいピンクに長い雄しべがチャームポイントです

ハナナス:ナス科


今年 「おたんこなす」という名前で売られていたハナナスです
チョット可哀想な名前が付けられていました
花が咲き続けています
もう一個の方は枯れてしまいました「黒真珠茄子」

果実

小さな果実が生りはじめました
成長が楽しみです

クロホオズキ:ナス科


種をまいたら発芽して 可愛い花が咲きました


花は数日咲き続けて 今は果実に変わりました
シックな色で欲しかったホオズキです
来年も種をまいて育ててみたいです

ハバネロ:ナス科


先月の教室モデルです
青い果実もあったのに 今は真っ赤な果実に変わりました



若葉が出て来て
蕾も出て来ました
果実は生らなくても お花を早く見たいです

コチョウノマイ( 胡蝶の舞)

凍傷に遭って根だけしか残らなかったのに 無事に復活しました
多肉植物は強くて 逞しいです

銀杏


拾ってきた銀杏を充分に乾燥させました
もう食べられるかしら

オニグルミ

鬼の様に固くて 毎年割ることが出来ません

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花展&農林漁業祭

2016-10-22 13:56:09 | 明石公園にて

菊花展


今日から菊花展が始まりましたが 殆んど咲いていません(笑)








今年のタコはハロウィン・ハロウィンで浮かれています
花が咲いていないので 寂しいですね



正面入り口には 毎年 来年の干支の動物でお出迎えです



来年は酉年ですね



右側が黄色い小菊で 左側が赤い小菊を使っています


尾っぽの長い尾長鳥さんです

兵庫県民 農林漁業祭


野菜が高いので購入しようと行ったのですが
人人人で長い行列ばかりで
野菜売り場にたどり着けませんでした


諦めて 魚の棚でお買い物しました
相変わらず野菜は高かったですが
大きな渋柿や 甘柿 レタス&キュウリなど購入して来ました
行くたびに スルメは必ず購入しています
野菜よりも 果物の方が 断然安いです

夕方 モカちゃんに会いに行って来ましたがいくら探してもいません

飛んで行ってしまったのかと思い ズームいっぱいにして探したら いました~♪

そ~と近づいたら 仲間たちと逃げてしまいました


でも モカちゃんだけは 私に気づいて 近づいて来てくれましたよ

良かったね~お友達が出来てヽ(^o^)丿

曇り空を 見上げたら 飛行船が飛んでいました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする