Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

バクの親子など

2024-03-31 07:44:44 | 神戸 どうぶつ王国

カピバラ


和名: オニテンジクネズミ


体毛はタワシのような手触りです

マーラ&カピバラ


マーラ


分布:南アフリカ南部


体重:6~8㎏
跳ぶように走るそうです

あなたはだあれ?

アメリカバクです



アメリカバクの親子



赤ちゃんは昨年の12月17日生まれ
子供には縦縞の模様があるが一年ほどでなくなるそうです


 レッドリストで絶滅危惧種に指定

ミナミコアリクイ

分布:南アメリカ北部
体重:4~8㎏
食性:シロアリ・アリ・ハチミツなど

アルダブラゾウガメ


体重:150~200㎏


食性:クサ・葉・動物の死骸

マイソールトランペットバイン





アルダブラゾウガメ&マイソールトランペットバイン


今日の空と 昨日の散歩道の花
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


黄砂の影響で 空がくすんでいます



ソメイヨシノ


初めて咲いたのを見ました



ムラサキハナナ


私の大好きな花です



今からリベンジお花見してきますので 早めのアップです🚙

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロコウ

2024-03-30 09:39:19 | 神戸 どうぶつ王国

「ハシビロコウ生態園Big bill」は
ハシビロコウが実際に生息するアフリカの湿地をイメージして作られているそうです







ここは ハシビロコウが生き生きと過ごせるよう
彼らの生息環境であるアフリカの湿地を再現したエリア
ここで 飼育下ではほとんど例のない ハシビロコウの繁殖にチャレンジしています





ハシビロコウの国内飼育では 最大級の広さを誇るこのエリアは
ガジュマルやマングローブ、パピルスなどの植物を施し
ハシビロコウの生息地であるアフリカの湿地を再現されています
また 雨季と乾季を再現するため 
雨を降らせる人工降雨設備も設置されています





ハシビロコウ

じっとしている置物のようなハシビロコウ



この日は全く動いてくれませんでした


数年前に来たときは 大きく羽を広げてパタパタとしていたのに・・・

今日の空



晴れて暖かいです



レウイシア

数輪ですが咲きました
家の前の電線は イソヒヨドリ&ツバメの鳴き声で賑やかです
今年も駐車場にツバメが戻って来ました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2024-03-29 17:33:53 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました
本来は教室の日ではありませんが お正月でお休みになったので
その分の埋め合わせです

 ・・・モデル花・・・  

デンドロビウム

シンビジウム

フォアゴットンフルーツ



シンビジウム








今日の教室モデル花は 色とりどりの
デンドロビウム&シンビジウムです 

ジョンキルスイセン(イトズイセン)

とても良い香りがします

仲間の絵


デルフィニウム


前回の教室モデルです

菜の花


スイセン

まだ途中段階です

道中の花と鳥

ヒヨドリ

ビバーナムティヌス


ツボミは赤ですが お花は・・・



白です




昨夜は大荒れでしたが(暴風雨)
今日はとても暖かくて 綺麗な青空になりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ&ヤブツバキ

2024-03-28 09:52:00 | 椿の絵

サザンカ&ヤブツバキ
以前描いたサザンカに ヤブツバキを描き加えました
いつの間にかサザンカの花は散り落ちて
椿の季節となりました

昨日は久しぶりの青空になり 家にジッとしていられずに
買い物がてら近所を散策して来ました

アケビ:アケビ科


和菓子のようなアケビの蕾の美しい事



雌雄同株:雌雄異花





毎年 ツルを伸ばして桜の木に絡みつきます

ソメイヨシノの蕾が ほんのりと膨らんでいました

シダレザクラ:バラ科


綺麗に咲き進んでいました


美しいベニシダレ

ヨウコウ:バラ科

蕾が多いです

スモモの花:バラ科

知らない間に春の花たちが咲き進んでいました

今日の空
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


昨日は綺麗な青空だったのに・・・



午後からは再び 雨になる予報です

多肉植物の花


ヤブサンザシ

今年も 一番花が咲きました
毎年花が咲いて果実が生ります


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸どうぶつ王国にて

2024-03-27 09:22:49 | 神戸 どうぶつ王国

一昨日 絵の先生の個展を観てから 神戸どうぶつ王国に行って来ました
実は2年前も 個展を観てから動物王国へ行ったのですが
その日は休園日で ガッカリして帰って来た苦い思い出があります
木曜日が休園日です



中に入ると花たちが出迎えてくれます

エスキナンサス ラスタ:イワタバコ科




ベゴニア


可愛いお土産グッズ


まず最初にスイレンの池に行きました
スイレン


四季を問わず 一年中咲き続けています





池の中には小さな魚たちが泳いでいます



このエリアには巨大なプールがあり、色とりどりのスイレンが咲き乱れています 
池には小型の熱帯魚が泳いでおり、餌をあげることが出来ます(1カップ100円)



パキスタキス・ルテア:キツネノマゴ科


熱帯アメリカに分布する低木


コエビソウにもよく似ていると思いました

ウツボカズラ


インパチェンス


普段見ているインパチェンスに比べたら花も株も大きいです



キダチベゴニア


ブーゲンビリア


神戸どうぶつ王国は、全天候型対応施設で、動物の展示やふれあい
パフォーマンスやアトラクション、レストランやショップなどが楽しめるパークです

今日の空
🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓


5日ぶりに青空になりました



気持ちの良い朝を向かえました



ハボタンたちも嬉しそうに踊っています



四季生り苺


多肉植物

葉から芽が出て少しずつ成長しています(上)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花

2024-03-26 10:25:39 | 近所の散策

ムスカリ


花は一見するとブドウの実のように見えることから
別名:ブドウヒアシンスとも呼ばれています



ビバーナムティヌス:レンプクソウ科(スイカズラ科)


ヨーロッパや東アジアなどに自生


つぼみ&果実
小さな白い花が咲きます

花壇のパンジー


ビオラかな?



ダイコンの花:アブラナ科




ダイコンの花は白くて美しいです



ブロッコリーの花:アブラナ科






ツボミ


昨日は先生の個展を観に行って来ました
トアギャラリー

3/23土~ 3/28木●1階
花うつし/いいの かよ 植物画展
 雨が降ったり止んだりでしたが 大勢の方達が観に来られていました

今日の空
 


昨夜は激しい雷雨に\(◎o◎)/!
今日で4日連続 悪天候続きです
綺麗な青空に さかなクンを泳がせてあげたいです


寒さでカリシアロザートは全滅でしたので
パイナップルコーンを2個切り取って植えました

ピメレア・ピソディス


ブプレウルム(ツキヌキサイコ)

教室の時頂いたのですが 名前が分かりませんでした
グーグルレンズで調べたら
ブプレウルム(ツキヌキサイコ)と出たのですが 似たようなのが沢山あったので
間違っているかもしれません

・・・追記・・・
今宵の月

悪天候続きで 月も見られない状態でしたが
今日は夕方近くには綺麗な青空になりました
綺麗な夕日も見ました
明日は晴れそうです




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物

2024-03-25 09:30:54 | 多肉植物

カネノナルキ:ベンケイソウ科


昨年は殆どのカネノナルキが凍傷に遭い花が枯れてしまいました


今年はビニールの袋を被せたりして保護していたので綺麗に咲きそろいました

カランコエ:ベンケイソウ科


カランコエは花がよく咲く多肉植物です



クロホウシ:ベンケイソウ科




カリッシア



カランコエ ツキトジ


ヒマツリなど


サボテン

植木鉢もサボテンも 年期が入っています

シチフクジン等


今日の空
 


今日も雨ふりです
3日連続で 冴えない天候が続いています



コモチレンゲ


オトメゴコロ


マダラクロホウシ


本来の色が出ていません


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの団体さん

2024-03-24 10:23:41 | 近所の散策

今年は何故か ジョウビタキやツグミ&モズたちに殆ど出会えません
不思議です
今まではこんなことなかったのに
出会うのは何時ものお馴染みさんの鳥ばかりです

スズメ


外に出ればスズメに会えます



団体で語らっていました





民家に咲く野草
ノゲシかな?:キク科


植えたわけではないのに・・・



綺麗に咲き誇っていました



プリムラ


ヒメキンカン(キンズ):ミカン科

小さな小さなキンカンです

シナミザクラ


🍒 🍒 🍒 🍒 🍒 🍒 🍒 🍒



アルストロメリア:ユリズイセン科


南米原産


和名:ユリズイセン
寒さに強くて 冬でも咲いています

ハト

モカちゃんの池に何時もいるハトさんです

今日の空
 


今日も雨が降ってます







わが家の葉ボタンも花が咲きました


モデル花のデンドロニウム

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウ立ちハボタン

2024-03-23 10:42:52 | 公園にて

近所の公園のハボタンたちが トウ立ちしました

ハボタン




























ツボミ




子株が沢山付いてます



今日の空
 


今日は冷たい雨降りです



昨日 プレゼント用のカラフルなアジサイを購入して来ました


ラッピングしてほしかったのですが 手渡すまでは数日間我が家で過ごすので
ラッピングしてしまうと花が傷んでしまうと言われてしまいました
ラッピング用のセロファンとリボンは入れてくれたのですが
自分で綺麗にラッピングできるか不安です
どうなるのでしょう???

パイナップルコーン&セネシオ

2021年10月撮影
パイナップルコーンは2019年8月に購入
セネシオは2021年の10月に購入しました
この当時はあまり大きくなかったので 同じ鉢に植えていました


今の姿です
共に大きく成長して家族が増えました




これからも更に大家族になっていきそうです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェ

2024-03-22 09:01:35 | ランチ

ナンテン:メギ科


円照寺を後にして 予約していた古民家カフェに向かいました



オキザリス


カフェの駐車場に咲いていました

古民家カフェ


加古川市平荘町にある「かふぇ・ど・結」



美しい 日本庭園



苔アートが魅力!グリーンと石が調和した日本庭園







お店の暖簾をくぐると
思わず「ただいま」と言いたくなるような懐かしさが感じられます
もとは築80年の古民家
オーナー姉妹が約2年かけてリノベーションを施し
アンティークのタンスや手作りの棚など
こだわりのインテリアを配置しています


ランチ


3人 同じのを頂きました
数年前は長女と来たことがありますので 私は2度目の来店です


甘酢のかかった唐揚げが美味しかった~


廊下の大きな観葉植物

今日の空



寒さが和らぎました



キュオニウムなど



神戸で購入した多肉たちが 少し大きくなりました

ピメレア・ピソディス

オシベが見えてきました

ツバメ

朝 ベランダに出たら 電線で鳴いていました
今年初見のツバメさん
今年もイソヒヨドリが 家の前の集合住宅の換気扇に出入りしています
朝からイソヒヨドリが賑やかに鳴いています
鳥たちは恋の季節です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする