Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

菜園の水鳥と多肉植物

2022-12-31 10:50:34 | 野原・田園・ミニ公園にて

オオバンとヒドリガモ


仲良く菜園でランチしていました





可愛いお尻







光沢のある美しい羽の水鳥です
一年中見られる お馴染みさんで 人馴れしているので 近づいてきます





キャベツ畑

美しく整列して植えられているキャベツたち

多肉植物
虹の玉


 夏の初めごろには星形の花をつけるそうです



私は育てたことが無いのですが 欲しくなってしまいました



美しい寄せ植え

もうすぐ咲きそうな花

ツメレンゲ


アロエベラ


アロエベラ&花


今日の空
🐇🐇


大みそかの今日も晴天で暖かいです
何時もの様に 紅白を見て年越しそばを食べて 年を越します
紅白も趣が変わってしまい 昔が懐かしいです

ハイビスカス


ヒメツルソバ


パイナップルコーン


ハボタン


 🐯トラから 可愛いウサギへバトンタッチ🐇
今年一年 ありがとうございました
良いお年をお迎えください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の様な海

2022-12-30 10:53:42 | 海岸&川沿いにて

昨日はとても暖かくて穏やかでしたので
昼下がりに 海岸沿いを散策して来ました
太陽で海がキラキラと光ってとっても綺麗だったのですが
私のカメラでは それを伝えられません



ウインドサーフィンを楽しんでいました


年の瀬なのに 暖かくて 潮風がとても気持ち良かったです

キダチアロエの花




綺麗に咲き進んでいました



三日月

青空の三日月

川ではトビが狩りをしていました


小魚を足で捕まえて 空中で口に持って行き食べていました
それを何度も何度も 繰り返していました
その様子をカラスがジッと 見ていました

カラスの隣で羽を休めたら  カラスがトビに近づいて行きました


何だかカラスがトビに甘えているような感じでした



喧嘩しているようにも見えますが そうじゃないんですよ


カラスが カアカア鳴いて トビから離れませんでした
狩りが上手なので カラスがトビに惚れてしまったのかな?
こんな光景 初めて見て\(◎o◎)/!でした

今日の空
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


綺麗な青空で暖かいです
お掃除日和となりました
マンション住まいですので 外回りのお掃除は業者の方がして下さいますので
ありがたいです
今日は最後のゴミの日でした



昨日 ホームセンターで 売れ残っていたシクラメンを購入してしまいました


咲き初めは白なのに 段々ピンクに染まっていくようです
フリンジが黄色に染まっています
なんだが不思議なシクラメンに目が釘付けになってしまい手に入れました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイヨウヒイラギナンテンなど

2022-12-29 11:18:55 | 公園にて

セイヨウヒイラギナンテン:メギ科


ヒイラギナンテンとマホニア・ロマリフォリアの交配から生まれた品種



11-1月に上向きに花穂を延ばします



マートル(ギンバイカ):フトモモ科


全草に嬉しい効果効能を持つハーブ


斑入りです

センダン:センダン科


ナンキンハゼ:トウダイグサ科


スイショウ:マツ科


スイショウ&ナンキンハゼ

センダン&スイショウ
曇り空で木々たちはくすんでしまいました

ニシキギ:ニシキギ科


オカヨシガモ


カップル



地味なカモですが 優しいお顔をしています



今日の空



晴れて暖かいです



真っ赤なヒマツリ


数か月咲き続けた花も終盤です

オウレイ(黄麗)


夕映え(キュオニウム)


ハボタン


クロホオズキ

そろそろ終盤です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の水鳥

2022-12-28 10:47:09 | 野原・田園・ミニ公園にて

夏は水草に埋もれてしまう池に カモたちが渡って来ました


カンムリカイツブリ


 雌雄同色



最も首が長い日本最大のカイツブリ
カイツブリ類の中では最も大型であることから
カイツブリの潜水時間30秒に対して 50秒ほど潜水することができるそうです



ハシビロガモ


 シャベルのようなくちばしで水を吸い込み 植物プランクトンなどを濾して食べる
 全長51 (オス)、43 (メス)

メス


くちばしの巾が広いのが特徴で 名前の由来にもなっています


数羽の群れを形成して行動

キンクロハジロ♂

 真っ黒な上面と白い腹のコントラストが印象的なカモ

中州で寛ぐコサギ


池周りの ハンノキ

雄花が咲いています

シコンノボタン

まだ咲き続けています

イヌタデ(赤まんま):タデ科

紅葉しています

小菊の紅葉


シコンノボタン&ユキヤナギ

イヌタデ&小菊

今日の空
🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥


晴れました
朝はヒンヤリとしていましたが 日差しがあるのでベランダはポカポカです



クロホウシ


元気なクロホウシ

マダラクロホウシ


頂いたときは2センチにも満たないほど小さかったのに
随分と大きく育ちました
クロホウシの様に増えないのが悲しいです


ブーゲンビリアの鉢に 植えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカチョウ

2022-12-27 11:18:53 | 

近所の池周りに団体のハッカチョウが止まっていて とても賑やかでした

ハッカチョウ:ムクドリ科


 生物的特徴 分布 原産地は 、中国大陸南部、および、インドシナ半島



国別では 中華人民共和国中部地域および南部地域、台湾、ベトナム、ラオス、ミャンマーに分布



日本では江戸時代から輸入された外来種



池周りにはトウネズミモチや クロガネモチの果実が鈴なりですので
餌が豊富にあります



食べ放題です


鈴なりだったクロガネモチは かなり減って来ていました
赤い実が大好きの様です




池にはオカヨシガモが渡って来ています


とても賑やかに鳴いていたので ご近所さんはうるさかったと思います

トウネズミモチ:モクセイ科



紅葉していました

エビヅル:ブドウ科


遂に終盤でミイラになっていました


若い果実~色づいた果実~紅葉と変化を楽しみながら
楽しく描くことが出来ました

今日の空



今日も青空で暖かいです


百均の植木鉢に寄せ植え

シダーローズ

絵の仲間がシダーローズを漂白剤で 綺麗な白に色抜きしていたので
私も3個だけ数日間 漂白剤につけて置きましたが
あまり抜けませんでした(笑)
ホンノリ淡くなっただけでした


でも実際のシダーローズに比べたら 僅かに淡い色になっていますね
手前が本来の色です

・・・追記・・・
裏側はこんなに白くなっていました


数年前に作ったブローチ

一度も使ったことはありませんが 
後ろの部分が尖っていますので 平らにするのが大変だったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの花など

2022-12-26 11:05:41 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ビワ:バラ科


関東以西の本州、四国及び九州の暖地に分布
主に  千葉県のびわは 大粒でみずみずしいそうです


南房総地域を中心に栽培されており
この一帯のびわは「房州びわ」と呼ばれているそうです
(平成19年に地域団体商標に登録)
ビワは美味しいけれど 高いですね

トキワヤマボウシ:ミズキ科

 中国原産
常緑樹ですが 寒さで美しく紅葉しています

マユミ:ニシキギ科


マユミの紅葉は ニシキギの様に真っ赤にはならずに
淡い色合いの優しい紅葉になります



トキワヤマボウシ&マユミ


ムベ:アケビ科


別名:トキワアケビ



なんでしょう?

ごつごつとした不思議な物体は・・・


シーサーでした
沖縄でよく見かける家の守り神です

蓮池のマガモ


水をあまり入れていないので マガモしか渡って来ていませんでした



ハスの実を咥えたのかな


ハスの残骸だらけで撮りにくいです
昨年は完ぺきに水を抜いてしまったので カモたちは一羽も渡って来ませんでした
2年前までは パンダガモも渡って来ていました
水を抜いたせいなのか 今年は今までにないほどの 沢山の蓮の花が咲きました
早咲きと遅咲きのがあるので 長い期間 花を楽しめました

今日の空



晴れて穏やかな天候です

ハクセキレイ

何処にでもいるハクセキレイ
朝から電線で 賑やかに鳴いていました
昨日は車道を 早足で歩いていました  羽があるんだから飛んでほしいのに・・・
いい加減にしないと ひかれちゃうよ
主人は渡り切るまで 待ってあげていました
人馴れしているので 全く  怖がりません

ウスゲショウ

ウスゲショウが 厚化粧になって来ました
冬の多肉植物は 紅葉するので華やかです


無造作に植えこんでいます
絵の仲間に頂いた 多肉植物たちです

ハイビスカス









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの木

2022-12-25 11:03:41 | 果実&木の実

イチゴノキ(ストロベリーツリー):ツツジ科


南ヨーロッパ、アイルランド原産



肉厚で 光沢のある スズランの様な 愛らしい花を咲かせます





果実


甘みが少ないので 生で食べるよりもジャムなどに加工したほうが良いとの事です
イチゴの木という名前ですが イチゴとは全くの無関係です
どちらかと言うと ヤマモモに似た果実です
果肉はとても柔らかいです
中には粒状の種が入っています
種からでも挿し木でも増やせるそうです







今日の空


寒い日が続いていましたが・・・
今日は朝から青空で ベランダはポカポカになりました

フルーツホオズキ

果実は大きくなりませんが花は咲き続けています

ハイビスカス


ブーゲンビリア





短く 剪定しました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2022-12-24 10:58:33 | 季節の花

今日はクリスマスイブ
今年もイブは ポインセチアです
ホームセンターで 撮らせていただきました

ポインセチアのツリー






絞り模様





紅白で






キラキラ☆~ラメ入り



プリンセチア ロゼマーブル

わが家にもこの種類のプリンセチアがあるのですが
今年の台風で 倒れて折れてしまいました
小さな株になってしまいましたが 今も健在です
でも色づきませんでした







プリンセチア&ポインセチア


わが家のメリークリスマス


モデルの大王松に ドライにしたセンニチコウで 飾って
ミニミニツリーにしました



左のツリーは 明石公園のバザーで購入した大王松(背丈が20センチ強あります)
右側が 今年最後の絵のモデルの大王松です
3個ありますが 1個だけ
今年購入した センニチコウのドライフラワーを
詰め込みました


百均の小物も使っています

リース

描いたバラと 拾ってきたシダーローズで作ったリース

楽しいイブの夜をお楽しみください


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と多肉植物

2022-12-23 10:40:45 | 明石公園にて

花と緑のまちづくりセンターの多肉植物


葉挿し

小さな新芽が出てきたら 可愛いでしょうね~





ラティス フェンス にはめ込んだ多肉たち


色んな植え方があるものですね





松ぼっくり


剛の池のアオサギ


花壇のバラなど


絵画展







ホームセンターに 物凄い存在感のある植物に\(◎o◎)/!




ひょっとして コウモリラン?

シクラメン

カラフルなシクラメンにも色んな種類があります
改良されて 年々 種類が増えています

昨日 モカちゃんの池に居た 鳥です


池の上を良くトビが飛び交っているのですが この鳥はトビではないように思いました



グーグルレンズで調べたらチョウゲンボウと出ました


見たことがある鳥でしたのに 数年振りの出会いで
すっかり名前を忘れていました

今日の空
🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥.。.🐤.。.🐥


晴れたり曇ったりの繰り返しで 非常に寒いです


何時も暖かかったベランダは 北国に変わりました


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニークなボケの果実&クチナシ

2022-12-22 10:43:24 | 果実&木の実

ボケの果実:バラ科


中国原産



果実が瓜の形に似ていることから
木に生る瓜で 木瓜 (ボケ)」と書きます



普通の果実は丸っこい形ですが・・・



この果実は変形しています






ボケの花期は春ですが 季節に関係なく咲いていますね





クチナシ:アカネ科


6月~7月に白色の花を咲かせます



果実は たくあん等に使うと 綺麗に染まります


くちなしの実のクロシン成分はサフランにも含まれています
風味や苦みも特に気にならないので 
着色料として サフランの代用品にも使えます
パエリアにもサフランの代わりに使うことが出来ます

クレマチス


オーニソガラム

クレマチスとオーニソガラムが  まだ咲いていました

今日の空



昨夜から朝まで雨が降っていましたが 晴れ間が見えてきました



モカちゃんの池まで行って来ました

モカちゃん


残念ながら パンダガモはいませんでした



羽繕い


楽しそうにしていました

ヒドリガモ


カップル


雨が降ったせいか 寒さは和らいでいます
お散歩から帰って来たら 再び雨が降り出しました



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする