Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

川沿いの散歩道

2024-06-26 09:34:21 | 海岸&川沿いにて

川沿いを散策したら アガパンサスが綺麗に咲いていました

アガパンサス


川沿いに小さな公園があります





ムクゲ:アオイ科


ムクゲも咲き出しました



ムクゲ&ハグロトンボ

カメ&ムクゲ

ヒマワリ&ダンドク


オオバン


カルガモの親子


長い事見ていなかったので 心配でしたが
7羽のヒナが皆 元気に成長していて ホッとしました


親鳥の後を追いかけるように泳いでいたのに
今では先頭を切って泳いでいます


陸に上がって休憩です
羽繕いしてから お昼寝しました
無事に成長した姿を見られて 本当に良かった~

今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


雲が多いですが薄日が差しています



昨日・一昨日・一昨昨日と 雨が降っていません
曇り空でも 雨が降らないんです
梅雨は何処に行ってしまったのでしょう?



カリシアロザート・シュガーゼリー・コモチレンゲ


今年はコモチレンゲの調子が悪いです
昨年の様に増えません

ウツボカズラ

チョット お洒落しました

クロホオズキ&ハボタン

クロホオズキは彼方此方で咲いています



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から川の散歩道で

2024-06-15 09:21:57 | 海岸&川沿いにて

八木遺跡公園


新緑の美しい 広い芝生の公園です


無心に遊ぶ 園児たち

足裏を刺激する器具


石の上を歩くのは 痛すぎて 至難の業です


手すりを持って へっぴり腰で 渡り切りました

シモツケ


アルストロメリア プルケラ

南アメリカ原産
赤系の花色で ラッパ状の細長い花が
風ぐるまの様に 円を作ります
アルストロメリアの原種です

アカメガシワ&アルストロメリア


ヒマワリ


ビワ


青空に美味しそうなビワ



モッコク


エンジェルトランペット:ナス科


原産地:熱帯アメリカ


花色:白・ピンク・オ
レンジ・黄

ダンドク:カンナ科


原産地:熱帯アメリカ



オオバン&ヒメガマ


今日の空



雲が多いです



多肉植物

カリシアロザート・シュガーゼリー・コモチレンゲ

オーニソガラム コーダツム

今年も花芽が伸びてきました
玉ネギのような オーニソガラムです

クロホオズキ

小さな苗なのに其々に花が咲いてます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスノキ等

2024-06-10 07:41:53 | 海岸&川沿いにて

イスノキ:マンサク科


原産地:日本、東アジア



暖地に自生するマンサク科の常緑高木


別名、ユスノキ 、ユシノキ、ヒョンノキ 
中国名は蚊母樹、韓国名はチカキマウェケォ 
葉はしばしば虫こぶ(虫えい)がつき 大きくなると穴が開くのが特徴

果実

イスノキは剣術で使う木刀や櫛の材料としても有名です
櫛の歯は折れると縁起が悪いとされていたため
イスノキの硬度はとても重宝していたようです

キリ

桐の花が見たかったのに 果実になってしまいました

海岸沿いの菜園の
ルナリア(ゴウダソウ)

まだ花が咲いていました

果実


ゴデチア:アカバナ科

北アメリカ原産

カーネーション


ゼラニウム&マツバギク


マツバギク&ゴデチア


エビヅル

花と蕾

ユキノシタ


本州から四国、九州にかけての渓谷沿いの湿った斜面の岩陰に分布している山野草



今は咲き終わりました


ツツジとコラボ咲き

今日の空
🌺..🍓...🌺.✽.🍓...🌺..🍓..🌺


綺麗な青空



可愛い多肉植物


オレンジフラミンゴ


レッドフラミンゴ


イチゴの収穫

信楽のタヌキちゃんにも持たせてあげました

顎に赤い花が咲いたままです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子など

2024-06-02 09:05:45 | 海岸&川沿いにて

昨日は好天だったので 久しぶりに川沿いを散策して来ました



冬鳥たちが居なくなり ひっそりとした川になってしまいました

オオバン

オオバンは一年中 川に居ます

カイツブリのヒナ


カルガモの親子


今年も親子のカルガモを見ることが出来ました



無事に育ってほしいと願いつつ 毎年ヒナが消えてしまいます



全部で7羽のヒナが居ました






今年こそは 全員無事で成長してほしいと願っています
小さいけれど もういっちょ前の姿になっています

ヘビイチゴ


川沿いの田んぼのあぜ道に毎年 広範囲に赤い実が広がります

アリウム&ヘビイチゴ


道花に咲く花

バーベナ
繁殖力旺盛で 群生して咲いていました

キバナヤグルマギク:キク科


初めての出会いで名前が分かりませんでした
グーグルレンズで調べたら直ぐに名前が分かりました
本当にスマホは便利で 手放せません

ツボミ


キバナヤグルマギク&バーベナ

初めで出会ったキバナヤグルマギクは
黄色いアザミかと思ってしまいました(笑)

ハッカチョウ


ヒナに餌を運んでいます


カラスが狙っているので 親鳥は大変です
この時 カラスが巣の方へ飛んで来たので 慌ててカラスを追いかけていました
 餌は落としてしまっていました

今日の空
🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓


やや曇り空で 時折晴れ間が見えます


昨日 あぜ道で採取して来たヘビイチゴです
鉢に植えて楽しみます

四季生り苺


四季咲きナデシコ&四季生り苺

可愛いピンクの花

百均の多肉の花

ヤマトニシキ&マッコス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマボウフウなど

2024-05-26 08:56:30 | 海岸&川沿いにて

昨日は午後から海岸沿いを散策して来ました
ハマボウフウがどんな感じになっているのか見に行きました

ハマボウフウ:シソ科


日本、朝鮮半島、中国、台湾、サハリン、千島など極東・東アジア地域に広く分布する
日本では北海道から南西諸島にかけて各地の海岸砂地に分布



海岸の砂地に自生する海岸性の多年草
山菜として食用にするほか、漢方薬・民間療法薬として利用されています
5月~7月に花が咲き、その花は肉質で白く、カリフラワーのように半球状に密生します





ハマヒルガオとコラボ咲き





果実の変化が楽しみです



根はゴボウのように地中深く伸ばすことも 他の植物との違いです


浜辺の砂地では 水分がすぐに乾燥してしまうので
地上部の10倍もの長さになり 水を吸い上げています
根が深いことで 地上の砂が風によって飛び散ってしまうのを防ぐ作用があるため
「ハマボウフウ」の名がついたといわれています

スイカズラ:スイカズラ科


ピンクの可愛い花が咲いていました



多分 園芸種でしょうね



イジュ:ツバキ科


咲いてるかな~と思ったのですが
まだ蕾でした



ムクドリの親子

真ん中が親鳥です


幼鳥です
親が運んでくる餌を待っています

ヒマワリ


今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


雲が多いですが 晴れました





マダラクロホウシ



3か所の鉢に植えていますが・・・



鉢によって 葉の色が異なります


みんなちがって、みんないい~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜に咲く花と鳥

2024-05-07 11:21:11 | 海岸&川沿いにて

ハマボウフウ:セリ科


海岸の砂地に自生する海岸性の多年草


山菜として食用にするほか、漢方薬・民間療法薬として利用される

ハマゴウ:シソ科


枯れ木状態だったハマゴウに葉が出てきて砂浜を這っています


花が咲くのはまだまだ先になります

シロチドリ


いつも砂浜に居る可愛い鳥



コウボウムギとシロチドリ


砂浜のシロチドリ


屋根の上のイソヒヨドリ


砂浜に居たのですが 民家の屋根に飛んで行き寛いでいます



ハマエンドウ:マメ科


日本全土の海岸の砂地に生える多年草
まれに湖岸や川岸などにも見られることがあるようです 



コマツヨイグサ

北アメリカ原産

ハマボウフウ&ハマエンドウ


ハマダイコン:アブラナ科


ハマダイコン&果実

クビレのある果実が沢山出来ていました

今日の空



朝は 雨が降っていました


雨に濡れたクロホウシ&マダラクロホウシなど

今日はバカをやってしまいました
歯医者と勘違いして 出かけてしまい 受付で
「今日じゃないですよ」と言われて\(◎o◎)/!
良く見ると 今月の28日になっていました
20日以上も早く行ってしまい 自分の馬鹿さ加減には呆れてしまいました(~_~;)

ベニヤエオオシマザクラ


歯医者へ行く時間帯は雨が上がり 青空も見えました


八重咲の大島桜には果実が沢山生っていました


シマサルスベリの果実


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑の砂浜で

2024-05-06 10:11:25 | 海岸&川沿いにて

ゴールデンウイークはお花畑の砂浜で テントを張って
バーベキューなどを楽しむ家族で賑わっていました

ハマヒルガオ


日本全土の海岸の砂地に生えます



砂の中に白色の地下茎を長く伸ばしています



花期は5〜6月











ハマヒルガオの絨毯の上にテントを張って楽しむ家族も多かったです











ビロードモウズイカ:ゴマノハグサ科


ビロードモウズイカは北海道や東北地方に自生する外来植物



ハーブティーにも使える植物との事です



大きな葉のロゼットから伸長した長い花穂に黄色い小花を密集し
高さ2メートル以上にもなる毛深い二年生植物



今日の空
🍓.。.:*:.。....:*:.。..。.:*:.。..。。.🍓.。.:*:.。....:*:.。..。.:*:.。..。。.🍓


曇り空で 雨になる予報です



多肉植物




四季生り苺




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石海浜公園の桜

2024-04-17 06:24:06 | 海岸&川沿いにて

この施設には毎年 フサアカシアの綺麗に咲く時期に行っていたのですが
今年は桜とのコラボ咲きを見たいと思い 遅めに行ったら
あまりにも遅すぎてフサアカシアは美しい時期は過ぎてしまいショックでした
それにユキヤナギもすっかり咲き終わっていました
美しいスリーショットを撮りたかったのですが
願いは叶いませんでした
花の命は短いですね

ソメイヨシノ


ソメイヨシノだけは とても綺麗に咲いていました








背景は 盛りを過ぎた ミモザです











フサアカシア((ミモザ):マメ科


この木はまだ咲いていました
旬の綺麗な色ではありませんでしたが 咲いていてくれただけで嬉しかった

ミモザ&ヤマザクラ


高台の花壇から撮ったサクラ

ふたつの橋を渡り 漁港周りを一周して帰りました
この日の歩数計は 2万歩近くになっていました
良く歩きました


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石海浜公園にて

2024-04-16 10:03:09 | 海岸&川沿いにて

明石公園を後にして東二見にある明石海浜公園にも行って来ました
東二見の海浜公園は兵庫県明石市にある人工島に位置する美しい総合公園です
この公園は海に囲まれ 緑豊かな環境で
様々なアクティビティを楽しむことができます
この日は好天で綺麗な青空でしたので 海浜公園周りをグルリと一周して来ました
その時に咲いていた花たちです


二見からも明石海峡大橋が見えました

プール

夏は子どもたちで賑わいます

ヤシ


ウンナンオウバイ:モクセイ科


中国南西部に分布


オウバイは2~3月に咲きますが
ウンナンオウバイの花期は3月~4月
葉は3出複葉 いわゆる三つ葉で 葉柄を持って対生
花は 半八重咲です

ミツバアケビ:アケビ科

この種類は多くのアケビが生ります

ミツバアケビ&ナワシログミ


二見漁港&クロガネモチ

花の咲く季節なのに 未だクロガネモチの木の果実が
実をつけていました

ツバキ:ツバキ科


サクラの花のような切込みのある可愛らしいツバキです





ミニミニツバキ


初めて見るとても小さな椿です




随所に 綺麗に咲いていました

リンゴの花


ヒメリンゴのようですね



今日の空と
公園のヤマシャクヤク&フジの花
 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


昨夜から今朝にかけて雨が降っていましたが今は晴れ間も見えてきました


消えてしまったかと思っていたピンクの四季生り苺の花が咲きました

ヨウラクツツアナナス

繁殖力旺盛な花です
水やりを忘れても枯れることなく生きてます

昨日の公園の藤の花&ヤマシャクヤク

結構咲き進みました

ヤマシャクヤク

今年も咲きました

ヤマシャクヤク&フジ

昨日は桜吹雪が舞っていました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の上のイソヒヨドリなど

2024-03-07 10:08:51 | 海岸&川沿いにて

海岸沿いの遊歩道を歩いていたら 
イソヒヨドリが飛んで来て 屋根の上に止まりました

イソヒヨドリ






イソヒヨドリ&シロチドリ

寛ぐヒドリガモ&イソヒヨドリ

遊歩道沿いに咲くスイセン




スイセン&フキノトウ


ワカメ干し


採れたてワカメ
私はこないだ 新ワカメを購入して 冷凍保存をしました
茎ワカメも購入して来ました
甘酢漬けや 佃煮にしたら美味しいです

\(◎o◎)/!

ブロック塀の上に乗ったり下りたりを 何度も 繰り返していました
凄い体力には(;゚Д゚)でした

シダレウメ:バラ科




ハクバイ&コウバイ

道中で咲いていました

びわこ おおつ 紫式部とれいん

こないだの絵の教室の日に 
ラッピング車両「びわこおおつ 紫式部とれいん」に乗ることが出来ました
JR西日本近畿統括本部、大津市
225系6両編成
運転開始日は、2024年1月23日(火)。3年程度運転
乗る時に気が付きましたが 撮れなかったので 降りた瞬間に撮りました
ゆっくりと 停車している所を撮りたかったのですが 無理でした

今日の空



朝は雲が多かったですが今は・・・



晴れました~



気持ちの良い青空になりました

レウイシア

数年前に絵のモデルだったレウイシア
ほったらかし状態なのに 知らない間に蕾が出ていて\(◎o◎)/!
逞しいです

フキノトウ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする