Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ギンナン

2023-09-14 10:07:26 | 木の実&木の葉の絵

ギンナン:イチョウ科
中国原産の落葉樹
夏から秋にかけて果実が黄色く熟します
 この果実には特有の悪臭があり、触れると外果皮に含まれるビロボールが原因で
アレルギー性皮膚炎を起こすことがあります

秋の味覚として茶わん蒸しなどの具材に使われたり
酒の肴にするギンナンですが実は
 中毒症状を起こす成分が含まれてています
食べ過ぎたり 子供が食べると中毒症状を起こしたり
腹痛・下痢・鼻血と言った症状を引き起こす危険性があるそうです
なので 食べ過ぎには十分に注意が必要です

今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


時々晴れ間も見えますが 雲が多くて 涼しいです



ハイビスカス


ハボタン

光子ロイヤル

斑入りのブーゲンビリア


サクララン

頂いたときの葉は猛暑で  殆どが枯れてしまいました
でも 子孫を残してくれました
来年 花が咲いてくれると嬉しいのですが
無理でしょうね

3年前のマーブルポトス


頂いたときはこんなに小さかったのに今は・・・


こんなに増えました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーカリの果実

2023-07-06 11:37:12 | 木の実&木の葉の絵

ユーカリの果実:フトモモ科
南アフリカ原産
この種類は 検索して ユーカリ(ベル ガム)という種類であることが分かりました
(ベル)のような形をしたゴロンと大きな果実です
ドライにしてリースなどに利用できます
1000種あるといわれるユーカリですが 
コアラの食べるユーカリの種類は数少ないようです
近所にも 数種類のユーカリの木はありますが
この様な大きな果実は生ることがありません
小さな果実は生っているのを見た事があります

今日の空と ネペンテス
🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.❁ .。.🌺.。..。.🌺.。.❁.。.🌺.。..。.🌺   


晴れましたが黄砂の影響で くすんでいます



ギンセンカ&ウスゲショウ


レッドフラミンゴ&ショウジョウソウ


フレンチラベンダー

何時までも咲き続けています

ウツボカズラ・ネペンテス


森林植物園の帰り道にずんぐりむっくりの小さな鉢のウツボカズラを購入してしまいました
 娘が 自宅で寄せ植え教室を開いていますので
カインズで 材料や土を購入していました
私は色々見て回っていたら 物凄いグロテスクなウツボカズラが並んでいて\(◎o◎)/!


その中でこの小さな可愛いのがあり思わず連れて帰ってしまいました
ユーカリの果実も カインズで購入して来て 描きました


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン

2022-09-01 11:47:38 | 木の実&木の葉の絵

ギンナン:イチョウ科
中国原産の落葉樹
雌雄異株:雌雄異花
夏から秋にかけて果実が黄色く熟します
この果実には特有の悪臭があり
触れると外果皮に含まれるビロボールが原因で
アレルギー性皮膚炎を起こすことがあります
素手で触れるのは危険です
私は数年前に 皮膚科のお世話になったことがあります

若い果実を描いてみました
秋に黄葉するイチョウの葉は美しいですね

今日の空



朝は曇り空でしたが 激しい雨になりました


今は雨が上がり晴れ間も見えます
変わりやすい天候です

ローゼル


昨日は強風でしたので部屋に避難させています



プリンセチア

プリンセチアも部屋に入れましたが 今は風が吹いていません

ショウジョウソウ


ヒマツリ


ウスゲショウ

夏の多肉植物たちは緑一色が多いです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの果実

2022-08-04 12:08:04 | 木の実&木の葉の絵

コブシ:モクレン科
3月から4月ごろ枝いっぱいに白い花を咲かせ
野山に春の到来を告げます
コブシの果実は「集合果」という形態
 いくつもの果実が棒状に集まって
ひとつの大きな果実のようになっています
名前はゴツゴツした果実を握りこぶしに見立てたものです
コブシの果実は良く見ると 色んな形に見えます
その中で 小鳥の様なのを見つけたので 採取して描いてみました

今日の空



今日も猛暑です



パイナップル





電線のツバメ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の実

2021-09-30 11:01:01 | 木の実&木の葉の絵

クリ:ブナ科
先日 ヒガンバナを見に行った帰り道に立ち寄った
にじいろふぁ~みんで購入して来た
立派なイガグリです
最初は 綺麗な緑色のトゲトゲだったのに 見る見る茶色に変わっていきました
描いてから実を取り出して オーブンで焼いて食べました🌰
美味しかった

ブーゲンビリア
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.


今日は雲が多いですが晴れました

蒸し暑いです(-_-;)



オジギソウ


昨年 川の土手で 種を採取して蒔いたのが 芽吹いて

今朝やっと花が咲きました


3種類のポトス

普通のポトス

ライムポトス


マーブルポトス

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の実(イガグリ)

2021-08-05 11:20:23 | 木の実&木の葉の絵

イガグリ:ブナ科
可愛いイガグリを描きました
先月の教室の日に 絵の仲間が持って来てくださいました
「イガグリ」の意味は いがに包まれているままの栗のことで
いがぐりあたまのことでもありますね
毎日暑すぎて モデルの劣化も早いです
疲れてしまい 何日も放置状態で 葉は萎れて イガグリは茶色に変色してしまいました
なので これを見越してスマホで撮っておいたので
タブレットで大きな画面を見て何とか描きました

今日も猛暑です
灼熱地獄のベランダの 元気な植物たちです
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.

ショウジョウソウ
昨年 ヒヨドリの置き土産で芽吹いたショウジョウソウが
今年も芽吹きました

ペチュニア

昨年の母の日のプレゼントのペチュニアが 越冬しました
根詰まりして花が小さくなったので 切り戻して 初めて花が咲いてくれました
涼しくなったら花数も増えてくると思います

ブーゲンビリア


凍傷に遭いましたが 復活して 花数を増やしています


元気な夏の花~!(❁^^❁)!

アップルゴーヤ

今年は涼しげな葉を楽しもうと思っています

四季生り苺


収穫


可愛い~🍓


ベレーボ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブサンザシ&アキグミ

2019-10-31 12:07:29 | 木の実&木の葉の絵

ヤブサンザシ:スグリ科
中部以西の本州、四国及び九州に分布する落葉低木
雌雄別株で4-5月頃、黄緑色の花を咲かせます

アキグミ:グミ科
果実は食用となり 果実酒などに利用
北海道西部から沖縄まで日本全国の原野や水辺に自生する落葉樹
日本のほか、ヒマラヤや中国にも分布
種から育てたアキグミで 昨年は鈴なりでしたが
今年は僅かな果実しかなりませんでした
花は沢山咲いたのですが・・・
 
今月の 教室モデルだった ヤブサンザシに
アキグミも一緒に描いてみました
青い果実が多かったですが 今は赤く熟しています

今日はハロウィン~🎃 🎃 🎃


我が家のカボチャで遊んでみました



首の長いおもちゃカボチャは・・・


何となく白鳥にも似ていると思いました
おもちゃカボチャにしたら大きいんですよ
スリムですが バターナッツカボチャよりも背が高いです


バターナッツカボチャ・おもちゃカボチャ・ザクロ・フェイジョア・キワーノ
唯一 我が家で収穫したのは キワーノだけです(*^-^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ

2019-10-17 11:05:18 | 木の実&木の葉の絵

ヤマボウシ:ミズキ科
ヤマボウシの果実を描きました
何と この枝には 小さな時期外れの ヤマボウシの花まで咲いていました
何故か ヤマボウシは冬でも咲いている時があります
寒い季節に咲く花は  一度咲いたら 散らないで咲き続けるようです

おもちゃカボチャ
ベレーボ

欲しかった可愛いおもちゃカボチャを
昨日 明幸園で購入しました
大小様々で大きくても 小さくても値段は同じでしたので
中サイズにしました
飾って置いて 腐って来たら 種を採取して
蒔いてみようと見ようと思います


おもちゃカボチャって 色々あって楽しいですね

アケビ&柿

昨日購入してきたアケビです
大小様々です

今朝 モカちゃんの居る池に行ったら・・・


ヒドリガモが渡って来ていました
この池に 毎年 真っ先に渡って来るのが ヒドリガモです


一人ぼっちで夏を過ごした カルガモのモカちゃん
何だか嬉しそう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニグルミ

2019-09-05 11:23:17 | 木の実&木の葉の絵

オニグルミ:クルミ科
川沿いの湿った場所等に生え、夏は大きな奇数羽状複葉を広げます
近縁のヒメグルミに比べ、核の部分が固く、凹凸が大きいためにオニの名がついたそうです
リスは簡単にクルミを割ることが出来るのに 私は 硬くて割れません

今年はクルミが大豊作でした
手の届く 低い位置にも生っていました
・・・追記・・・
ゆずぽんさんがリスとオニグルミの素敵なページのリンクを貼ってくださいました
可愛いです

樹木シリーズ24 オニグルミ

散歩道で
シュウメイギク:キンポウゲ科

まだまだ暑い日が続きますが シュウメイギクが咲き出していました

アジサイ

アジサイにノブドウが絡まっていました
果実になっているところもあります

ギンセンカ:アオイ科

昨年咲いたギンセンカの こぼれ種で発芽して
今年も咲きました

ヤマボウシの果実・ウリ・トチノミ・ザクロ

スイカのように見えるのは瓜です
昨日JAで購入しました
公園で トチノミが一個落ちていました!(^^)!

ヤマボウシの花と果実

主人が採取してきてくれたヤマボウシの果実に 白い花が咲いていました
時期外れなのでとても小さな花です

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノミ

2018-10-18 12:12:03 | 木の実&木の葉の絵

トチノミ:トチノキ科
栃の実には、苦味の強いエスシンと呼ばれるサポニンが多く含まれているため
あく抜きを行ってから利用されます
でもあく抜きには工程が多くて一般家庭では無理のようです
以前 一度アップしていますが
その後 果皮が割れて 栗のような果実が現れたので
描き加えて 再びのアップです

昨日の夕方のテレビで 季節外れのソメイヨシノが咲いたと
話題になっていました
私も昨日 淡路島でソメイヨシノが咲いているのを見たんですよ
ソメイヨシノ

高い位置で数輪咲いていましたが
低いところにも咲いていたので 撮ってきました

ベニバナトチノキ


帰りに寄った明幸園でベニバナトチノキが咲いていました


異常気象で花たちも戸惑っているのかしら???

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする