Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

今日はハロウィン

2022-10-31 12:16:20 | 画像

今日はハロウィン
ホームセンター 等で撮っておいた画像です



カボチャの鉢に多肉植物が植えられていました



並んでいた多肉植物


可愛い植木鉢に小鳥の置物




海外のお祭りが 何時しか日本の方が派手になってしまい
海外の方達が 大勢で 日本に見物に来ています



ハロウィンとは毎年10月31日に行われる ヨーロッパを発祥とする祭りです


もともとは秋の収穫を祝い 悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうです

ハロウィンかぼちゃ


現在では 本来の宗教的な意味合いはほとんど失われ
特にアメリカで 民間行事として定着しています



我が家のカボチャ







黒い画用紙に黒っぽいカボチャを描いてみました
周りはヤシの実です

垂水駅前広場の鳩たち


時々鳩が団体で寛いでいる姿を目にします


朝日をいっぱい浴びて気持ちよさそうにしていました

今日の空と渡って来たカモたち



今日も秋晴れで暖かいです

川に コガモが渡って来ていました


ヒドリガモたちも渡って来ていました


寛ぐコガモ


モカちゃんの池にもヒドリガモたちが渡って来ました
ジョウビタキがいたのに 飛んでしまい撮れませんでした

・・・追記・・・


今日の三日月





コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシミカワなど

2022-10-30 09:44:01 | 野原・田園・ミニ公園にて

イシミカワ:タデ科


茎には下向きの鋭い刺 (逆刺)があります



葉は三角形


「ミゾソバ」や「ウナギツカミ」「ママコノシリヌグイ」などと同じ仲間ですが
棘は「ママコノシリヌグイ」以上の鋭さです

ヨメナ:キク科


荒れ果てた菜園に咲いていました



エビヅル:ブドウ科


紅葉し始めました



イソヒヨドリ♀


ヒヨドリ


ホテイアオイ

菜園のお風呂の中で 毎年咲きます

ボケの花:バラ科


この花は季節に関係なく咲きます



オシロイバナ


マツヨイグサ:アカバナ科


道端で咲き続けています



今日の空


雲が多いですが晴れました



昨日は魚の棚に お買い物に行って来ました


あかし3割おトク商品券
明石の商店街への支援を目的に3割おトクなプレミアム付き商品券を発行されました
1冊が5000円で 6500円分使えます
一人が4冊まで購入できて6,000円お得になります
夫婦で12,000円お得です
やっと 昨日 魚の棚で使い切ることが出来ました
近所では使えないので とても不便で9~10月で使い切るのは大変でした
今年いっぱいくらい期限があったらゆっくりと使うことが出来たのに 何となく忙しかったです
とりあえず やっと使い切って ホッとしました

菊花展の様子


まだまだ満開には程遠いです



ウサギの耳の部分は咲き進んでいました


来月の5~6日(土・日)に3年ぶりに
「明石子午線どんとこいまつり」が復活します
見に行く予定ですが その時は  もう少し咲いていると思います

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と緑のガーデン

2022-10-29 08:50:04 | 淡路島にて

第11回高校生花とみどりのガーデン(県立公園あわじ花さじき)
兵庫県内の農林系高校と県立淡路景観園芸学校が参加し
日頃学んだ知識や技術を活かして制作した独創的な庭の展示を行います
幅2・5メートル、奥行き1・5メートルの花壇でガーデニング作品を展示します





兵庫県立上郡高等学校




 兵庫県立氷上高等学校


播磨農業高等学校


木の人形が可愛い



篠山東雲高校

作品名:潮風香る露天風呂

篠山産業高等学校 園芸部

 作品名:猪 鹿 蝶

兵庫県立大学 大学院緑環境景観マネジメント研究科

作品名:水と陸
コンセプト
手水鉢からあふれる水を砂利で表現し 手前に飛び石を置いて距離を作り
 ゆったりと見ることが出来る空間

山崎高等学校 デザイン班

作品名:SDGs~森の恵みから環境を考える

淡路高等学校

花と緑と海のめぐみ系列
課題研究草花班
作品名:あふれる笑顔

 兵庫県立農業高等学校 造園科造園スペシャリスト班
ももいろクローバーチーム

作品名:高原の庭


高台の素晴らしいロケーションの中で好天に恵まれて
ゆっくりと堪能することが出来ました
今年は明石公園のガーデンショーを見たばかりなのに 再びこんなにも素晴らしい所での
素敵なガーデンに巡り合い 何てラッキーなんでしょう
開催期間 09月17日(土)~10月30日(日)
開催場所 県立公園あわじ花さじき

今日の空



今日も秋晴れで暖かいです

クロホウシ&ショウジョウソウ


秋色に変わりました



四季生り苺

可愛い花

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア&アカソバ

2022-10-28 10:32:56 | 淡路島にて

サルビア:シソ科


ブラジル原産



サルビアを代表する花で 緋赤色の花が花壇に生えます



サルビア レウカンサ:シソ科

メキシコ原産



アカソバ:タデ科


小さな花が絨毯のように咲きます



ソバの花は白が一般的ですが 花さじきでは なだらかな傾斜地
4500平方メートルほどにピンクの約9万本が咲き誇っています



10月7日に咲き始め 寒くなって気温が下がるのに合わせて
ピンクの色が濃くなってきたそうです



白とピンクのコラボ咲きが愛らしいです



今月末位まで楽しめるそうです


広大な敷地に アカソバの絨毯が広がっていました

今日の空


今日も秋晴れで 暖かいです

クロホオズキ

全部抜いてしまったのですが 再びこぼれ種が発芽しました

トウガラシ

絵のモデルの観賞用のトウガラシに花が咲き
果実も沢山生って来ました
果実の変化が楽しみです




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いコスモスなど

2022-10-27 11:14:56 | 淡路島にて

清楚で美しい白いコスモスのコーナーもありました



白のコスモスは「優美」や「美麗」、「純潔」が花言葉です













ピンクとコラボ咲き



ピンクが混じると 一際美しく映えます











今日の空


やや曇り空で 暑くなく寒くなく 穏やかです

マダラクロホウシ


四季生り苺

真っ赤な花だったのに
優しい色合いで咲いていました

エアープランツ

最後の花が咲きました
花が咲いてないと寂しくなります
再び 花を咲かすのかな?

ハイビスカス


今日は 3姉妹


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の花さじき

2022-10-26 10:40:19 | 淡路島にて

好天に恵まれて 青空の中に綺麗に咲いているコスモスを愛でることが出来ました




「あわじ花さじき」は花の島にふさわしい花の名所として
兵庫県が平成10年4月から設置しています
 淡路島北部丘陵地域の頂上部
 標高298~235mの海に向かってなだらかに広がる高原に
四季折々の花畑が広がります



「花・空・海」がまとめて楽しめるスポットです!



風もないので風車は止まったままでした

可愛いワンちゃんもお花見です
白い スタンダードプードル&ポメちゃんも可愛い~🐕🐶



黄色いコスモスは
イエローキャンパスです



色とりどりで華やかに咲いてます












日差しがきつくて暑かったです

今日の空



今日も綺麗な秋晴れです

アップルゴーヤ


冷え込むようになってから雌花が数輪咲きだしました


雌花ばかりが咲いて 雄花は一輪も咲きませんので 結実しないでしょうね



変化がありません

ハイビスカス


花数が減って来ました







コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2022-10-25 11:29:07 | 淡路島にて

日曜日に淡路島の花さじきにコスモスを見に行って来ました
花さじきに行く前に 南あわじの美彩恋来屋(みなこいこいや)に行くことになりました
早めに行った方が 商品が揃っているからです
美菜恋来屋(みなこいこいや)は
淡路島で最大の産直市場です

中に入ると・・・


巨大なカボチャに\(◎o◎)/!


387.2キロもあり
全国で3位になったそうです

美しい野菜などを購入しました


アケビが嬉しかったです



甘くて美味しい フルーツパプリカなど


大好きなイチジク


蕪の葉はチヂミに使おうと思っています
アーモンドフィッシュは主人のビールのつまみに🍺

アーモンドフィッシュ


この日は日曜日なので 外でのランチは長い行列が出来ていると思うので
此処で お弁当やパンを購入して 花さじきで食べる事にしました

次はたこせんべいの里へ行って・・・


ゴボウ味とミックスを購入しました

たこせんべいもかなり高額になっていて\(◎o◎)/!


おもちゃカボチャが可愛い~

花さじきに到着




咲いてる咲いてる



アキグミ


マユミ&ノブドウ

アキグミ&エノキ

今日の空



雲が多いです



モズ





コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農林漁業祭&ヒドリガモ

2022-10-24 11:11:29 | 明石公園にて

一昨日  明石公園で開催された農林漁業祭に行って来ました
午前中に行くと 人・人・人で身動き取れなくなってしまうので
お昼を食べてから出かけました
そしたらガランとしていて 人もまばらでした

「第43回 兵庫県民農林漁業祭」
10月22日・23日開催
兵庫県は山あり海ありで
日本海と瀬戸内海に面している特徴から県内各地では
様々な農林水産物が生産されています
今回で43回目になる「兵庫県民農林漁業祭」はこれらの
農林水産物や農林漁業をPRしようと毎年秋に開催されているイベントです
農業高校の生徒たちが育てた野菜なども販売されていました
丹波の栗も並んでいました



ウツボカズラは 
令和4年8月20日(土)に
兵庫県立フラワーセンターが栽培する食虫植物 ウツボカズラの一種

「ネペンテス・トランカータ」の捕虫袋が
世界最長の捕虫袋として、世界記録に認定されました‼
 公式認定された記録は 55.5㎝で イギリスのキュー王立植物園が持っていた
記録(43㎝)を12.5㎝上回る快挙を達成したそうです
その宣伝を兼ねて ウツボカズラなどの食虫植物が並んでいました

ヒドリガモ


剛の池に真っ先に渡って来たヒドリガモ





愛らしい姿を見せてくれました



おねだりカラス

二羽のカラスが 鳴いておねだりしていました
カァ~カァ~と鳴いて おねだりする姿が可愛くて 見入ってしまいました
手から直接は食べないで 置いてもらった餌を口に咥えて
元の場所まで移動して食べて居ました
その繰り返しで 何度も 何度も 飽きずに餌を与えていました





中州のカワウとアオサギ


左がう~ちゃんで右がお友達です


のんびりと寛いでいました

ハナミズキ&カキ

池周りのハナミズキが綺麗に紅葉しました

ギンモクセイ:モクセイ科


ほんのりとした優しい香りです

ホトトギス&花手水


ギンモクセイ&花手水


シラサギカヤツリ&ミゾソバ


今日の空



朝は曇り空だったのに晴れてしまいました

レモンキュウリ


 ローゼル

花瓶の中で 小さな蕾が出てきて 花が咲きました
強いですね~

昨日 淡路島に行って来ました

南あわじの美菜恋来屋(みなこいこいや)で
葉っぱ付きのアケビが売っていました
頑張って描こうと思っています

巨大な果実の ノブドウ

花さじきの駐車場がいっぱいで 遠い所に駐車することになってしまいました
そのおかげで 道端の薮の中で凄い大きな果実のノブドウを見つけたので 
採取してきました
アキグミも沢山 生っていました

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満大池にて

2022-10-23 07:47:56 | 万葉の森&加古群稲美町方面

天満大池のラクウショウも黄葉し始めました


黄葉


果実






クロベ??


天満大池

今年は何時までも暖かいので この池には一羽もカモたちが渡って来ていませんでした
期待して行ったのに 残念!

コスモス








綺麗に咲いた 菜園のコスモス


センナリホオズキ


ベンケイソウ&ヒメジョオン


昨日の明石公園のお堀の水鳥たち


カワウ・ホシゴイ・ダイサギ
3羽で語り合っているように見えました

マガモ


カップルです



昨日から菊花展が始まりましたが・・・


殆ど咲いていません(笑)


餅つきうさぎさん
お月様は黄色い小菊が咲くのでしょうね
綺麗に咲き揃うのは 11月になってからの様です

今日の空


朝から好天です



少し模様が出てきました

今から出かけますので 早めのアップです🚙

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池も秋色

2022-10-22 11:43:14 | 野原・田園・ミニ公園にて

池周りの野草も秋色に染まりました


のんびりと寛ぐヒドリガモ&カワウ



カワウ・マガモ・ヒドリガモ


マガモのカップル&ヒドリガモのカップル



遠い所にホシハジロもいました

ヒドリガモ&マガモの♀


ヒドリガモとマガモの♂


アキノノゲシ:キク科


オナモミ(雄菜揉)或いは オオオナモミ(大雄菜揉):キク科


北米原産



オナモミとオオオナモミの違いが分かりませんが
最近はオナモミが姿を消して オオオナモミが繁殖しているようです


昨年から近所の砂浜にも出没しています
同じところに今年も生えていましたので 一年草ではなくて
多年草なのではないかと思います

ユリノキ:モクレン科

トラ柄に染まりました🐅

今日の空



雲が多いですが晴れました



真ん丸になってきましたが まだ模様は出て来ません

ベランダの小さな花たち

エアープランツ

ゼブリナ&エリゲロン

アリッサム&ブーゲンビリア


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする