Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

時計草色々

2016-09-30 15:18:06 | 仕分けした花

トケイソウ:トケイソウ科




時計草はとても繁殖力が旺盛です
ハナミズキに絡みついて咲いていました


此方はキンモクセイの木に絡みついています(笑)

電柱にも

電柱の高い位置にもツルを伸ばしています







マダマダ蕾が沢山ありますので
当分は咲き続けます





開きかけの蕾



時計草って色々あって 楽しいお花です

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2016-09-29 14:46:44 | 野原・田園・ミニ公園にて

ヒガンバナ:ヒガンバナ科


 カモのモカちゃんにパンを食べさせた帰り道に 色とりどりの彼岸花が咲いていて
感激~



無造作に咲いていたので 誰かが増えすぎた球根を 植えた物と思われます



この場所は 田んぼでした



今は駐車場になってしまいましたが 駐車場の片隅に土の部分が残されていて
沢山の彼岸花が咲いていました



彼岸花も色の違うのを植えていると自然交配して変わった色が出ると
絵を観に来られたお客様が言っていました
この彼岸花も ヒョットして自然交配かしら???



赤い彼岸花が主流ですが
淡い色の彼岸花も可愛いですね




来年も咲いてほしいです

白花








仲良くランチ


カイツブリ

この池で生まれた兄弟です
随分凛々しくなりました
カイツブリは 人間には 全く慣れませんね
直ぐに逃げてしまいます

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室展

2016-09-28 23:38:39 | 日記

今日は展示会の当番でした
一日がとても長かったです
当番仲間の 思い出のアルバムを
A4サイズの用紙で作りました
明日 プレゼントしようと思っています


教室で 一番若い 可愛い奥様です
毎回 素敵な絵を描いています


お友達と一緒にランチの帰りに寄って下さいました
 近年 友人と二人展を開く予定との事です
ご主人の育てた野菜を素敵に描いています



今日は長女が来てくれてランチをご馳走してくれました

これにアイスコーヒーも付いていました
美味しかったです
明日が最終日です

・・・追記・・・
最終日は 私は搬出に行かなくても良くなりました
 久しぶりに 家でゆっくり出来ます
今日からコメント欄開けますヽ(^o^)丿

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の散歩道に咲く花色々

2016-09-27 16:44:14 | 野原・田園・ミニ公園にて

ホシアサガオ:ヒルガオ科


ヨウシュヤマゴボウ:ヤマゴボウ科


川の中に不思議な物が?

これは一体何でしょう
魚でしょうか それとも 単なる物体でしょうか?
右寄りに目の様な物が付いている様にも思いますが???

・・・追記・・・
この魚 アリゲーターガーである可能性が高いです
熱帯魚の大好きな まっころさんが教えて下さいました
巨大になる魚ですのでこのまま生息し続けたら大変なことになるそうです
まっころさん 教えていただいて ありがとう~

カニ

洞穴の様な物が見えたので ズームで撮ったら カニさんが
肉眼では見えませんでした
パソコンに取り込んで 初めて この川にカニがいることに気づきました

親子ガモ

仲良し親子に 再び出会いました

ヒレタゴボウ:アカバナ科


水田に可愛い黄色い花が群生していました



大理石? のベンチ


アキノノゲシ:キク科


ツリガネニンジン

大理石風のベンチの背景には 色んな 野の花が咲いています

イタドリ


シオン





野原の中には 色んな花が咲いていましたよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2016-09-26 14:28:33 | 果実&木の実

ギンナン:イチョウ科


こないだの台風で 果実も沢山 地面に落ちていました
でも私は かぶれるので 拾うのは諦めて愛でるだけにしました
ギンナンは 美味しいですが 食べ過ぎは 中毒を起こすそうです




ナツメ:クロウメモドキ科


中国原産


淡いリンゴの味がします

イヌマキ:マキ科


雄雌異株
雄雌異花



松の木風に剪定された アートなイヌマキです



関東〜四国・九州・沖縄、台湾の比較的暖かい地域に分布
生け垣としてよく植えられています



ミッキーの様な果実が生っていて
可愛い~


イヌマキの 赤い部分は食べられます
甘くて美味しいので 鳥の好物でもあります

ヘチマ


柿の木からヘチマがぶら下がっています




此方は 花梨の木にぶら下がっています

コメント欄 閉じています_(_^_)_


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室展

2016-09-25 16:31:01 | 日記

今日は教室展の 早番の当番でした
ボタニカルアート教室展



アケビの絵は私作です





元町駅前の花壇の花


オニグルミ

一昨日 主人が採って来てくれましたが
描く暇がないので クルミが老け込んでしまいました(苦笑)

カモのモカちゃん

夕方 モカちゃんにパンを持って会いに行って来ました
モカちゃんという名前を付けました



亀さんまで 私が行くと パンのおねだりに
ブロックベイを登って来ます(笑)

センナリホオズキ


溝の中で大きな株になって 沢山のホオズキが生っています



コメント欄 閉じています_(_^_)_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブドウなど

2016-09-24 14:08:49 | 果実&木の実

ノブドウ:ブドウ科



ナンキンハゼの果実とのコラボ






ノブドウには 葉の形が色々あります


この種類は遅咲きで 茎が赤くて 細長い切り込みの入る葉です
葉の形は違っても 美しい果実は同じです

エビヅル:ブドウ科


物凄い繁殖力で ビワの木に スッポリと覆いかぶさって
沢山の果実が生っています


美味しそうな果実が たわわに生っています
この果実は食べられます
甘くて美味しいですよ

アオツヅラフジ:アオツヅラフジ科


柿の木に絡みついていました



果実は豊作です


今年は ノブドウ&エビヅル&アオツヅラフジの三種類の果実たちが
皆 大豊作で 沢山の果実が生っています

ムクの実

大きな ムクの木の上には ムクドリが沢山いました
ヒョットして巣を作っているかも知れません

コメント欄 閉じています_(_^_)_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズ&ノアズキ

2016-09-23 13:09:04 | 仕分けした花

近所には クズの葉が これでもか~ という程に 蔓延っていますが
花が咲いていません
毎年 芳香漂うお花を見たいのに 咲いていても 大きな木に絡みついて
高い位置でしか咲いていませんでした
所が 先日 チョット足を延ばしてお散歩したら
群生地を見つけました
何とクズ通りといっても過言ではないほどに 広範囲に広がっていました

クズ:マメ科


日本各地、朝鮮半島から中国大陸に分布して、北米に帰化



生薬名:葛根(かっこん)



秋の七草の一つでもあります



漢方薬に最も多く配合される薬草のひとつです
葛粉からつくる葛湯は 風邪などの時に用いるとよく効き目があり 寒気や熱をとり
のどの渇きや下痢をとめる効果があるそうです

マメ


毛深い豆が沢山(^'^)



キョウチクトウの木に絡みついていました



繁殖力旺盛ですので てっぺんまで絡みついています

キョウチクトウの果実


細長いサヤの中には 種の付いた綿毛が ビッシリと詰まっています


あらら~夾竹桃の果実まで絡み付いてしまいましたね

ノアズキ:マメ科


ヤブツルアズキ:マメ科


ヤブツルアズキはアズキの原種と呼ばれているそうです



全国の明るい林縁や草原に生えます


ノアズキ&ヤブツルアズキは良く似ていますが
葉の形と 豆のサヤの形が異なります

今朝のカモさん

サクラカット猫ちゃん&台風で落とされたカリン
今朝はカモさんと一緒にパンを食べました(笑)

カリン&ボケ:バラ科


今回の台風で 沢山の花梨が振り落とされていました
勿体ないので 少し拾って来ました



枝ごと落ちているのもありました



絵の素材にもってこいですが 描くのは飽きてしまいましたので 飾って楽しみます
ボケの果実って 花梨を上回るほど 良い香りがします
カリンはまだ青いので 香りはありません

コメント欄 閉じています_(_^_)_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロタエヒマワリなど

2016-09-22 14:04:51 | 野原・田園・ミニ公園にて

案山子


ススキ




シロタエヒマワリ:キク科


アメリカ南部原産
荒れ果てた藪の中に咲いているシロタエヒマワリです



シロタエヒマワリは 寒さにも強いので 冬まで咲いています



葉がビロード状で銀色に見えることから
銀葉向日葵(ギンヨウヒマワリ)とも呼ばれています





モミジアオイ:アオイ科


ウド?


ガガイモ


菜園の片隅にピンクの可愛い花が咲いていました


ツユクサとのコラボ


こちらはエノコログサと
可愛いね!(*^^*)!

コメント欄閉じています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2016-09-21 13:47:18 | 散歩道のお花たち

昨日の台風は各地で大きな被害をもたらして 温帯低気圧に変わりました
稲の穂が倒されていないか気になって散策して来ました
一部は倒れている所もありましたが 無事の様でホッとしました
台風で果実たちが 沢山落とされていました

コブシ:モクレン科


北海道から九州に分布する落葉高木







春に咲く 白いコブシの花の果実が 鈴なりです


毎年思いますが 白い花からは 想像もつかない果実が生りますね

落とされた果実

沢山の果実たちが 散らばって 落ちていました

センダン


カンレンボク


色づく前に 沢山振り落とされてしまいました



メタセコイア


拾って来た果実たち


今日のカモさん


昨日の台風も 一人ぼっちでこの池に居たようです
お友達はいませんでした
大きな蓮池には 沢山のカルガモがいました
早く 仲間たちの所へ飛んで行けるようになってほしいです


美味しそうに食べていましたよ
私を見ると 遠くにいても 一目散に来てくれます

可哀想な猫

農道で生まれたばかりの猫の赤ちゃんが鳴いていました
木の実は拾えても 命ある猫は育てる事が出来ないので 可哀想ですが
見過ごしてしまいました
飼い猫で 親とはぐれた猫ちゃんかも知れませんね

コメント欄 閉じています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする