Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

菊(糸玉屋)

2017-12-31 07:08:24 | 植物画(ボタニカルアート)

キク(糸玉屋):キク科
今年の10月の教室モデルです
ミニサイズのイトギクの様な種類でした
絵の仲間が テンニンギク(ガイラルディア)を持って来て下さったので
一緒に描いてみました

今年も今日で最後になってしまいましたね
一年間 ご訪問頂き ありがとうございました
来年も 宜しくお願いいたします
良いお年をお迎えください

・・・追記・・・
今年最後の 鳥撮り散歩
ゴイサギの宿


午後でもまだお休み中でした

ホシゴイ


オナガくん



ナガコちゃんなのか オカヨシガモの女の子なのか
訳が分からなくなってしまいました(*_*;

カワセミ


いないのでさがしたら 今日もいましたよ


又 来年も 同じ鳥たちのアップになると思いますが
宜しくお願いいたします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川沿いの散歩道で

2017-12-30 12:58:31 | 野原・田園・ミニ公園にて

ツグミ




今日はポカポカ日和です
カメの甲羅干し

気持ちよさそうに甲羅干ししていました

オカヨシガモのカップル


オナガくん

オナガくんは尻尾もピンと伸びて
本来のオナガガモの姿に変わりました
ナガコちゃんは どこかに行ってしまいました

オオバン

草を啄ばんでいました
後ろにはカメさんがいます

オオバンと鯉

オオバンは潜って藻を採取して食べていました
この上をカワセミが飛んだのに 一瞬だったので撮れませんでした

カワセミ


今日も可愛い姿を見せてくれました



ジョビコちゃん


ジョビオくん


コスモス:キク科


連日の寒波で傷んでしまいました




寒い季節は 蕾が真っ黒になります

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレプトカーパス

2017-12-29 11:52:32 | 神戸にて

先月 神戸の動物王国に行った時に咲いていた花です
ストレプトカーパス:イワタバコ科


南アフリカ原産


花の形がパンジーの豪華版の様にも見えますね

ピンク


同じ科のセントポーリアの様に 室内でも育てる事が出来るそうです



コンゴレンシス:ツリフネソウ科


アフリカのコンゴ原産



アンスリウム:サトイモ科


レッサーパンダ

楓太くんを思い出してしまいました

ケープハイラックス


赤ちゃんが産まれたそうですが 見つけられませんでした



ワタボウシタマリン

小型のサルです
体長24~30㎝

石ケ谷公園の 乗馬施設のカンタロウくんです


この日は みだれ髪になっていました


この日は忙しくて セットして貰えなかったのかな~!(^^)!
北風~小僧の寒太郎
じゃなくて
可愛いポニーのカンタロウくんです
凛々しいカンタロウくん も見て下さいね

今日のカワセミ

小さな可愛いカワセミの女の子
今日も同じ所にいましたよ
行動範囲は 意外と狭いです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーカリの花と鳥たち

2017-12-28 12:11:09 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ユーカリ:フトモモ科


 オーストラリア原産の常緑性の高木
日本へは1875年頃に渡来



オーストラリアの80%の森林はユーカリが自生していると言われています



ユーカリは品種によって開花期がことなります





落ちていたユーカリ

ユーカリはドライフラワーとしても楽しめます

シジュウカラ


何時も木に止まってチョコマカしていて 撮りにくかったですが


この日は地面にいましたよ

今日の鳥たちです
ゴイサギの宿

朝寝坊さんです
11時前なのに お休み中でした!(^^)!

ゴイサギ


水辺の近くで カルガモやハシビロガモさんと一緒に寝ていましたが
私が 起こしてしまいました


眠たいのに ゴメンネ~

コサギ

お天気が良くて 暑かったのかな~
ハーハーしていました

カワセミ


こんにちは~


今日も会いましたね
狩りをするところも見せてくれましたよ
カワセミって 潜水も出来ます
潜って 泳いで獲ったぞ~ でした
あっぱれカワセミちゃん
最近 女の子にばかり出会います

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬咲きクレマチス&ヒヨドリ

2017-12-27 12:40:15 | 季節の花

2種類の冬咲きクレマチスです
冬咲きクレマチス カリシナ:キンポウゲ科

内側には綺麗な斑点模様が入りますが
外側は白です




冬咲きクレマチスの原種系との事です



クレマチス シルホサ(ジングルベル):キンポウゲ科


此方の方は 毎年咲くのが早いので 綿毛が多かったです


ベル型のかわいい花です

ベニバナボロギク:キク科


今年の3月に ハバネロの鉢植えから発芽した 謎の芽がありました
何の新芽なのか 分からなくて ブログにアップしたら
AMIさんが 「ベニバナボロギク」ではないかと教えてくださいました
その後 5月に 可愛いが咲きました
そして再び・・・


こぼれ種から発芽して 晩夏の頃から ずっと 休むことなく 花を咲かせ続けています
今朝も寒い朝を迎えましたが
まだまだ 元気で咲き続けています
野草って強いですね~

ヒヨドリ







良く見かけるお馴染みの鳥ですが 色んな表情を見せてくれました

今日は久しぶりに 明石海峡大橋の前にある
「ラ・ムー大蔵海岸店」へ 買い物に行って来ました

雲が多くて 風もきつくて とても寒かったです
スズメも寒そうに 駐車場の車の下に潜ったりしていて ハラハラしました
スズメ

駐車場の松の木に止まって 松ぼっくりの中に頭を突っ込んで 
何かを啄ばんでいましたよ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実と鳥たち

2017-12-26 12:10:57 | 果実&木の実

マサキ:ニシキギ科


日本・中国原産
耐陰性が強く 排気ガスなどの大気汚染や潮風にも比較的強く
生長が早いので生け垣によく利用されます


常緑樹です

ツルウメモドキ:ニシキギ科


果実も もう終盤ですね



チャイニーズホーリー:モチノキ科

今年は 赤い実が大豊作ですね

クラリンドウ:クマツヅラ科

シベの長い クサギに良く似た 白い花を咲かせます
果実は初めて見ました
果実もクサギに良く似ていますね

アスパラガス スプレンゲリー:キジカクシ科

別名:スギノハカズラ
野菜のアスパラガスと同じ名前で同じ仲間ですが
種類が違いますので 野菜のアスパラにはなりません

鳥撮り散歩
ミコアイサ(パンダガモ)


団体さんでいましたが・・・



女の子ばかりの様です


パンダ模様の男の子に会いたいな~ヽ(^o^)丿

スズメ

チョンチョンと私の足元までやって来ました
可愛いですね

今朝はカワセミ三昧でした!(^^)!
カワセミ


今日はあまりジッとしていなくて 彼方此方と飛び回っていました

すると・・・


あれ~何か加えてる
何時の間に獲ったの~?


良く見ると大きなエビでした
この川にはエビもいたのですね


エビをくわえたまま 木の上に飛んできましたが
遠すぎて ピンボケです(@_@)

ダイサギとカワセミ


ダイサギと ジョビ子ちゃん

今朝はカワセミの追っかけをして来ました
今の季節は 見晴らしが良くて 苦労しないでカワセミが見つけられます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果実&カイツブリなど

2017-12-25 12:15:30 | 果実&木の実

ホルトノキ:ホルトノキ科


別名モガシ
千葉県以西の本州、四国、九州、沖縄に分布する常緑高木
暖かい沿岸域に生育


果実は黒く熟します
熟した果実を ヒヨドリが団体で啄ばんでいるのを 車窓から見ました
美味しいのかしら!(^^)!

シャリンバイ:バラ科


果実も完熟です



カンレンボク(キジュ):ヌマミズキ科

僅かな果実が まだ生っていました

鳥撮り散歩
カイツブリ


オナガくんたちと 何時も一緒にいる 仲良しカイツブリです
一羽は陸に上がって寛いでいました



目力のある可愛い鳥です


愛嬌もありますヽ(^o^)丿


潜りの達人でもあります

ヒヨドリ

最後の柿を啄ばんでいました

ジョウビタキ


何時も川にいる常連さんです



モズ

何時も高い所にいるのに 今朝は低い所にいましたよ見下ろしてモズを撮ったのは
初めてです
久しぶりに男の子を見ました

カワセミ

今朝も飛び交っていました
枯れ草だらけなので 見つけやすいです

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2017-12-24 12:04:22 | 季節の花

今日はクリスマスイブですね
イブの日は 毎年恒例になっている ポインセチアのアップです

ポインセチア:トウダイグサ科

こないだアップしましたが 明石公園の ポインセチアの鉢植えのツリーです



プリンセチア


美しいプリンセチアです


元町のお花屋さんで撮らせていただきました



数年前は 真っ赤なポインセチアが主流でしたが
今では色んな種類がありますね

ツリー型


優しいピンク



ラメでドレスアップ


緑色の種類です


絵の具を散らしたような模様の種類です



わんちゃんも メリークリスマス

ペットショップの看板犬です

絣模様

黄色&白

私のアート作品

数年前に描いた4種類のポインセチアです
今年も色とりどりのポインセチアを愛でる事が出来ました
クリスマスが終わると 近所のホームセンターは ポインセチアが店頭から消えてしまい
一気に お正月商品が並びます
今年も残り少なくなりましたね
今宵は楽しいイブをお過ごしください

今朝の鳥撮り散歩
カワセミ


カワセミさんの目の前を・・・


大きな鯉が横切りました

マガモ

おはよう~!(^^)!
私の方を向いてくれました

オナガくん

オナガくんの尻尾が 気のせいか 幾分伸びてきたように感じました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剛の池の水鳥たち

2017-12-23 14:27:24 | 明石公園にて

アオサギ


カップルかな~





一羽がボートに止まりました


気持ちよさそうに池の上を飛び交っていました

ヒドリガモ

愛くるしいお顔のヒドリガモのカップルです



頭を突き合わせて ぐるぐると回転している水鳥がいました
何をしているんだろうと思いました

突然

パッと離れました

ハシビロガモ

離れて初めて ハシビロガモの女の子だと分かりました
口ばしが見えなかったら 何の鳥か さっぱり分かりませんでした(笑)

ラクウショウ


葉も残り少なくなりました


落ち葉

モチノキ:モチノキ科


赤い実はまだまだ 健在です


明石公園には 野鳥たちのご馳走が いっぱいあります

ハッカチョウ


木に生っていた 完熟のオリーブを口にくわえて 地面に降りました


美味しいのかな~!(^^)!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石公園の鯉と白鳥

2017-12-22 11:51:40 | 明石公園にて




お堀の白鳥を見に行くと 決まって鯉たちが寄って来ます




大きな鯉が 餌ちょうだい とやって来るんですよ(^'^)

白鳥


以前にもアップしましたが お堀の西側には 一羽の白鳥がいます
その白鳥が とても意地悪で カモたちを追いかけまわします
この日は マガモさんが犠牲になっていました



逃げても逃げても追いかけまわします


本当に困ったチャンですが 憎めません
この白鳥は女の子です

ホシハジロ




東側のお堀のカップルの白鳥ですが
兄弟だそうです
兄と妹なのか 姉と弟なのかは分かりませんが
何時も仲良く一緒に居ます
卵を産んだことがあるそうですが 孵化しなかったとの事です


白鳥もカモの様に体の半分 潜っていましたよ
二羽で同時にシンクロしていたのに 撮り損ねてしまいました(@_@)

メジロ

高い木の上で鳥が飛び交っていました
肉眼では見えませんでしたが 適当に木を撮ったら写っていました!(^^)!

ポインセチア


公園のロビーには 美しいポインセチアのツリーが飾られていました

ドングリのリース

明石公園で採れたどんぐりで作った サンタさんがいっぱいの可愛らしいリースです
A(あかし) K(こうえん) D(どんぐり)で作ったアート作品
公園のロビーには 可愛いドングリ細工が 沢山飾られています

ヘクソカズラのリース

嫌われ者のヘクソカズラですが お花も果実も可愛いです
果実は 秋にはシックな色に染まります
ツル性の植物なので リースにしても お洒落ですね
赤い果実は サンキライです

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする