Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ガーデンショー

2019-09-28 19:20:00 | 明石公園にて

明石公園のガーデンショーも明日までとなりました
今年は台風にも見舞われて 展示作品が心配でしたが
綺麗なままで咲いていました

寄せ植え


美しい作品が沢山並んでいましたので
少しだけ撮って来ました








大輪のベンケイソウがお見事でした


シックなジニア


大輪のケイトウの銅葉がとても美しかったです

シロシキブ(白実の式部)





美しい稲穂にウットリ~🌾


背が高くてひと際 目立っていました

花筏


秋のイベントには お堀もドレスアップします




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万葉の森にて | トップ | ガーデンショー・2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (Minoru)
2019-09-28 20:47:15
 花の筏ですか、優雅ですね。赤い稲は古代米の仲間でしょうか。白米はアルビノでという説もありますね。ケイトウがとても素敵です。
こんばんは。 (延岡の山歩人K)
2019-09-28 20:49:42
明石公園のガーデンショー
毎年 記事拝見してますが
楽しみにしています(*^_^*)
 洗練された演出 華やかで
ご盛会のようですね
寄せ植えの数も凄い
やはり回を重ねる度に 増えているのでしょうね
 毎年楽しみにしている
花筏
お堀の水とお花には
やっぱりインパクト感じます
素晴らしいです

花筏 (✿reihana✿)
2019-09-28 22:20:33
Minoruさん こんばんは~(^^*★彡
毎年 明石公園の 秋のイベントの季節は お堀に花筏が浮かびます
数年前はコスモスでしたが 最近では色んな花が浮かぶようになりました
赤いイネは古代米なのでしょうか?
数年前の姫路城の大幅改装中に 田んぼアートが見事でした
色んな色の稲穂があるようです
赤米という種類もあります
え~白米はアルビノなんですか? 因みに魚にもアルビノがある様です(゜))<<
ガーデンショー (✿reihana✿)
2019-09-28 22:21:12
延岡の山歩人Kさま こんばんは~(^^*★彡
今年のガーデンショーは始まって間なしに台風に見舞われて 出展されている方たちは
大変な思いをされたことと思います
今日は能舞台の日でもありましたので 夜の明石公園はライトアップも兼ねて 賑わったと思います

毎年 花筏が浮かびますので これも楽しみです
Unknown (ゆずぽん)
2019-09-29 08:22:36
おはようございます。
いろんな寄せ植えがありますね。
どれも秋を感じる寄せ植えですね。
サブスクリプションのお花も 稲穂のことが多くなってきたんですよ。^^
大輪のケイトウやシロシキブ 存在感ありますね。

花筏も素敵だわ~~~~。いい演出ですね。
Unknown (✿reihana✿)
2019-09-29 11:17:03
ゆずぽんさん こんにちは~♪
広い芝生の広場に 寄せ植えが沢山 並んでいました
秋らしい花たちが美しくアレンジされて植えられていました
寄せ植えはセンスがものを言いますね(*´▽`*)
アップで撮ったら 素敵な花たちです

今年の花筏は 秋なのに~ 桜の花弁にお花が乗っていました🌸

コメントを投稿

明石公園にて」カテゴリの最新記事