Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

タブノキの果実など

2019-06-18 11:30:19 | 果実&木の実

タブノキの果実が大きく成長しました
タブノキ:クスノキ科


枝葉には粘液が多く、乾かして粉にするとタブ粉が採取されます



タブ粉は線香や蚊取線香の材料の1つ(粘結材)として用いられています
樹皮や葉は染料に用いられていたそうです



赤い茎が目立ちます



プルーン:バラ科

ミキプルーンを思い出しますね!(^^)!

スモモ:バラ科


ブルーベリー:ツツジ科


アセビ:ツツジ科


カツラ:カツラ科

新緑の中に果実が残っていました

ハナノキ:カエデ科


キササゲ:ノウゼンカズラ科

中国原産
日本各地の河川敷などの湿った場所に野生化した帰化植物
黄色の内側に紫色の斑点がある花を咲かせます
キササゲの実は長さ30センチにもなり目立ちます

散歩道の鳥
スズメ

ハマゴウの木に止まって 寛ぐスズメ



ムクドリ


海岸沿いの広い芝生の公園には
団体のムクドリたちが・・・


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティーツリーなど | トップ | 花壇の花たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タブノキ (とんちゃん)
2019-06-18 13:46:10
タブノキって色々な用途に使われすごく役立ってきたのですね
今でもお線香に使われているのかしら♪
性質をうまく利用し昔の人の知恵にはとてもかなわない
スモモは楕円形の実! 面白いですね
スズメの後ろ姿♪ こんなの滅多に見られないでしょう
羽の感じが素敵でスズメを見直しました。
タブノキの光沢のある美しい果実にうっとりです (✿reihana✿)
2019-06-18 16:13:59
とんちゃん こんにちは~♪
タブノキは今でもお線香に使われています
今年 淡路島の香りの館に タブノキの乾燥した 切り株が展示されていました
https://blog.goo.ne.jp/reihana2/e/daa93697146fba001c52c5cec9f02a68
同じ仲間のクスノキは防虫剤(樟脳)や医薬品にも使用されています
スモモでも色んな形のがありますね
こないだは異様にとんがった形のスモモが生っていました

このスズメは まだ若鳥だと思います
羽が生えそろっていなくて 産毛が見えていますので
鳥の世界は 子育ての真っ最中で 親鳥から餌をもらっているヒナたちを目にします
こんばんは。 (Minoru)
2019-06-18 22:29:32
今回は、木の実でまとめてみましたね。タブノキの実が可愛いですタブノキは海岸に近いところでよく生育しますね。
 カツラの実やアセビの実。なかなか見られませんね。
 ムクドリはいつも団体さんですね。
タブノキ (✿reihana✿)
2019-06-18 22:52:24
Minoruさん こんばんは~(^^★彡
タブノキは蕾も花も愛らしいです
カツラは近所のは果実が出来ませんが
たまに行く万葉の森には多くのカツラの木が植えられていて
春には雄花と雌花が咲きます
ムクドリは団体で行動しますね
木の上にも団体のムクドリが止まっていたんですよ
Unknown (ゆずぽん)
2019-06-19 06:32:38
おはようございます。
昨夜遅くにコメント書いてたのに 送信してませんでした。(・。・;

タブの木の茎の赤がかわいいですね。
あまりなじみのない木だけれど、蚊取線香や染料などに使われるんですか!役に立ってるんですね~~~。
今畑ですごくお世話になってます、蚊取線香。(笑)

ササゲみたい~~と思って見てたら キササゲなんですね!^^
木に生るササゲ (✿reihana✿)
2019-06-19 06:57:58
ゆずぽんさん おはようございます
コメントの送信ボタンの押し忘れは 私も何度もあるんですよ
押す段階で スクロールして再び画像を見たりしていると 押したつもりだったのに
反映されていなくて\(◎o◎)/!

タブノキは新芽も美しいですし 蕾も花も可愛くて・・・
光沢のある美しい果実にもうっとりです
とても役に立つ樹木でもあります

ササゲみたいですよね
木に生るササゲです
万葉植物でもあります
万葉の森で撮りました!(^^)!

コメントを投稿

果実&木の実」カテゴリの最新記事