Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

アジサイ&山野草など

2024-06-09 10:08:06 | 公園にて

アジサイの季節になりました
アジサイ

日本原産の落葉低木

ガクアジサイ

日本原産のガクアジサイが西洋に渡り  品種改良を重ねられ
西洋アジサイとして日本に逆輸入されてきた美しい品種も 多く出回っています

ブライダルシャワー

ダンスパーティー&ガクアジサイ



アナベル

別名・流通名:アメリカアジサイ、セイヨウアジサイ
初夏に20~30cmの大きな花が開花します
花色は 咲き始めはグリーンで 咲き進むにしたがって白くなります
夏を過ぎると再び秋色グリーンに変化します

シチダンカ

ヤマアジサイの種類

ホタルブクロ

下向きに釣鐘型の花を咲かせる多年草
野山や林など様々な場所に自生

キバナシラン


中国原産


シランの仲間ですが シランとは別種になります

ボダイジュ:シナノキ科

今は咲いていると思います

トウキ:セリ科

根を乾燥させたものが薬膳・漢方で用いられています

ヒペリカム:オトギリソウ科


クワノミ

小さな鉢植えに桑の実が生っています

タチアオイなど

カシワバアジサイ&トウキ

サラセニア

果実が出来るのかな?

カワラヒワの幼鳥

変わった鳴き声がするのでベランダに出たらカワラヒワの幼鳥でした
親が運ぶ餌を待っています

今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


昨日は綺麗な青空だったのに・・・


今日は冴えない天候で 時折 小雨が降ってます

パイナップルコーン

切り取ったミセバヤを植えてみました


ハボタンの株本にも植えました
今の所 3か所に切り取ったミセバヤを植えました
根付いて増えてくれると嬉しいのですが
切り取った親株には 小さな新芽が見えてきました

クロホオズキ

数年前の鳥さんの置き土産の ショウジョウソウが 一株だけ芽を出しました


フレンチラベンダーの隣があいていたので クロホオズキを植えてみました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする