DIARY yuutu

yuuutunna toki no nikki

西野カナ『トリセツ』(2015):女房の取り扱い説明書!①公明正大、②愛は永遠を望む、③親しき中にも礼儀あり、④「可愛い」恋女房でいさせてほしい、⑤「男の甲斐性」!

2019-11-11 12:20:43 | 日記
(1)
男から見て、とても可愛い女だ。「この度はこんな私を~ご了承ください」との女の冒頭の言葉は、惚れた男にとって、抱きしめたいほど可愛い。結婚直前に、女が取扱説明書を男に語る。この女はこう語るだけで、すでに公明正大だ。
(2)
「一点ものにつき返品交換は受け付けません。」つまり女が「離婚したくない」&「ほかの女と替えてはだめだ」と男に言う。愛は永遠を望む。「惚れる」とはそういうことだ。男も惚れれば、女に同じことを言う。
(3)
「定期的に褒めると長持ちします」。これは人間関係の基本だ。双方に気を使えば、結婚は長持ちする。昔から「親しき中にも礼儀あり」と言う。
(4)
「もしも涙に濡れてしまったら優しく拭き取ってギュッと強く抱きしめて、あなたにしか直せないから」。なんと可愛いことか!惚れた女にこう言われたら男は張り切る。
(4)-2
「男は外で仕事」と言ってる場合でない。今は共稼ぎの時代だ。男は、家族と妻を大切にできてこそ男だ。だが男が妻に惚れていないと事態は大変になる。男が「俺が食わしてやってる」と思う時、女は「メイド」にすぎない。かくて可愛い女が「面倒くさい女」に見えることになる。
(5)
「たまには旅行にも連れてって」、「記念日にはオシャレなディナー」にエスコートしてと、女が言う。この場合は「男の甲斐性」を見せねならない。

《感想1》男と女が相思相愛なら、女の自己主張がすべて「可愛い」と思える。この西野カナ『トリセツ』を「女の面倒くさい所を凝縮した曲」と男が思うのは、(ア)男が女に惚れていない場合だ。あるいは(イ)「女は自己主張や口答えせず、黙って従順に男に従えばよいのだ」と思う場合だ。
《感想2》ただし自己主張する女を「可愛い」と思うには、男には、愛だけでなく、金が必要だ。金がないと「旅行にも連れてって」あげられない。「記念日にはオシャレなディナー」にエスコートすることもできない。
《感想3》男に金がない時は、愛だけが二人を結び付ける。女は「金がない男」を思いやる。だが二人が理解し合い、惚れ合っていれば、貧乏を乗り越え、楽しく生活することができる。そして成功も可能だ。
《感想4》男と女は、相手への役割期待が我儘になってはいけない。日本は「男社会」だと言われるが、相思相愛なら、男も自分勝手な我儘を言わず、そして「男女が本質的に同じ人間だ」と思えるだろう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メンヘラ」という言葉は暗い蔑称だ:①傲慢、②多数派、②-2匿名性、③憂さ晴らしと自己正当化!

2019-11-11 09:11:40 | 日記
「メンヘラ」とは心に悩みを抱える者に対する蔑称だ。「悩みをもつこと」は異常で、「悩みを持たない」のが正常とされる。だが①心に悩みを抱えないのは、傲慢な者だけだ。自分が「メンヘラ」でないと思う者は、傲慢だ。②また多数派が「正常」で「メンヘラ」でないとされる。「メンヘラ」の語を人に貼る者は、多数派を名乗って自分を守り、その上で人を侮蔑して楽しむ。②-2 さらにネット上で「メンヘラ」と言う側の者は、匿名性も使用し自分を守る。また③人を侮蔑し、攻撃し、苦しむのを見て、自分の憂さを晴らすのは、自分の人生がうまくいっていないからだ。人を貶め、自分の存在を「ましだ」と正当化する。暗い心だ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする